BLOG 施術症例・美容整形コラム Dr.元神の院長ブログBLOG 施術症例・美容整形コラム Dr.元神の 院長ブログ

「多汗症 ボトックス」についての記事まとめ

2024/03/01

院長ブログトップ > 【代償性発汗だけではない後遺症】ETS手術で後悔しないために

【代償性発汗だけではない後遺症】ETS手術で後悔しないために

代償性発汗の実態

手汗や脇汗の過度な発汗に苦しむ方々にとって、ETS手術はしばしば最終的な救済手段として考えられがちです。しかし、この手術がもたらす危険な副作用や後遺症には、広く知られる代償性発汗のみならず、他にも多数のリスクが存在します。特に、ETS手術後に代償性発汗という後遺症に悩まされて手術を後悔される患者さんは少なくありません。代償性発汗はしばしば手術前に感じていた多汗症の苦しみを上回ることさえあるのです。さらに、ETS手術には代償性発汗以外にも、様々な深刻な副作用・後遺症が報告されています。このようなリスクが存在するにも関わらず、日本国内でのETS手術の実施件数は年々増加傾向にあります。本記事では、危険とも言えるこのETS手術がもたらす様々な副作用・後遺症やそれに伴う苦悩を、客観的な視点から詳細に解説し、これからETS手術を検討されている方々への注意喚起となることを目指しています。私たちの健康は何よりも大切です。したがって、どのような治療を選択するにしても、そのリスクと利点を十分に理解し、慎重な判断が求められます。

ETS手術とは

1ETS手術、すなわちEndoscopic Thoracic Sympathectomyは、医学用語で胸腔鏡下胸部交感神経遮断術と呼ばれます。この手術は原発性局所多汗症、特に手のひらや脇の下など特定部位の重度な発汗をコントロールするための外科的治療法として知られています。日本では1996年4月に健康保険の適用範囲となり、それ以降、国内での実施件数が急増しました。ETS手術は、発汗をコントロールする役割を持つ交感神経を特定の部位で遮断することにより、過度の発汗を抑制するという治療原理に基づいています。この手術方法は長い歴史を持ち、多くの患者にとって一定の効果をもたらしてきました。しかし、手術によって遮断された神経経路は元に戻すことができないため、この手術の効果も副作用も恒久的です。

そんな大事な神経を切るETS手術は危険ではないのか?

ETS手術の過程で、交感神経幹という生命維持に重要な自律神経の一部が切断されます。この手術で選択的に遮断される交感神経は、木の枝のように本幹から伸び、私たちの体が自動的に機能するために不可欠な役割を果たしています。自律神経系は交感神経と副交感神経の二つから構成され、これらは常に互いにバランスを取り合いながら無意識のうちに働いています。このバランスによって、私たちの身体は機能的に生きることが可能です。交感神経は、ストレスや危険に直面した際に体を活発化させる役割を担います。活動時には心臓の鼓動が速くなり、血圧が上昇し、筋肉への酸素と栄養の供給を増やすために血流が増加します。また、交感神経は発汗を促進し、体温の調節にも寄与しています。一方で、副交感神経は「休息と消化」に関連があります。この神経は体をリラックスさせ、心臓の拍動を遅くし、消化を助けるなど、体を落ち着かせる役割を果たします。食事をした後に眠くなるのは、副交感神経が活動して体をリラックスさせているからです。ETS手術では、このように体の自動制御にとって非常に重要な片方の自律神経の一部を遮断して、発汗機能をコントロールする手術です。しかし、ここで重要な疑問が生じます。「そんな大事な神経を切るETS手術は危険でないのか?」という疑問です。発汗機能の制御以外にも多くの生理的役割を担う交感神経を切断することは本当に安全なのでしょうか?後遺症は起きないのか?特に発汗の抑制のみを目的に、このように重要な神経を切断することについては、私はこれまで常に疑問が感じていました。

代償性発汗という苦しみ

代償性発汗の実態

↑代償性発汗により衣服が常にびしょびしょになっている状態

胸腔下交感神経遮断術(ETS手術)の潜在的な副作用・後遺症として、代償性発汗、味覚性発汗、ホルネル症候群などがありますが、中でも代償性発汗はその深刻さと発生率の高さから特に注目される後遺症です。代償性発汗は、手術によって発汗が抑制された部位以外の場所、例えば背中、腹部、足などで、異常な発汗が生じる現象を指します。代償性発汗の発症率は症状の強弱を除けば、ほぼ100%と言われており、症状の強弱もETS手術前にその程度を予測することは困難です。特に、重症の代償性発汗に悩まされる患者は10%以上にのぼるという報告もあります。重症の代償性発汗では、胸部以下の皮膚からの汗が止まらず、服が常に湿っている状態が続きます。このような状況では、発汗による脱水症状が頻繁に生じ、日常生活に甚大な影響を及ぼします。

代償性発汗は100%

↑字幕注視。ETS手術を多く行うクリニックの動画内でも代償性発汗は100%起こることを断定しています(youtubeより抜粋)

ETS手術ではこの代償性発汗という副作用・後遺症が発生する可能性がほぼ100%である点、そしてその重症度が予測不可能という点から、ETS手術を受けるかどうかを慎重に考える必要があります。重度の代償性発汗は単なる汗の問題ではなく、患者の生活の質を大きく低下させる深刻な副作用です。私はこのような重度の副作用が起こり得ることが予測不能なETS手術な危険手術と言えます。私は断固としてETS手術は受けるべきではないと考えます。

交感神経切断後の深刻な影響:多岐にわたる後遺症

交感神経は、単に発汗を制御するだけでなく、私たちの身体の多様な機能に影響を与える重要な神経です。ETS手術によるこの神経の切断は、発汗を止める目的だけではなく、体の自律的な制御に深刻な影響を及ぼす可能性があります。この重要な事実を踏まえると、その安全性に関しては医学的な知識を有する者であれば、誰もが疑問を抱くでしょう。ETS手術の副作用・後遺症としてよく知られる代償性発汗、味覚性発汗、ホルネル症候群は、手術施設で説明される一般的な副作用ですが、実際にはこれら以外にも多くの後遺症が発生する可能性があります。これらは交感神経という体の重要な神経を切断することに起因する副作用で、自律神経失調症とも言える状態になります。以下は、台湾の林口長庚病院 が公表した、ETS手術後に起こり得る様々な自律神経失調症とも言える後遺症の一部です。

髪:髪の乾燥、抜け毛

皮膚:皮膚のかゆみ、皮膚炎、顔の赤み、手足の赤み

目:眼精疲労、目やに、ドライアイ、羞明、夜盲症

耳:耳鳴り、耳閉感

喉:口の乾き、味覚障害、口腔潰瘍、のどの痛み

体温調節機能:冷たい手足

熱感覚:顔や首、胸、上下肢の熱さ

汗の問題:顔、首、胸、腹部、臀部、大腿、ふくらはぎ、足の発汗、ドライハンド(両手)

感覚異常:手足の感覚異常

精神障害:注意散漫、記憶障害、現実感の喪失、やる気の喪失、不安、憂鬱、不眠、疲労、頭痛、めまい

消化器系:胃痙攣、胸の灼熱感、食欲不振、下痢、腹鳴、満腹感、吐き気、消化不良

呼吸器系:呼吸困難、胸苦しさ、胸骨圧迫感

心血管系:動悸

筋骨格系:筋力低下、関節痛、ヒリヒリ感、骨粗鬆症、関節炎

泌尿生殖器系:頻尿、排尿障害、会陰部のかゆみ、腎尿管膀胱結石、男性の勃起不全、遅漏、インポテンツ、女性の月経困難症

これらの多岐にわたる後遺症は、ETS手術の重要なリスク要因として理解されるべきです。交感神経切断後の影響は単に発汗の問題に留まらず、身体のさまざまな機能に及ぶことが明らかです。

出典元:

長期的な視点から見たETS手術の隠された副作用・後遺症

ETS手術の副作用・後遺症に関するデータは、多くの医療機関や医学論文によって公表されていますが、これらの情報は主に術後2年間の短期的な追跡調査に基づいています。しかし、交感神経を切断するETS手術による副作用・後遺症は、術後数年、場合によっては10年後といった長期間経過した後に初めて顕著に現れることがあります。術後の短期間には患者の満足度が高いことも多いですが、時間が経過し、新たな健康問題が発生しても、これを手術との関連性を否定する医療機関が存在する場合、公表されるデータは実際のリスクを反映していない可能性があります。このような現状は、ETS手術の長期的な副作用・後遺症の実態を見落とす原因となり、医療機関からの報告によって手術の成功率や満足度が誤って高く評価されることにつながりかねません。

ETS手術の決断に伴う後悔の実態

病院外の独立した調査によると、SNSを通じて行われた患者自身の声から明らかになるETS手術に関する後悔率は、驚くべきことに約90%にも上ります。これは、ETS手術後に満足している患者がわずか10%未満であることを示唆しています。多くの国では、ETS手術に伴う予測不能な副作用・後遺症のリスクが高すぎると判断され、危険な手術として禁止または制限が行われています。ETS手術の発祥地であるスウェーデンでは、2003年に数多くの患者からの苦情を受けて法的に禁止されました。台湾では2004年以降、20歳未満の患者への施術が厳しく制限され、実質的には行われていません。日本国内でも、ETS手術を受けた多くの人々が、その後遺症により学業や職業を断念し、障害年金や生活保護の申請に至るケースが増えています。過去には、ETS手術に関連した医療訴訟が少なくとも十数件発生しており、訴訟の対象となった医療機関の多くは手術の実施を中止しています。

ETS手術以外のよい治療法

精神性発汗に悩む女性

原発性局所多汗症、例えば頭汗、手汗、足汗の過度な発汗に対処するための効果的かつ安全な治療法として、ボトックス注射が広く推奨されています。ボトックス注射は、ETS手術のように治らないような代償性発汗のリスクは全くなく、手軽かつ効果的な選択肢です。施術時の痛みがボトックスの一般的な懸念事項ですが、私のクリニックでは、10分間の全身麻酔によるマスク麻酔法を用いることで、患者様が痛みを感じることなくボトックス注射を受けられるよう配慮しています。ボトックス注射の効果は通常、約6ヶ月間続きますが、定期的な治療を受けることでその効果期間が延長する可能性があります。ボトックスは神経伝達を一時的にブロックし、注入部位の発汗を完全に抑制することで、日常生活における不快感や社会的な影響を軽減します。

それでもETSを受ける決断した場合

代償性発汗やその他の副作用のリスクを考慮して、それでも危険なETS手術の選択を検討する際は、最新の医療情報に注意することも重要です。近年、代償性発汗の発生率を低減するために、一部の医療機関では片側のみのETS手術を推奨しています。これらの施設では、片側手術における重症代償性発汗の発生率が非常に低いとの見解を示しています。また、この手法を支持する医学論文も出版されており、同様の理由から片側のみのETS手術が提唱されています。私自身はETS手術の実施に反対する立場を取っていますが、万が一ETS手術を受けると決断された場合は、利き手側のみの手術を選択することを考慮することをお勧めします。片側のETS手術は、重度の代償性発汗のリスクを低く抑える可能性があります。それでもなお、ETS手術はリスクが伴うことを十分に理解し、全ての可能性を慎重に検討した上で、最終的な判断を下すことが重要です。

【代償性発汗への対応】2つの有効な治療方法

ETS手術後に代償性発汗に悩まされている方にとって、以下の2つの治療法が最も効果的です。

1.ボトックス注射

ボトックス注射は、その効果が多くの医学論文によって確認されています。代償性発汗に苦しむ患者に対して、この治療法は最も効果的な解決策として認められています。治療を受けた患者のほぼ100%がボトックス治療に満足しているとの報告があり、その信頼性と手軽さから、私自身も代償性発汗の治療においてボトックス注射を第一選択肢として推奨しています。

出典元:

Compensatory Hyperhidrosis After Non-Surgical Treatment of Primary Focal Hyperhidrosis: Two-Year Single-Centered Prospective Study From Jordan. Jihan Muhaidat, Firas Al-qarqaz, and Diala Alshiyab 

2.リバーサル手術

リバーサル手術は、切断された交感神経を代替の神経で再接続し、機能を復活させる治療法です。この手術は日本国内ではおそらく行っている施設はなく、主にフィンランドと台湾で実施されています。台湾の桃園市にある林口長庚病院では、使用される神経の移植元としては、ふくらはぎの腓腹神経や人工神経が選ばれています。この手術では、切断された交感神経にこれらの神経を接続し、交感神経の機能をバイパスすることで、代償性発汗の症状を緩和します。

出典元:

台湾の代償性発汗に対するリハーサル手術youtube動画

まとめ

最近、アベマTVで取り上げられたこともあり、手掌多汗症に対するETS手術が注目を集めていますが、このブログを通じて、代償性発汗だけでなく、ETS手術に伴う多くの危険なリスクが存在することを広く理解していただければと思います。重症の代償性発汗やその他の副作用・後遺症により、日常生活が根底から覆されるような事態に陥る可能性もあるため、ETS手術には慎重な検討が必要です。XやFacebook等の各SNSで「ETS手術後遺症」などを検索すると実際にETS手術の後遺症に苦しむ患者様の生の声が聞こえますので、是非参考にしてください。このような日常を破綻させてしまうような合併症を引き起こす可能性があるETS手術は受けるべきでないですし、医療機関は行うべきではないと私は考えます。代わりに、ボトックス注射やビューホット治療等を考慮することで、ETS手術のリスクを避け、多汗症の症状を安全に管理することが可能です。このブログが、多汗症に悩む方々にとって有益な情報となり、より安全で効果的な治療選択につながることを願っています。

筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。慶応義塾大学医学部卒。外科専門医(日本外科学会認定)。美容外科専門医(日本美容外科学会認定)。美容外科医として20年以上の経験がある。手掌、足底、顔面、頭部の原発性多汗症に対して、マスク麻酔を併用した無痛のボトックス注射を日本で初めて行っている。また、わきが多汗症の治療器のビューホットを日本にいち早く導入し、これまでワキガ、スソワキガ、多汗症の治療例はこれまで延べ1万人を超える。

【関連項目】

多汗症、代償性発汗のボトックス相談はこちら

代償性発汗は必ず起こるのか?対策や治療法はあるのか?

多汗症、代償性発汗のビューホット相談はこちら

精神性発汗の特徴、原因、対処方法、治し方などについて

脇汗が多い原因はストレス?すごいワキ汗の治療などについて

手汗が多い原因は遺伝?最新の治療方法は?

足汗がひどい原因:足底多汗症の遺伝的背景と最新治療法の徹底解説

顔汗・頭の汗がすごいのはなぜ?病態と止める方法について

 

 

ブログTOPに戻る
▼ 続きを読む

2024/02/29

院長ブログトップ > 【胸・デコルテにできる様々なブツブツ】原因と対策と治療法

【胸・デコルテにできる様々なブツブツ】原因と対策と治療法

胸・デコルテのニキビ、ブツブツの予防方法

女性の胸やデコルテに現れる様々なブツブツは、ただの肌のトラブルに留まらず、自信を失わせることもあります。これらは、しばしば視覚的な不快感を引き起こし、社交的な場面における自己表現や男性との交流にも影響を及ぼすことがあります。この記事では、女性の胸周囲やデコルテに出現するこれらのブツブツの原因を深く掘り下げ、効果的な対策と治療方法を詳細に解説し、皮膚の健康と美しさを保つためのヒントを提供します。

女性の胸周囲にブツブツがたくさんできる理由

女性のデリケートな胸周囲やデコルテにおいて、多く見られるブツブツの発生には、その特有の環境要因が深く関わっています。このような環境要因の中でも、特にブラジャーの使用による影響が大きいと言えるでしょう。特に、サイズが合っていない下着は、谷間やアンダーバスト(下乳)に不必要な摩擦を引き起こし、その結果、イボやニキビといった船のブツブツの一因となります。また、バスト自体が皮膚トラブルを起こしやすい特性を持つことも、胸のブツブツが頻繁に発生する原因の一つです。特に、女性の胸の谷間部分は、他の部位と比べて発汗が多く、温度と湿度が高い状態になりがちです。このような高温多湿の環境は、「胸にきび」の主原因とされているマラセチア(一種のカビ)の増殖を促し、あせもの発生を引き起こすことがあります。

胸・デコルテにできるブツブツや肌のトラブルの種類

胸部に生じる様々なブツブツや皮膚のトラブルには、いくつかの顕著なタイプがあります。これらには、「胸にきび」として知られるもの、発汗による「胸のあせも」、色の異なるイボ(「茶色のイボ」や「赤いイボ」)などが含まれます。さらに、「胸汗によるトラブル」という形で現れる悩みも見受けられます。以下より、これらの各トラブルについて、一つ一つ丁寧に詳細を解説していきます。特に、これらの皮膚トラブルがどのようにして発生するのか、その特性や原因を深く掘り下げ、理解を深めることが重要です

■胸ニキビ

胸のデコルテのニキビの正体とは
胸やデコルテに現れるニキビ、一般に「胸ニキビ」と称される状態は、真菌性ニキビ(マラセチア毛包炎)であることが多く、これは顔に現れる一般的なニキビとは異なる特徴を有します。この真菌性ニキビの原因は、皮膚に常在するマラセチア真菌が毛穴内で過剰に増殖し、それに伴う炎症によるものです。胸元は、下着による摩擦やその締め付けによって毛穴が損傷したり、下着と皮膚との間の高温多湿な環境が形成されやすいため、このような真菌(マラセチア)が増殖しやすい状況となります。これらの要因が複合的に作用し、胸やデコルテにマラセチア毛包炎という特有のニキビが発生するのです。

■胸のあせも

胸部とデコルテ領域は、特にあせもが発生しやすい環境にあります。この事実は、特に胸の谷間やアンダーバスト(下乳)のように、皮膚が互いに密接に接触する傾向がある部位において顕著です。これらの部位では、汗と熱がこもりやすくなり、結果として汗腺の正常な機能が妨げられることがあります。さらに、バストサイズが大きい方や肥満体型の方では、これらのエリアでの発汗量が通常よりも多くなる傾向があります。これは、体内の熱が皮下脂肪の存在によって外部に放出されにくいことが一因とされます。こうして大量の汗が一箇所に留まると、汗腺が詰まり、あせもの発生に繋がるのです。

■胸の茶色のイボ

デコルテのできたイボ
胸部に現れる茶色いイボ、一般に「アクロコルドン」と呼ばれるものは、スキンタグ、老人性イボ、軟性線維腫とも称されます。これらのイボは、皮膚の色に近いか、または茶色をしており、その発生機序は完全には明らかになっていませんが、一般的には皮下脂肪が薄い部位や、加齢とともに摩擦が生じやすい皮膚でより発生しやすいとされています。特にアンダーバスト(下乳)、谷間、デコルテといったエリアは、皮膚同士の接触や下着による摩擦が頻繁にあるため、アクロコルドンが生じやすい部位と言えます。また、バストが大きい方では、これらのイボが胸周囲に多数現れる傾向があります。

■胸の赤いイボ

胸元に多発する赤いブツブツ

胸やデコルテに見られる赤いイボは、一般に「老人性血管腫」と呼ばれ、皮膚の老化に伴い現れる非常に一般的な現象です。この赤いイボは、加齢に伴って全身に生じることがありますが、特に胸やデコルテに集中して多発することも珍しくありません。通常、これらの胸の赤いイボは無症状であり、健康上の害はほとんどないとされていますが、摩擦によって出血することがあるため、注意が必要です。

■胸汗のトラブル

胸の谷間やアンダーバスト部分は、他の体部位に比べて特有の環境を持ち、これが汗のトラブルを引き起こしやすい要因となっています。特に胸の谷間は他の部位よりも高温になることは医学的に確認されており、エクリン腺(汗腺の一種)の活動が他の部位よりも活発であるとされております。加えて、胸部は特に、下着や衣服によって覆われることが多く、特にバストが大きい場合には皮膚同士の接触が増え、その結果として密閉された状態になりやすいです。このような状況は、熱と湿度がこもりやすく、汗が分泌されやすい環境を形成します。これらの条件が重なることで、胸汗に関連した多汗症といった悩みを生じさせます。

胸の谷間は高温

↑胸の谷間部分だけ高温になることを確認した医学論文の中の図

出典元:

Regional sweat rates in humans

胸やデコルテのブツブツの治療

胸やデコルテのブツブツ治療において、まず最も重要なのは、適切かつ正確な診断を行うことです。特に、胸ニキビに関しては、顔のニキビに用いられる一般的な薬剤が効果を示さないため、適切な対処が遅れることで症状が悪化することは珍しくありません。以下では、胸・デコルテに生じる様々なブツブツについて、それぞれの状態に合わせた治療方法を解説していきます。

■胸やデコルテのブツブツがニキビである場合

胸やデコルテのブツブツがニキビである場合、その治療には特別なアプローチが求められます。特に注目すべき治療法として、「アグネス」という方法が推奨されます。アグネスは、さまざまな種類のニキビに対して効果的であり、その即効性が大きなメリットとなります。アグネスは、特に皮膚表面の問題を迅速に解決するためのものであり、多くの患者に対して好結果をもたらしています。さらに、胸のニキビがマラセチア毛包炎によるものである場合、アグネス治療と並行して抗真菌薬の使用を推奨します。この二つの治療法を併用することで、ニキビの原因となる真菌の増殖を抑制し、より効果的にニキビを治療することが可能になります。このように、胸やデコルテのニキビに対しては、その原因と特性を正確に把握し、それに適した治療法を選択することが、美しいバストの肌を取り戻す鍵となります。

■胸やデコルテのブツブツがイボの場合

胸やデコルテに現れるブツブツがイボの場合、その治療方法として炭酸ガスレーザーの利用が推奨されます。赤いイボであれ、茶色のイボであれ、炭酸ガスレーザーによる治療は、跡が残りにくく、肌をきれいに回復させる効果が期待できます。ただし、炭酸ガスレーザーによる治療は保険診療の対象外ですので、イボをきれいに除去し、美しい肌を取り戻したい場合には、美容皮膚科や美容外科の受診をおすすめします。美容の専門医は、炭酸ガスレーザー治療に関する豊富な経験と知識を有しており、患者の肌の状態に応じた最適な治療法を提供します。

■胸やデコルテのブツブツの原因があせもや胸汗の場合

胸とデコルテのブツブツやトラブルやがあせもや胸汗に起因する場合、これらの症状の根本的な原因は多汗症にあることが多く見受けられます。胸の多汗症に対する治療法として、特に推奨されるのがボトックス注射です。ボトックス注は、多汗症に対して高い効果を発揮し、約6か月間にわたる発汗抑制効果をもたらすします。ボトックスは、エクリン汗腺の過剰な活動を抑制する作用があり、これにより過度の発汗を効果的にコントロールすることができます。ボトックス注射による治療は、短時間で行うことが可能であり、治療後も日常生活に全く制限が起こらないという利点があります。

胸やデコルテのブツブツの予防

胸やデコルテのブツブツを予防するためには、その原因を理解し、適切な対策を講じることが不可欠です。胸ニキビの一因であるマラセチア毛包炎、あせも、そして胸汗による肌トラブルは、主に胸部の過度な汗やその放置が原因となります。また、ブラジャーのサイズが合っていないことによる慢性的な摩擦も、イボやあせもを引き起こす重要な要因です。従って、胸やデコルテのブツブツの発症を予防するためには以下が重要です。

1.適切なサイズのブラジャーの選択

胸やデコルテのブツブツを予防する第一歩として、適切なサイズのブラジャーを選択することが非常に重要です。サイズが小さすぎるブラジャーは、肌に対する不必要な摩擦や圧迫を引き起こし、あせも、胸汗、ニキビ、アクロドン(イボ)の原因となる可能性があります。反対に、大きすぎるブラジャーもまた、肌同士の適切な隔離を行えず、同様にあせもやニキビを引き起こす原因になり得ます。適切なサイズと快適なフィット感を備えたブラジャーを選ぶことにより、下着と皮膚、または皮膚同士の不必要な摩擦を防ぐことが可能になります。これは、胸やデコルテのブツブツの発生を効果的に予防するための基本的かつ重要なステップとなります。

2.通気性の良いブラジャーの選択

胸やデコルテのブツブツを予防するうえで、ブラジャーの通気性も非常に重要な要素です。サイズの選定と同じくらい、どのような素材や設計のブラジャーを選ぶかが肝心です。穴あきメッシュ仕様のカップや裏地、吸水速乾性に優れた素材、薄手のレース生地を使用したブラジャーは、通気性を高め、快適な着心地を提供します。通気性が悪いブラジャーを長時間着用すると、ブラジャー内部に高温多湿の環境が生まれやすくなります。このような環境は、胸やデコルテにブツブツができるリスクを高めることになります。したがって、日々の下着選びにおいて、通気性を意識することは、胸やデコルテのブツブツや他の皮膚トラブルを予防する上で効果的な対策となります。

3.ノンワイヤーブラジャーの選択

胸やデコルテのブツブツを予防するうえで、ノンワイヤーブラジャーの選択は重要な役割を果たします。ワイヤーが入っていないノンワイヤーブラジャーは、特に胸の下の部分やワイヤーが接触する部位において、摩擦や汗が生じるリスクを軽減します。ワイヤーのないデザインにより、圧迫感が少なくなり、肌への優しさと快適な着用感が向上します。これにより、肌の摩擦や過度な発汗を抑え、ブツブツの発症を予防する助けとなります。ただし、ノンワイヤーブラジャーはワイヤーブラジャーに比べてホールド力が低い場合があります。そのため、フルカップタイプの選択や、涼しい日にはワイヤーブラジャーを選ぶなど、自分のバストの状態や活動に合わせて適切なバランスを取ることが大切です。

 

4.こまめな汗の拭き取りや汗吸収パッドや汗拭きシートの活用

胸やデコルテのブツブツ予防において、汗の管理は非常に重要です。汗を放置することは、胸ニキビや胸のあせもの直接的な原因となり得るため、特に注意が必要です。この問題を効果的に解決するためには、汗吸収パッドや汗拭きシートの積極的な活用が推奨されます。例えば、汗吸収パッドをブラジャーの下や谷間に挟むことで、肌と肌の直接的な接触を減らし、発汗を効果的にコントロールします。これにより、汗による不快感や皮膚トラブルのリスクを軽減することが可能です。また、日中の活動中や運動後など、汗をかいた際には汗拭きシートで素早く汗を拭き取ることが重要です。

5.正しいシャワーの活用法

胸やデコルテのブツブツを予防する上で、日々の清潔習慣、特にシャワーの正しい使い方は非常に重要です。胸ニキビやあせもの予防には、身体を清潔に保つことが不可欠です。特に、大量に汗をかいた後は、帰宅後すぐにシャワーで汗や汚れを洗い流すことをお勧めします。これは、マラセチア毛包炎の増殖を抑え、あせもを予防するために効果的です。また、シャワーを浴びる際は、石けんを十分に泡立て、肌に優しく洗うことが肝心です。肌を強くこすることは避けてください。強くこすり過ぎると、皮膚の天然の保護層であるバリア機能が損なわれ、結果としてマラセチアの増殖やあせものリスクを高めてしまう可能性があります。

6.毛の処理

胸やデコルテのブツブツ予防において、毛の処理方法にも注意が必要です。剃毛や毛抜きを用いた毛の除去は、しばしば毛穴への損傷や刺激を招く可能性があり、これが胸ニキビ(マラセチア毛包炎)の原因となることがあります。特に胸周囲のムダ毛が気になる場合、より肌に優しい処理方法としてレーザー脱毛の受診をおすすめします。レーザー脱毛は、肌表面を傷つけることなく、毛根に直接作用するため、毛穴へのダメージを大きく軽減します。また、長期的な効果を期待できるため、繰り返しの処理による肌への負担も減少します。

7.スキンケア用品や制汗剤の使用後は注意

胸やデコルテのブツブツ予防におけるスキンケア用品や制汗剤の使用は、注意を要するポイントです。多くの女性が胸汗に対処するために制汗スプレーを使用したり、肌のケアとしてボディクリームを塗ることがあります。こうした製品の使用は一般的ですが、重要なのはこれらの製品が肌に残ることで毛穴を詰まらせ、ニキビやあせもの原因になり得るという点です。日々のスキンケアでは、使用した製品による肌の汚れを適切に洗い落とすことが不可欠です。たとえスキンケア用品であっても、その成分が蓄積することで、マラセチアの増殖を促進させたり、毛穴を詰まらせたりする原因となります。したがって、1日1回は必ずシャワーを浴び、スキンケア用品の残りを丁寧に洗い流すことが大切です。また、肌に優しい製品を選び、過度の使用を避けることも重要な予防策の一つと言えます。

まとめ

胸、デコルテのブツブツが解消した女性

このブログでは、胸やデコルテに現れる様々なブツブツの原因、治療方法、そして予防策について、詳しくご紹介してきました。特筆すべきは、これらの皮膚トラブルが、胸部特有の高温多湿な環境と汚れが残りやすい状態に密接に関連しているという点です。そのため、胸やデコルテのブツブツの予防には、適切な下着の選択やこまめな汗の拭き取り、正しいシャワーの使用方法など、日常生活のさまざまな習慣が重要となります。美しい胸元とデコルテを保つためには、日々の小さなケアが不可欠です。このブログが、皆様の肌の健康を支え、美しさを保つための一助となれば幸いです。

【関連項目】

筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。慶応義塾大学医学部卒。外科専門医(日本外科学会認定)。美容外科専門医(日本美容外科学会認定)。美容外科医として20年以上の経験がある。万能のニキビ治療機器アグネスを日本にいち早く導入し、これまでアグネスの治療は延べ1万人を超える。

【関連項目】

胸のニキビ治療「アグネス」の相談こちらから

炭酸ガスレーザーによるイボ除去相談はこちら

【胸やデコルテのニキビ】原因と効果的な治療法の全貌

胸元の赤いブツブツは何?それは血管腫かも。原因と治療方法について

胸元にできるブツブツは何?あせも?原因と対策について

【胸のブツブツ状の茶色のイボ】原因と治療方法

谷間の汗、胸の汗が多い理由と対策について

 

ブログTOPに戻る
▼ 続きを読む

2024/02/23

院長ブログトップ > 胸元にできるブツブツは何?あせも?原因と対策について

胸元にできるブツブツは何?あせも?原因と対策について

胸のあせもによるブツブツで悩む女性

胸元やデコルテに現れる小さなブツブツやポツポツ。これらは見た目にも美容上の悩みとなり、特に胸の谷間やアンダーバストにできる白い隆起やブツブツがかゆみを伴う場合、それらはしばしばあせも(汗疹)の可能性が高いです。女性にとっては特に気になるこれらの症状に対して、本記事では、胸周囲やデコルテに生じるあせもの原因を深掘りし、それに基づいた効果的な対策や治療方法を分かりやすくご紹介します。

胸のブツブツの正体とは

胸やデコルテに現れるブツブツ、その正体は一体何なのでしょうか。多くの方が経験するこの皮膚の変化には、にきび血管腫、そしてあせも(汗疹)などが考えられます。特に白く、無症状のブツブツは「あせも」の可能性が高いと言えます。また、注意が必要なのは、あせには種類があり、赤く痒みを伴う胸元のブツブツもあせもの可能性があります。一般的には子どもに多いとされるあせもですが、実は大人にも発生し、特に女性の胸元で見られることが少なくありません。

胸にブツブツ「あせも」ができる理由:女性のバストに多いその原因

あせもができてしまうメカニズム

あせも(英語では”heat rash”や”prickly heat”、医学用語でMiliariaとも呼ばれる)は、汗疹(かんしん)という医学的な名称でも知られています。この肌のトラブルは、大量の発汗が続く際によく起こります。その原因は、皮膚の表面につながる汗腺(エクリン汗腺)の管が、皮膚の角質、汚れ、またはほこりなどで詰まり、汗が適切に排出されなくなることにあります。その結果、汗は皮膚の表面で蒸発するのではなく、皮膚下に閉じ込められ、赤みやかゆみを伴う炎症や隆起を引き起こします。特に女性のバスト部分は、ブラジャーなどの下着に覆われているため、あせもが生じやすい環境になりがちです。加えて、胸の谷間は、他の皮膚部分と比べて体温が上昇しやすいとされており、発汗量も多くなるため、あせもが発生しやすい条件が整っています。

胸のブツブツ「あせも」の症状

あせもの症状は、小さな白い水疱から深い炎症を起こしたしこりまで多岐にわたります。あせもの中には非常にかゆみを伴うものもあります。あせもはその発生部位や臨床的特徴に基づいて、主に以下の水晶様汗疹、紅色汗疹、深在性汗疹の三つのタイプに分類されます。ただし、胸のブツブツとして現れるあせものタイプは水晶様汗疹もしくは紅色汗疹です。

■水晶様汗疹(Miliaria crystallina)

水晶様汗疹のあせも

(上記写真は水晶様汗疹)

水晶様汗疹は最も表層的なタイプで、汗腺の出口部近くの汗管が閉塞することにより生じます。特徴は、小さく透明な水疱が皮膚の表面に現れることです。通常、かゆみや痛みは伴わないため、他のタイプと比べて不快感は少ないと言えます。水晶様汗疹は、乳幼児によく見られるあせもですが、高熱を伴う場合など、大人にも現れることがあります。このタイプのあせもは、通常数日で水ぶくれが自然に破れて消えることが多く、比較的短期間で治癒します。

■紅色汗疹(Miliaria rubra)

紅色汗疹のあせも

(上記写真は紅色汗疹)

紅色汗疹は水晶様汗疹より深い皮膚層に発生するタイで、一般的な「あせも」として広く知られています。炎症を伴った水疱状の隆起が小さな塊として表れることが特徴で、しばしば激しいかゆみや痛みを引き起こします。このタイプのあせもは、成人においても特に汗を多くかく環境や活動後に発生しやすく、適切な衛生管理を行えば約1週間程度で自然に治癒します。しかし、強いかゆみに悩まされる場合には、炎症を抑える薬の使用が効果的です。ただし、かき壊してしまうと症状の悪化につながるため、注意が必要です。紅色汗疹では、炎症が進行し、隆起部分が膿を含むこともあり、この状態を嚢胞性汗疹と称します。

■深在性汗疹(Miliaria profunda)
深在性汗疹は、あせもの中でも特に重篤なタイプとして知られています。このタイプは、急激に広がる特性を持ち、時には強烈な燃焼感を伴うことがあります。深在性汗疹は、繰り返し紅色汗疹を経験した後に生じる合併症として一般的に見られます。この状態は、真皮内の汗腺の深部で障害が発生し、汗腺の分泌物が皮膚の表層と深層の間に漏れ出ることにより引き起こされます。深在性汗疹による発疹や症状は、発汗を促す活動の数時間内に現れるものの、発汗が止まれば数時間で消失する傾向があります。このタイプのあせもはかゆみを伴わず、皮膚の深部に位置する白っぽい丘疹が特徴的です。紅色汗疹に見られるような明確な赤みはなく、むしろ肉色の外観を呈します。さらに、深在性汗疹が存在する場合、熱射病のリスクが増加するため、注意が必要です。

参照元:

Heat rash : Overview by Mayo Clinic

あせもの合併症

あせもは通常、瘢痕(きずあと)を残すことなく自然治癒する場合が多いです。しかし、治癒過程において、一部のケースでは色素沈着が生じることがあります。この色素沈着は、数週間から数か月の間に徐々に薄れていくことが一般的です。ただし、重要なのは、あせもに伴うかゆみを我慢できずに患部を掻いてしまう行為には注意が必要であるという点です。掻き壊した部分から細菌が侵入すると、症状は重症化し、”とびひ”(伝染性膿痂疹)というより深刻な状態を引き起こすリスクがあります。従って、胸元やデコルテにできたブツブツがあせもであった場合は、早いうちに適切な対策をするのが大事です。

あせもができやすい部位

胸のブツブツ

成人において、あせもが発生しやすいのは、皮膚同士が密接に接触する部位や、衣類によって皮膚が擦れる箇所です。これらの部位には、熱や汗が蓄積しやすく、汗腺の詰まりが生じやすい環境が形成されるため、あせものリスクが高まります。特に胸の周囲でブツブツが発生しやすい部位としては、胸元の谷間やアンダーバスト(下乳)といった胸周辺のエリアが挙げられます。加えて、脇の下や肘の内側のしわ、股間などもあせもの発生が見られることが多い場所です。これらの部位は、普段の生活の中で摩擦や圧迫が加わりやすく、また汗が溜まりやすい特徴を持っています。

胸にあせもができやすい人

あせもは、特定の条件を持つ人においてより発生しやすい傾向があります。特に胸の周囲にあせもができやすいのは、バストが大きい方です。バストが大きい場合、特に胸の谷間の部分で皮膚が密接に接触し、そこに熱や汗が蓄積しやすくなります。また、バストが垂れた形状の方も、下乳、すなわちアンダーバストの部位で同様の理由からあせもが発生しやすいと言えます。肥満の方も、あせものリスクが高まります。皮下脂肪が多いことにより体内の熱が放出しにくくなり、結果として多量の汗をかきやすくなるためです。特にバスト、下腹部、脚の付け根、脇の下、首などの部位では、皮膚同士が重なり合って摩擦が生じやすく、汗腺が詰まりやすい状態になります。また、高齢者の中にはエアコンの使用を避ける傾向がありますが、これもあせものリスクを高める要因となります。さらに、病気や発熱でベッドに長時間横たわることが多い人も、背中などがベッドに密着することで、あせもが発生しやすい状態になります。

あせもの予防

あせもによる胸のブツブツを効果的に予防するためには、日常生活の中で以下のような対策を実践することが推奨されます。

■こまめな汗の拭き取り

あせもの最大の原因は汗です。肌を清潔に保つために、汗をかいたらすぐに拭き取ることが重要です。外出時やオフィスなどでは、タオルやハンカチ、汗拭き用のシートを活用しましょう。これらは皮膚に溜まった汗を効率的に除去し、あせもの発生リスクを低減します。特に、胸元のケアには、汗吸収パッドや専用の汗拭きシートの使用も効果的です。

■適切な服装の選択

あせも予防には、日常の服装選びにも気を配ることが重要です。暑い季節には特に、肌に触れる衣類が熱や湿気を閉じ込めないよう、通気性が良く、ゆったりとした軽量の服を選ぶことが推奨されます。理想的な服装は、汗を効果的に吸収し、迅速に乾燥する素材でできているものです。特に、通気性に優れた木綿などの天然素材の服は、肌に優しく、湿気を逃がすのに適しています。スポーツや運動を行う際にも、汗を素早く吸収し、すばやく乾燥する機能性の高いスポーツウェアの着用が効果的です。これらの服は、肌を清潔に保ち、あせもの発生を抑制するのに役立ちます。

■正しいシャワーの活用法

あせもを予防するためには、日々の身体の清潔を保つことが欠かせません。特に大量に汗をかいた後は、帰宅してすぐにシャワーを浴びることを心掛けましょう。シャワーで汗や汚れを洗い流すことは、あせも予防において非常に重要です。ただし、体を洗う際には、石けんを豊かに泡立て、肌に優しいタッチで洗いましょう。肌を強くこする行為は避けることが大切です。肌を強くこすり過ぎると、皮膚の天然の保護層であるバリア機能が損なわれ、あせもが発生しやすい状態を招いてしまいます。

■環境調整と活動制限

あせもの発生を最小限に抑えるためには、暑い季節の身体活動の調整と環境の工夫が重要です。屋外での活動を控え、日陰やエアコンが効いた涼しい建物内で過ごすことを心がけましょう。また、室内では扇風機を活用して空気の循環を促すことが効果的です。これにより、汗の蒸発を促し、皮膚の表面温度を下げることができます。睡眠中も、あせもの予防は重要です。睡眠エリアは適切な温度設定のエアコンやサーキュレーターを使用して、涼しくて換気の良い状態を保つようにしましょう。これにより、寝ている間に発生する汗が肌に留まり、あせもが発生するリスクを減らすことができます。

■効果的な肌ケアの重要性

あせもを防ぐためには、特に皮膚が乾燥しやすい方は、入浴後のスキンケアに特別な注意を払う必要があります。湯上りの肌は特に保湿が重要で、適切な保湿剤の使用はあせもを予防します。保湿剤を選ぶ際は、さらっとした使用感の乳液タイプが理想的です。これにより、皮膚を乾燥から守りながらも、汗腺の働きを妨げることなく、肌の健康を保つことができます。一方で、ワセリンのような脂分の多い製品は、肌にベタつきを与え、汗腺の出口を塞いでしまう恐れがあります。その結果、あせもの発生を促進する可能性があるため、使用は避けるべきです。

■ボトックス注射

胸元のあせも予防には、医療機関でのボトックス注射の活用が一つの有効な手段です。特に胸の谷間やアンダーバスト(下乳)での過剰な発汗に悩む方にとって、ボトックス注射は局所的な発汗を抑制し、あせもの発生を予防する効果的な治療法となり得ます。この治療は、ボツリヌス毒素を利用してエクリン汗腺を一時的に麻痺させ、発汗をコントロールします。治療の効果は約6ヶ月続きます。

胸元のブツブツ「あせも」の治療方法

胸の赤いブツブツに悩む女性

胸元にあせものブツブツが発生してしまった場合、適切な治療方法を取り入れることが重要です。あせもの治療には下記の方法あります。

■皮膚を清潔に保つ

あせもの基本的な治療方法として、こまめに入浴またはシャワーを浴び、汗や汚れを洗い流し、皮膚を清潔に保つことが推奨されます。軽症の場合、これにより、あせもは通常自然に治癒します。あせものある部分を洗う際は、肌を傷つける可能性がある硬いタオルやスポンジの使用は避けるべきです。このような洗浄グッズは、あせもを悪化させたり、伝染性膿痂疹を引き起こすリスクがあります。代わりに、泡立てネットを使用して作った豊かな泡を優しく手で肌にのせ、やさしく洗いましょう。入浴後の肌の拭き方にも注意が必要です。タオルで強くこすると皮膚に刺激を与える可能性があります。そっとタオルを体に押し当て、水分を吸収させるように優しく拭き取りましょう。

■あせもを冷却する

あせもによる不快なかゆみを迅速に抑えるためには、冷却が非常に有効な手段です。あせもができた部分を冷やすことで発汗が抑えられることにより、かゆみの感覚が速やかに和らぎ、肌への刺激が軽減されます。この方法は、特にあせもが原因で急なかゆみが生じた場合に、即座の一時的な緩和をもたらすことができます。冷却する際には、冷たい水で濡らした清潔な布やアイスパックを使用すると効果的です。

■薬による効果的なケア

あせもによるかゆみがある場合、掻き壊すと状態が悪化する恐れがあるため、早めに適切な薬の使用を検討することが重要です。市販のあせも薬には、かゆみや炎症を抑える成分に加え、皮膚の保護や修復を助ける成分が含まれています。製品には、さらっとした使用感のクリームやパウダー入りのもの、広範囲に使用しやすいスプレータイプ、患部をしっかり保護する軟膏タイプなど、様々な種類があります。症状の程度や使用感・好みに合わせて最適なものを選ぶとよいでしょう。さらに、あせもの症状が進行している場合には、医師による診断の下でステロイド薬の外用薬の使用が効果的です。

■ボトックス注射

あせもが繰り返し発生している場合は、ボトックス注射は効果的な治療方法の一つです。ボトックス注射は、過剰な発汗をコントロールし、結果としてあせもの発生を抑制します。ボトックスは汗腺の活動を一時的に抑えます。特に発汗が多いエリアに注射を施すことで、過剰な汗の分泌を抑制してあせもが改善します。特にボトックスは従来の治療法や予防策で改善が見られない場合に有効です。

胸の白いブツブツでよくあるご質問

Q:谷間が痒くなる原因は何ですか?

A:バストの谷間でかゆみが伴なう場合は、あせもの可能性が高いです。

Q:胸の谷間にブツブツができる原因は何ですか?

胸の谷間のブツブツとしては、にきび、あせも、血管腫の可能性が高いです。特にかゆみA:を伴う場合はあせもの可能性があります。

Q:胸にポツポツできる原因は何ですか?

A:胸でもできる部位によって原因が違うことがあります。谷間の場合はにきびやあせも、胸の周囲の場合は血管腫、アンダーバストの場合はあせもの可能性があります。

Q:胸に赤いぷつぷつができるのはなぜですか?

A:胸の赤いブツブツで痒みがある場合は、あせももしくはニキビの可能性が高いです。無症状の場合は血管腫の可能性が高いです。

Q:胸のあたりが痒い原因は何ですか?

A:あせもの可能性が高いです。胸周囲は汗腺が多く、また、下着などで風通しが悪いため、あせもができやすい部位となります。

Q:胸の周りにブツブツがあるのはなぜですか?

A:にきび、血管腫、あせもの可能性があります。白いブツブツはあせも、赤くて無症状のブツブツは血管腫、赤くて痒みがあるのはにきびもしくはあせもの可能性があります。

Q:胸が痒くなる病気は?

A:あせもやにきびはかゆみを伴うことがあります。

Q:胸の痒みを抑える方法はありますか?

A:病態によって異なりますが、かゆみが強い場合はかゆみを抑える塗り薬を使用するのが一般的です。

Q:胸のブツブツは病気ですか?

A:にきび、血管腫、あせもの可能性があります。白いブツブツはあせも、赤くて無症状のブツブツは血管腫、赤くて痒みがあるのはニキビもしくはあせも(汗疹)の可能性があります。

Q:胸がかゆいときはステロイドを塗りますか?

A:痒みが強い場合はステロイドを使用するときもあります。痒みの原因によって薬や治療方法が異なることがあります。

まとめ

胸のブツブツの予防方法と治療方法

この記事を通じて、胸元に現れるあせもの小さなブツブツへの効果的な対策と治療方法について、幅広くご紹介しました。特に頑固な胸元のあせもには、従来の方法に加えて、ボトックス注射という先進的な治療方法も検討する価値があります。あせもは適切なスキンケアを通じて、効果的に予防することが可能です。日々の生活の中でこれらの対策を実践し、健康な肌を維持することが重要です。胸元のブツブツの「あせも」の原因から予防策、さらには革新的な治療法に至るまで、この記事が皆さんの肌の健康をサポートするための実用的なガイドとなれば幸いです。

筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。慶応義塾大学医学部卒。外科専門医(日本外科学会認定)。美容外科専門医(日本美容外科学会認定)。美容外科医として20年以上の経験がある。手掌、足底、顔面、頭部の原発性多汗症に対して、マスク麻酔を併用した無痛のボトックス注射を日本で初めて行っている。また、わきが多汗症の治療器のビューホットを日本にいち早く導入し、これまでワキガ、スソワキガ、多汗症の治療例はこれまで延べ1万人を超える。

【関連項目】

谷間の汗、胸汗のボトックスの相談はこちら

谷間の汗、胸の汗が多い理由と対策について

【胸・デコルテにできる様々なブツブツ】原因と対策と治療法

胸元の赤いブツブツは何?それは血管腫かも。原因と治療方法について

胸元にできるブツブツは何?あせも?原因と対策について

【胸やデコルテのニキビ】原因と効果的な治療法の全貌

ブログTOPに戻る
▼ 続きを読む

2024/02/21

院長ブログトップ > 代償性発汗は必ず起こるのか?対策や治療法はあるのか?

代償性発汗は必ず起こるのか?対策や治療法はあるのか?

代償性発汗で悩む女性

ETS手術(内胸腔鏡下交感神経切断術)は、手掌多汗症や腋窩多汗症など、一部の慢性的な多汗症患者に対する治療法として知られています。この手術は、交感神経の特定の部分を切断し、過剰な手汗や脇汗、顔汗を軽減することを目的としています。しかし、ETS手術は必ずしも完璧な解決策ではありません。実際には、手術後に代償性発汗という新たな悩みに直面することがあります。代償性発汗とは、手術で発汗が抑制された部位以外、たとえば背中、腹部、足などで異常に発汗が生じる状態を指します。この現象は、多くの患者にとって予期せぬ副作用となり得るのです。本記事では、代償性発汗が発生する原理、その発生率、そして代償性発汗の対策や治療法について、詳細に解説していきます。

そもそもETS手術とは

内胸腔鏡下交感神経切断術(ETS)は、過剰な発汗を治療するための外科手術です。特に、手汗、脇汗、顔汗、頭汗の多汗症に対して行われます。この手術は、交感神経系が刺激されることによって生じる発汗を減少させることを目的としています。ETS手術の流れは以下の通りです

■全身麻酔と皮膚切開

患者は全身麻酔下に置かれ、背中やわき腹に小さな切開を数か所行います。ここよりカメラや器具を挿入して、胸腔内にアクセスできます。また、この際呼吸により肺の膨らみが手術の邪魔にならないように片側の肺だけに呼吸させる片肺換気による麻酔手術で行われます。

ETS手術患者姿勢

■交感神経の特定

カメラ(胸腔鏡)を通じて、交感神経を特定します。交感神経は背骨の側面に沿って走る神経束で、身体の様々な自律神経機能を制御しています。

■交感神経の切断またはクランプ

手術の目的に応じて、T2(胸椎2番)、T3(胸椎3番)などの特定のレベルの交感神経を切断またはクリップでクランプします。T2、T3というのは背骨の特定の部分(胸椎の2番目と3番目の椎骨)を指し、このレベルの神経を操作することで、手のひらや脇の下などの特定の部位の発汗をコントロールします。

■手術の完了

手術が終わると、切開部は閉じられ、患者は回復室へ移されます。ETS手術は通常、発汗のコントロールに効果的ですが、合併症のリスクがあります。最も一般的な合併症は代償性発汗で、これは手術した部位以外の身体の部分で過剰な発汗が生じる現象です。例えば、手のひらの発汗が減少すると、背中や腹部で発汗が増加することがあります。

代償性発汗はなぜ起こるのか?

代償性発汗の発生原因は、現在の医学ではまだ完全には解明されていません。ETS手術(内胸腔鏡下交感神経切断術)によって特定の交感神経が切断されると、体はこの変化に反応して残った神経の活動を過剰に高める可能性があります。この過剰な神経活動が、手術で発汗が抑制された部位以外の体の他の部分、例えば背中や腹部、足などで異常な発汗を引き起こすとされています。しかしながら、この現象に関する具体的な科学的証拠はまだ十分にはありません。

加えて、特にETS手術でT2レベル(胸椎の2番目の部分)の交感神経を操作することが、代償性発汗のリスクを高めるといわれています。T2レベルでの手術が行われると、体温調節に重要な役割を担う視床下部への神経のフィードバックが中断される可能性があり、これが代償性発汗のリスクを増加させると考えられています。

このように、代償性発汗の発生には複数の要因が関わっていると推測されており、それぞれの患者において異なる反応が生じる可能性があります。代償性発汗の理解を深めるためには、さらなる研究が必要ですが、現在のところ、これを完全に防ぐ方法は明確には確立されていません。患者と医師は、ETS手術のリスクと利益を慎重に評価し、個々の状況に最適な治療法を選択する必要があります。

出典元:

Surgical management of compensatory sweating: A systematic review

代償性発汗は回避が困難なETS手術の合併症

日本皮膚科学会による「原発性局所多汗症診療ガイドライン 2023 年改訂版」では、ETS手術(内胸腔鏡下交感神経切断術)後の代償性発汗を完全に防ぐ方法は確立されていないとされています。このため、手術を検討する際には、代償性発汗のリスクに関する十分なインフォームドコンセントが不可欠です。しかし、一部の研究では、手術の際に遮断する神経の部位を慎重に選択することで、重度の代償性発汗のリスクを軽減できる可能性が示唆されています。特に、T2領域(胸椎の2番目の部分)の遮断を避けることによって、代償性発汗のリスクを減少させることが可能です。手掌多汗症の治療では、T3領域(胸椎の3番目の部分)以下の遮断でも効果が期待できるため、T2領域の遮断は避けるべきとされています。一方で、頭部顔面多汗症の治療においては、T2領域の遮断が必要となるためこの場合は患者に代償性発汗のリスクに関する詳細な説明と同意を得た上で手術を行うべきとされています。

出典元:

原発性局所多汗症診療ガイドライン 2023 年改訂版

代償性発汗の頻度

背中の汗が多いのは必然

代償性発汗の発生頻度は、過去数年間で変化が見られています。2006年頃から、この合併症の頻度は徐々に減少傾向にあるとされています。近年の医学論文では、交感神経の遮断をT3領域より下位で行うことにより、代償性発汗の頻度を低減しつつ、手掌多汗症に対する効果は以前と変わらないとする報告が増えています。これらの研究報告によると、代償性発汗の発生頻度は概ね20%以下であるとされていますが、客観的なデータの欠如が指摘されています。現在のところ、代償性発汗の実際の発生頻度の減少が事実なのか、発生頻度自体は変わらずに症状の程度が軽減されているのか、発汗部位や発汗過程が変化しているのかについては、明確には分かっていません。これらの情報は、主に患者の主観的な報告に基づいており、客観的な評価が求められています。

代償性発汗のジレンマ ;ETS手術の副作用への懸念

重度の手汗や頭汗に悩まされる患者の中には、最終手段としてETS手術(内胸腔鏡下交感神経切断術)を選択する方もいます。しかし、この手術の副作用として起こり得る代償性発汗は、頭汗の治療においてはほぼ100%の確率で、手汗の治療では約20%の確率で発生することが報告されています。この副作用の発生は予測不可能であり、ETS手術のリスクとして重要な問題点となっています。代償性発汗の最大の問題は、多汗症の原症状よりもさらに重度の発汗状態を引き起こすことがある点です。治療を受けた部位の多汗症が軽減される一方で、臀部、背中、胸など、他の部位の多汗症が深刻化することがあります。私は多くの患者が代償性発汗に苦しんでいるのを目の当たりにしてきました。これらの症例から、ETS手術が代償性発汗という副作用を起こさない方法に改良されない限り、この手術を推奨することはできません。

代償性発汗の治療

代償性発汗は、治療可能な症状です。現在、ボトックス、ビューホット、ミラドライといった治療法が提供されていますが、その中でもボトックスが特に効果的で推奨される治療方法です。

■ ボトックスによる治療

 ボトックスは、多くの医学論文でその有効性が証明されており、代償性発汗に対する治療法として広く認められています。治療を受けた患者の中で、ほぼ100%がボトックス治療に満足しているというデータが存在します。その確実性と手軽さから、私自身も代償性発汗治療の第一選択としてボトックスを推奨しています。

■ ビューホットまたはミラドライ

ビューホットは高周波を利用し、ミラドライはマイクロ波を利用した治療法で、どちらも多汗症に対して効果が期待できます。これらの方法は多汗症の症状を最大50%程度まで改善する可能性があります。しかし、代償性発汗による重篤な症状に対しては、50%の改善でも患者が十分な満足を得られるとは限りません。

ボトックスによる代償性発汗は起こらないのか?

ボトックスで胸汗、谷間の汗の対策

従来、ボトックス治療による代償性発汗の発生はほとんど報告されていませんでしたが、近年の研究により新たな知見が得られています。最新の研究では、原発性局所多汗症の患者89名のうち、ボトックス治療またはイオンフォトレーシスを受けた24名(約28%)が代償性発汗を体験したことが報告されています。このうち、16名(約75%)は軽症、7名(約21%)は中等度、1名(約4%)は重症の代償性発汗を経験しました。代償性発汗を発症したいずれの患者も症状は数か月で自然に改善され、これらの患者でも、ボトックス治療またはイオンフォトレーシスに対する満足度に大きな変化はなかったとされています。これらの結果から、ETS手術に比べてボトックス治療による代償性発汗は、もし発生しても一時的であり、長期的な多汗症の問題にはなりにくいと考えられます。ボトックス治療は、安全性が高く、多汗症の症状を効果的に管理できる選択肢として、引き続き患者に推奨される治療法と言えるでしょう。

出典元:

Compensatory Hyperhidrosis After Non-Surgical Treatment of Primary Focal Hyperhidrosis: Two-Year Single-Centered Prospective Study From Jordan. Jihan Muhaidat, Firas Al-qarqaz, and Diala Alshiyab 

ボトックス注射の長期効果;多汗症治療における新たな展望

私の経験に基づくと、多汗症治療におけるボトックス注射の効果は個人差がありますが、興味深い傾向が見られます。通常、ボトックスの効果は約6か月程度持続するとされています。しかし、定期的にボトックス注射を受け続けている患者の中には、その効果がより長期間にわたって持続するケースや、以前よりも多汗症の症状が改善されたと感じる方がいらっしゃいます。

この現象は、神経と汗腺の間に何らかの変化が起こっていることを示唆しているかもしれません。ボトックス注射を継続することにより、神経伝達物質の放出が抑制され、汗腺の反応性が時間とともに変化する可能性があります。この点に関しては、まだ明確な科学的根拠は限られていますが、患者の体験談や臨床経験から、ボトックス注射が長期的に多汗症の症状を改善する可能性があることが示唆されています。多汗症治療において、ボトックス注射は効果的な選択肢の一つであり、患者によっては長期的な持続的な効果がある可能性があることを念頭に置くことが重要です。

まとめ

ETS手術は多汗症治療において選択肢の一つですが、多くの患者が手術後に代償性発汗の問題に直面することがあります。そのため、私はETS手術を慎重に検討すべきと考えます。特に、ボトックス注射という非常に優れた治療法が存在する現在、手汗、足汗、顔汗・頭汗に対しては、ボトックス注射を第一の選択肢として推奨します。また、既にETS手術後の代償性発汗で苦しむ患者に対しても、ボトックス注射は有効な治療法です。

ボトックス注射は治療時の痛みは懸念事項ですが、筆者が推奨するマスク麻酔による完全無痛麻酔を用いることで、患者は痛みを全く感じることなく、寝ている間にボトックス注射を受けることができます。ボトックス注射は、多汗症や代償性発汗で悩む多くの患者にとって効果的かつ安全な治療法であり、多汗症の悩みを解消する手段として最も良い方法と考えます。

筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。慶応義塾大学医学部卒。外科専門医(日本外科学会認定)。美容外科専門医(日本美容外科学会認定)。美容外科医として20年以上の経験がある。手掌、足底、顔面、頭部の原発性多汗症に対して、マスク麻酔を併用した無痛のボトックス注射を日本で初めて行っている。また、わきが多汗症の治療器のビューホットを日本にいち早く導入し、これまでワキガ、スソワキガ、多汗症の治療例はこれまで延べ1万人を超える。

【関連項目】

多汗症、代償性発汗のボトックス相談はこちら

多汗症、代償性発汗のビューホット相談はこちら

精神性発汗の特徴、原因、対処方法、治し方などについて

脇汗が多い原因はストレス?すごいワキ汗の治療などについて

手汗が多い原因は遺伝?最新の治療方法は?

足汗がひどい原因:足底多汗症の遺伝的背景と最新治療法の徹底解説

顔汗・頭の汗がすごいのはなぜ?病態と止める方法について

 

 

ブログTOPに戻る
▼ 続きを読む

2024/02/19

院長ブログトップ > 脇汗が多い原因はストレス?すごいワキ汗の治療などについて

脇汗が多い原因はストレス?すごいワキ汗の治療などについて

脇汗の多汗症に悩む女性

私たちの日常生活において、脇汗(わきの汗)はしばしば大きな悩みの種となります。一般的に汗と言えば、暑さや運動による体温の上昇を想起しますが、実は脇汗の発生には、これらの要因以外にも深く関係する要素が存在します。市場には数多くの制汗剤やワキ汗パッドが溢れ、これらの製品の多様性と需要の高さからも、多くの人々がひどい脇汗の問題に直面していることが伺えます。本稿では、そんなワキ汗の原因として考えられるストレスやその他の要因を詳細に掘り下げ、また、効果的な治療方法や脇汗の止め方について、脇汗が多いことに悩む方々に役立つ情報を分かりやすくご紹介します。あなたの脇汗の悩みを解決するための一助となることを願いつつ、この記事をお届けいたします

ひどい脇汗で悩んでいるかたは意外と多い

脇の下の過剰な発汗、いわゆる腋窩多汗症は、日常生活における大きな悩みの一つです。近年のいくつかの調査結果からは、ワキ汗の悩みを抱える人々が予想以上に多いことが浮き彫りになっています。2013年の調査で、5807人の中で5.75%が腋窩多汗症を示していることがわかりました。さらに、2020年のより大規模な60,969人を対象にした調査では、この割合が5.9%に上ることが判明しました。しかし、驚くべきことに、腋窩多汗症を自覚している人の中で、医師の診察を受けているのはわずか4.4%にとどまっていることも2020年の調査で分かっています。これは、脇汗に関する多汗症の認識の低さや、医療機関への相談をためらう傾向があることを示しています。これらの調査結果から、脇汗に悩む人が実際には人口の約6%にも達している可能性があると考えられます。このことは、脇汗の問題が一部の人々のものではなく、意外に多くの人々が抱える共通の課題であることが分かります。

出典元:

Fujimoto T, Inose Y, Nakamura H, et al: Questionnaire based epidemiological survey of primary focal hyperhidrosis and survey on current medical management of primary axillary hyperhidrosis in Japan, Arch Dermatol Res, 2022.

脇汗の種類とその特徴:エクリン汗とアポクリン汗

エクリン汗腺とアポクリン汗腺の違い

私たちの脇には、エクリン汗腺とアポクリン汗腺の2種類の汗腺が存在しています。エクリン汗腺から分泌される「エクリン汗」は、主に水分と塩分を含むため、ほぼ無臭です。この汗は体温調節のために重要な役割を果たし、熱い環境や運動中などに活発に分泌されます。一方、アポクリン汗腺から分泌される「アポクリン汗」は、水分に加えて脂質やフェロモン物質、そして多様な有機化合物を含んでいます。これらの成分が皮膚の常在菌と反応することで、特有のワキガ臭を発生させるのです。アポクリン汗は、ストレスや興奮などの感情的な反応によって特に分泌される傾向があります。このように、脇汗の特性は分泌される汗腺の種類によって大きく異なります。

脇汗が流れ落ちるほどすごい原因は?その驚くべきメカニズム

脇汗が気になる

私たちの体は驚異的なバランス感覚を持っており、ワキ汗の量が多いのもその一例です。脇汗が他の部位よりも顕著に多いのには、いくつかの興味深い理由があります。

1.脇の特異な発汗機能

脇汗が他の部位よりも多くなる主な理由は、脇の皮膚が他の部位と比べて発汗を始める体温の閾値が特に低いことにあります。私たちの体は、高温になると内臓や脳などの重要な器官が過度な熱によりダメージを受けるのを防ぐために発汗します。発汗は、汗が蒸発する際に生じる気化熱を利用して、その部位を冷却する役割を果たします。興味深いことに、脇の皮膚のすぐ下には腋窩動脈などの太い血管が通っています。この血管が皮膚からの冷却効果を受けることで、冷やされた血液が全身を循環し、結果的に体全体の温度調節に貢献します。つまり、脇の発汗メカニズムは、全身を効率的に冷却するための巧妙な仕組みなのです。この小さな部位が持つ生命の神秘に、改めて驚かされます。脇汗の量が多いのは、単なる不便ではなく、私たちの体が巧みに体温を調節しようとする生理学的な表れなのです。

2.脇は精神性発汗もする部位だから

脇汗が多いもう一つの大きな原因として、「精神性発汗」の存在が挙げられます。これは体の特定の部位、特に腋(わきの下)、手のひら、足の裏、頭、顔などで見られる発汗のタイプで、ストレス、不安、感情的な反応などの精神的な要因によって引き起こされます。例えば、「寒いのに脇汗をかく」のは緊張した状況下での「冷や汗」であり、この精神性発汗の一例です。このように脇は、体温調節のための発汗だけでなく、精神的な反応による発汗も起こりやすい部位です。そのため、脇汗が他の部位に比べて汗が多くなるのです。さらに、精神性発汗が異常に多い状態は「(原発性)多汗症」と呼ばれ、特に脇汗が多い場合は「原発性腋窩多汗症」と診断されます。この状態では、日常生活において感情の変化による脇汗が顕著になるため、多くの方々が日々の生活に支障を感じることがあります。このように、脇汗の多さは単なる体温調節以上の深い背景を持っているのです。

3.脇汗の量を増加させるアポクリン汗腺の役割

さらに脇汗が他の体部よりも多い理由にアポクリン汗腺の存在が挙げられます。脇の皮膚にはエクリン汗腺と共にアポクリン汗腺もあり、ここから分泌されるアポクリン汗により、脇は他の皮膚の部位に比べて汗の量が多くなる傾向があります。このアポクリン汗腺は脇だけでなく、陰部や乳輪周辺にも存在し、特有の臭いを生じさせることがあります。特に、腋の下でのアポクリン汗の発汗が多く、その臭いが強い場合は「ワキガ症」と呼ばれます。

脇汗は自律神経で制御されている

脇の下からの汗は、自律神経システムによって細かく制御されています。このシステムは、私たちが意識的にコントロールすることができない体の機能、例えば心臓の拍動や消化活動などを調節しています。自律神経は交感神経と副交感神経という二つの部分から成り立っており、これらは体の様々な状態に応じて異なる役割を果たします。交感神経は主にストレスや緊張、興奮などの状況下で活性化し、体を「戦闘または逃走」の準備状態にします。このとき心臓の拍動は速まり、筋肉への血液供給が増加し、脇を含む特定の部位で発汗が促進されます。この発汗は、体温調節のためではなく、ストレス反応の一部として生じる「精神性発汗」です。ストレス下では、エクリン汗腺とアポクリン汗腺の両方が活性化するため、脇汗が多くなり、特有の臭いも発生する可能性があります。一方で、副交感神経はリラックスしている時や食事の消化を助ける時などに働きます。副交感神経が優位な状態では、体は休息や再生のためのエネルギーを消費します。脇汗の発生は主に交感神経の働きによるものであり、例えば緊張状態の面接中や試験前などには、この神経が活発になるため、脇汗が増える傾向にあります。また、暑い環境や運動中には体温が上昇し、これに反応して体を冷ますために汗をかくこともありますが、これも自律神経の影響です。つまり、脇汗は私たちの体が内部状態に応じて反応し、自律神経によって細かく制御される現象なのです。これにより、体は状況に応じて適切な反応を示すことができるのです。

脇汗の治療方法

わきボトックス

脇汗の治療方法には以下のようなものがあります

■脇汗専用の塗り薬

現在エクロックゲルとラピフォートワイプという2種類の塗り薬が保険適用されています。1日1回の使用で脇汗を抑えることができます。臨床試験では、約50%の人が1ヶ月の使用で汗の量を半減させた結果が得られています。ただし、使用を中止すると汗の量は徐々に元に戻ります。

■局所制汗剤(塩化アルミニウム製剤)

塩化アルミニウムの制汗剤は、は、汗腺を一時的に塞ぎ、汗の分泌を抑えます。使用者の約60%が症状の改善を経験しています。保険適用外の治療法です。

■ボトックス注射

ボトックスで胸汗、谷間の汗の対策

ボトックス注射は脇汗に非常に有効で、ボツリヌス毒素を使って汗腺を支配する神経を一時的に麻痺させ、発汗を減少させます。効果は約6ヶ月間持続し、副作用はほとんど報告されていません。ただし、重症の場合のみ保険適用があります。

■ビューホット治療

腋汗に対するこの治療法は、改善率が30~50%とされ、副作用として点状のカサブタが発生することがあります。効果は完全に実感するまでに1~3ヶ月かかる場合がありますが、一度改善されたらその効果は半永久的に持続するという利点があります。

脇汗のビューホットの原理

■その他の方法

内服薬や交感神経遮断術も脇汗治療に用いられることがありますが、上記の方法で十分な改善が見られることが多いため、現在ではあまり推奨されていません。

脇汗についてよくあるご質問

Q:脇汗を止める最強の坊法は?

A:ボトックス注射は脇汗の多汗症治療において最も高い効果を示す治療方法です。また、外用剤、制汗剤、と比較して、手間が少ないのもメリットです。実際にボトックスを受けた場合、1回の治療で汗がピタッと止まります。治療効果は数ヶ月間持続し、症状の重度に応じて繰り返し行うことが可能です。

Q:脇の多汗症を自力で治す方法は?

A:脇の多汗症、特に精神性発汗によるものを自力で治す方法について、ネット上には食事の改善や日常生活のストレス軽減など、様々な情報が溢れています。しかし、これらの方法が多汗症の改善に直接的に役立つという医学的エビデンス(根拠)は、現時点では存在していません。従って、多汗症を自力で治す方法はないと考えるべきです。

Q:脇汗をめっちゃかくのはなぜ?

A:脇汗が体の他の部位より多いのにはさまざまな理由がありますが、一番大きな理由としては、脇の皮膚は全身にある皮膚と比べ、発汗開始の体温閾値は最も低く,全身が発汗しない低体温でも発汗が生じる仕組みになっているからです。脇の下には体表面近くに太い血管が存在し,この点で他の部位と比べてと発汗することによる体温冷却が効率的に行うことができるため、このような仕組みになっていると考えられています。脇汗が多い理由はさらに、前述した体温調節性発汗以外にも精神性発汗という発汗形式があることや、他の部位にはあまりないアポクリン汗腺という汗腺もあるからです。。精神性発汗とは、主に腋の他に、手のひら、足の裏、頭、顔の特定の部位に見られ、ストレス、不安、感情的な反応などの精神的要因によって引き起こされる発汗です。また、アポクリン汗腺はワキガ臭という特有な臭いを発する汗(アポクリン汗)を出す汗腺で、主に脇と陰部、乳輪の皮膚にあります。このような様々な理由から脇の汗は他の部位より発汗が多いのです。

Q:脇汗が多いとワキガですか?

A:脇汗が多い多汗症と脇の汗が臭うワキガはそれぞれの別の病態で要因が違います。脇の多汗症は、交感神経系の過活動によって引き起こされ、正常な体温調節を超えた大量の汗をかくことが主な症状です。一方、腋臭症(ワキガ)は、アポクリン汗腺からの汗の分泌により、脇の下から不快な臭いが発生する状態です。

Q:脇汗はどうやって治すの?

A:多汗症による脇汗の場合、ボトックス注射またはビューホット治療が最もおすすめの治療です。ボトックス注射はでは汗がピタッと完全に止まった感覚が数か月得られます。持続性は個人差がありますが、6か月前後です。一方、ビューホット治療は汗が最大半分くらいに減ります。ビューホットによるこの効果は半永久的に持続します。

Q:脇汗多めの基準は?

A:脇汗など体の特定の部位から大量に汗が出現する原発性局所多汗症には明確な診断基準があります。原発性局所多汗症は過剰な発汗が明らかな原因がないまま 6 カ月以上認められ,、以下の6症状のうち2項目以上当てはまる場合に診断されます。

1)最初に症状がでるのが 25 歳以下であること

2)対称性に発汗がみられること

3)睡眠中は発汗が止まっていること

4)1 週間に 1 回以上多汗のエピソードがあること

5)家族歴がみられること

6)それらによって日常生活に支障をきたすこと

出典元:

Hornberger J, Grimes K, Naumann M. et al: Recognition, diagnosis and treatment of primary focal hyperhidrosis, J Am Acad Dermatol, 2004; 51: 274―286

Q:暑くないのに、ひどい脇汗をかくのはどうしてですか?

A:それは精神性発汗による発汗です。精神性発汗は体の特定の部位、特に腋(わきの下)、手のひら、足の裏、頭、顔などで見られる発汗のタイプで、ストレス、不安、感情的な反応などの精神的な要因によって引き起こされます。例えば、「暑くないのに脇汗をかく」のは緊張した状況下での「冷や汗」であり、この精神性発汗の一例です。

まとめ

美容外科医専門医元神賢太医師

この記事を通じて、脇汗に関する多くの疑問に答えることができました。日本において脇汗で悩む人は推定で500万人以上にものぼりますが、実際に医療機関を受診する人は約20万人程度にとどまっています。多くの方が、脇汗が医学的に治療可能な疾患であるという事実を知らずに、日々の生活で深い悩みを抱えています。脇汗が原因で生じる日常生活の支障や精神的な苦痛は、適切な治療により軽減することが可能です。もしこの記事を読んで脇汗に関する問題を解決したいと思われた方がいれば、多汗症を専門とする医療機関を受診し、専門医の診察を受けることを強くお勧めします。正確な診断と治療法の提案は、あなたの脇汗の悩みを解消するための第一歩となるでしょう。この記事が、脇汗に悩む方々にとって、その問題を解決するための有益な情報となり、一助となれば幸いです。

筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。慶応義塾大学医学部卒。外科専門医(日本外科学会認定)。美容外科専門医(日本美容外科学会認定)。美容外科医として20年以上の経験がある。手掌、足底、顔面、頭部の原発性多汗症に対して、マスク麻酔を併用した無痛のボトックス注射を日本で初めて行っている。また、わきが多汗症の治療器のビューホットを日本にいち早く導入し、これまでワキガ、スソワキガ、多汗症の治療例はこれまで延べ1万人を超える。

【関連項目】

脇汗のボトックス相談はこちら

脇汗のビューホット相談はこちら

精神性発汗の特徴、原因、対処方法、治し方などについて

手汗が多い原因は遺伝?最新の治療方法は?

足汗がひどい原因:足底多汗症の遺伝的背景と最新治療法の徹底解説

顔汗・頭の汗がすごいのはなぜ?病態と止める方法について

 

ブログTOPに戻る
▼ 続きを読む

2024/02/18

院長ブログトップ > 精神性発汗の特徴、原因、対処方法、治し方などについて

精神性発汗の特徴、原因、対処方法、治し方などについて

精神性発汗に悩む女性

私たちの中には、日々の生活において、手のひら、足の裏、顔からの過剰な発汗に苦しんでいる方がたくさんいます。このような発汗は、些細な緊張やストレスがかかった際に頻繁に見られる現象です。例えば、テスト中に手の汗で答案用紙が濡れてしまったり、プレゼンテーションで顔から汗が流れるなど、日常生活において大きな支障をきたすことがあります。このような精神的ストレスへの反応による大量の発汗は、精神性発汗の過剰反応と言えます。このブログでは、過剰な精神性発汗に悩む多くの方々に向けて、その原因や特徴を詳しく解説し、日常生活での対処法の有無や治療方法についてもご紹介いたします。

精神性発汗とは

精神性発汗は、英語ではPsychogenic sweatingと言いますが、ストレスや感情的な動揺が引き金となって生じる生理的な発汗現象です。私たちの体が本能的に反応して起こすこの反射的な発汗は、日常の体温調節の一環としての発汗とは根本的に異なります。通常量の精神性発汗は人間の誰しにも備わっている生理的な反応であり、ごく普通のことです。

精神性発汗の起こる機序

人間の自律神経は、体の無意識の活動を制御する神経系で、交感神経系副交感神経の二つの部分から成り立っています。交感神経系は「戦うか逃げるか」の反応を担当し、ストレスや危険があるときに活動します。心拍数を速め、血圧を上げ、筋肉に血液を送ることで、身体を危険に対処する準備状態にします。これに対し、副交感神経は「休息と消化」の反応を担当し、リラックスしているときに活動します。心拍数や呼吸を落ち着かせ、消化を促進し、体のエネルギーを保存する活動を支援します。自律神経は、このように心拍、呼吸、消化、発汗など、意識的にコントロールできない多くの重要な体の機能を自動的に調節します。精神性発汗は、この自律神経系の中でも特に交感神経の刺激に応じて起こり、ストレスや感情的な影響を受けた際にエクリン汗腺からの発汗を引き起こします。

精神性発汗が起こる主な部位

顔汗・頭の汗がすごいので悩んでいる女性

精神性発汗は、手のひら足の裏、脇の下、頭部、顔といった特定の部位に顕著に現れます。これらの部位は、感情やストレスに敏感に反応して発汗するという特性を持っております。一見、無意味に思えるこの精神性発汗は、実は人間の生理機能の一環であり、動物界全体に見られる反応の一部です。次の記事からは、これら各部位の精神性発汗がどのような生物学的な、生理的的な役割や意義があるのかを解説していきます。

手足の精神性発汗は肉球の名残

人間の手足における精神性発汗は、進化の過程で獲得された、動物の足裏にある肉球の機能を反映しています。犬や猫などの動物が、交感神経の刺激に応じて足裏で発汗する機序と同様のものと考えられています。これらの動物では、足裏の発汗が滑り止めとしての役割を果たし、逃走時や飛び移る際の安全性を高める効果があるとされています。

冷や汗は脳の防御機構としての役割

私たちの体において、脳は極めて重要かつ熱に敏感な器官です。緊張やストレスの瞬間に頭部や顔からの発汗が見られるのは、これが実は「脳冷却」の役割を果たしているからです。緊張時の脳の活動は熱を生み出すことがあり、この熱を効果的に放散するため、特に頭部や顔での発汗が起こります。このプロセスは、脳の温度を適切に保つために非常に重要であり、体温が上昇していない状況でも発生するため「冷や汗」として知られています。このように、冷や汗は脳を保護するための生理的な反応であり、私たちの体の賢い防御メカニズムの一つなのです。

脇汗が多い理由

脇下(腋窩)は全身の中で最も低い体温で発汗が始まる部位です。これは、脇に近い体表に大きな血管が存在し、発汗によって体表を冷却するのに特に効果的だからです。脳冷却が脳を優先的に守るために低体温でも顔や頭から発汗しやすく設計されているように、脇汗も体全体の冷却を最も効率的に行うために発汗しやすくなっています。ストレスや精神的負荷による精神性発汗が手のひら、足の裏、頭部・顔面に現れるように、脇からも発汗が起こります。脇のこの精神性発汗は、体温の上昇を未然に防ぎ、早期に体を冷却するための生理的な現象であり、大きな意義があるのです。

精神性発汗は生体の自然な反応

このように精神性発汗は、手のひら、足の裏、頭・顔、脇といった部位に見られる、生体が持つ自然な生理的な現象です。この現象は、ストレスや感情的な反応に応じた身体の自然な対応であり、正常範囲内であれば日常生活には影響を与えません。しかしながら、この発汗が過剰になると、日常の活動に支障をきたすことがあり、その場合は原発性局所多汗症と診断されることもあります。

原発性局所多汗症の診断

足汗がひどいことに悩む女性

異常な精神性発汗による原発性局所多汗症には明確な診断基準があります。原発性局所多汗症は過剰な発汗が明らかな原因がないまま 6 カ月以上認められ,、以下の6症状のうち2項目以上当てはまる場合に診断されます。

1)最初に症状がでるのが 25 歳以下であること

2)対称性に発汗がみられること

3)睡眠中は発汗が止まっていること

4)1 週間に 1 回以上多汗のエピソードがあること

5)家族歴がみられること

6)それらによって日常生活に支障をきたすこと

出典元:

Hornberger J, Grimes K, Naumann M. et al: Recognition, diagnosis and treatment of primary focal hyperhidrosis, J Am Acad Dermatol, 2004; 51: 274―286

精神性発汗の誤った対策

インターネット上では、精神性発汗に関するさまざまな情報が氾濫しています。これには、医療機関から発信される情報でさえ、時には誤ったものや古くなってしまった内容が含まれることがあります。医学の世界は絶えず進歩しており、過去の情報が現代では不適切であることも少なくありません。特に、過剰な精神性発汗に対する対策に関しては、誤ったアプローチや真偽の不確かな情報が数多く存在します。下記から具体的にはどの点が誤っているのか指摘しましょう。

■「食生活の改善」という間違った対策

多くの情報源が、辛味や酸味、カフェインが交感神経を刺激し、結果として発汗を促進するため、精神性発汗の抑制のためにこれらを控えることを推奨しています。しかし、これらの食品や飲料を制限することが原発性局所多汗症の改善に直接効果があるかどうかについては、医学的な証拠は全くありません。また、一部の情報源では大豆製品やハーブ類、野菜などが発汗を抑制すると主張していますが、これらの主張に対する科学的根拠は現在のところ全く確立されていません。

■「生活習慣の改善」という間違った対策

精神性発汗に対する生活習慣の改善という対策に関する情報は多くありますが、生活習慣の改善が多汗症に直接的な影響を与えるという明確な医学的証拠も全くありません。アルコールやニコチンが原発性局所多汗症の増悪因子となる可能性についても、直接的な言及がある医学論文は見つかっていません。確かに、アルコールやタバコは自律神経に影響を及ぼし、発汗に影響を与える可能性がありますが、これらの摂取を控えることが多汗症の改善に直接的につながるという医学的な根拠も全くありません。また、規則正しい生活や十分な睡眠が多汗症を改善するという研究結果も現時点ではありません。

■「ストレスを軽減させるべき」という間違った対策

ストレスが交感神経を活性化させ、発汗を促すという考えは広く受け入れられていますが、リラクゼーションが原発性局所多汗症の改善に直接的に寄与するという明確な医学的証拠は全くありません。一般的なリラックス方法、例えばゆっくりとしたお風呂の時間やアロマセラピーなどは、一時的なストレス軽減には有効かもしれませんが、過剰な精神性発汗の根本的な改善につながるという科学的な裏付けは全く確立されていないため、注意が必要です。

精神性発汗に対する誤った対策が誤解を拡大させるリスク

手のひらの汗が多くて悩む女性

インターネット上には、ホルモンの不均衡や過剰なストレスが過剰な精神性発汗を引き起こすとする記述が散見されますが、これらは多汗症で悩んでいるかたに対する誤った前提に基づいています。このような記述は、過剰な精神性発汗による多汗症が生活習慣や社会生活の乱れが原因であるという誤った認識を広め、多汗症で悩んでいるかたにをさらに苦しめる可能性があります。実際には、過剰な精神性発汗を引き起こす過剰な交感神経の活動の原因は未だ明確にはされておらず、原発性局所多汗症への理解と配慮が求められます。例えば、花粉症に苦しむ人に対して「生活習慣の乱れが原因」と言うのは適切ではないのと同じように、過剰な精神性発汗で悩んでいる人に対する適切な理解とサポートが必要です。

精神性発汗のよくあるご質問

Q:精神性発汗の特徴は?

A:精神性発汗は、英ストレスや感情的な動揺が引き金となって生じる生理的な発汗現象です。通常量の精神性発汗は人間の誰しにも備わっている生理的な反応であり、ごく普通のことです。過剰な精神性発汗は原発性局所多汗症と診断されます。

Q:精神的ストレスで汗をかくのはなぜ?

A:汗をかくという生理的な現象は交感神経により制御されており、ストレスを感じると自然な生体反応の結果、交感神経の活動が高まるからです。交感神経の活動が高まると、それに連動して発汗も増えてしまうのです。

Q:精神性発汗を止める方法はありますか?

A:精神性発汗が生じている部位によってそれぞれ推奨される治療方法は異なりますが、すべての精神性発汗を止める方法として有効なのはボトックス注射です。

Q:精神性発汗は体温に影響しますか?

A:精神性発汗は体温に影響しません。精神性発汗の特徴が体温と関係なく発汗する点です。また、発汗量が増えても体温はほとんど下がることはありません。

異常な精神性発汗に対する治療方法

脇汗の多汗症に悩む女性

原発性局所多汗症と診断された場合、その部位に応じた最適な治療法を選択することが重要です。一つの有効な治療方法として、ボトックス注射が広く用いられています。ボトックスは多汗症の各種症状に対して効果を示し、特に手術によく見られる代償性発汗のリスクは全くないとされています。また、ボトックス治療は副作用が少ないという利点もあり、多汗症治療において推奨されています。

まとめ

この記事では、精神性発汗の生理的な機序とその意義を中心に解説し、それが原発性局所多汗症の要因となることを詳しく説明しました。読者の皆様に正しい知識を提供し、過剰な精神性発汗に苦しむ方々に少しでも役立てば幸いです。もし、この症状が日常生活に影響を及ぼしている場合は、医師に相談することを強くお勧めします。多汗症治療において経験豊富な皮膚科医や美容外科医なら、症状に合わせた適切なアドバイスや治療法を提供できるでしょう。

 

筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。慶応義塾大学医学部卒。外科専門医(日本外科学会認定)。美容外科専門医(日本美容外科学会認定)。美容外科医として20年以上の経験がある。手掌、足底、顔面、頭部の原発性多汗症に対して、マスク麻酔を併用した無痛のボトックス注射を日本で初めて行っている。また、わきが多汗症の治療器のビューホットを日本にいち早く導入し、これまでワキガ、スソワキガ、多汗症の治療例はこれまで延べ1万人を超える。

【関連項目】

手汗、足汗のボトックス相談はこちら

手汗が多い原因は遺伝?最新の治療方法は?

足汗がひどい原因:足底多汗症の遺伝的背景と最新治療法の徹底解説

顔汗・頭の汗がすごいのはなぜ?病態と止める方法について

手の平、足の裏のビューホット治療も始めました

アベマTVで手掌多汗症を特集!なぜボトックスが紹介されないのか?

ブログTOPに戻る
▼ 続きを読む

2024/02/16

院長ブログトップ > 背中の汗がすごい理由とその対策

背中の汗がすごい理由とその対策

背中の多汗症の理由と対策

日々の暮らしの中で、多くの人が感じる不快感の一つに、背中の汗が挙げられます。私の調査によると、わき、手足、顔、頭と並び、背中の汗は日本国民の大きな関心事となっています。ネット検索では「背中の汗 すごい なぜ」や「背中の汗 対策」といったキーワードが頻繁に見られることからも、この問題が日常生活における広範な関心を集めていることが明らかです。この記事では、背中の汗がなぜ多くなるのか、背中の多汗症の生理的な背景を詳しく掘り下げます。さらに、日常生活で実践できる簡単な対策方法もご紹介し、この悩みを抱える皆様が快適に過ごせるようなヒントを提供いたします。背中の汗が多いことは、多くの方にとって気になる事象ですが、適切な理解と対応で、その不快感は大いに軽減できるはずです。では、背中の多汗症の謎に迫り、日常生活で役立つ具体的な対策を見ていきましょう。

原因別による発汗の分類

背中の汗が多い理由

背中の汗の原因を探る前に、まずは人間がどのようなシチュエーションで汗をかくのか、それを医学的に明らかにしましょう。人間の発汗現象は、原因別に分類した場合。温熱性発汗,精神性発汗,味覚性発汗の 3 種類に分類されています。

■温熱性発汗

温熱性発汗は身体が熱を感じたときに起こる発汗です。運動や高温環境にさらされると、体温が上昇し、身体は汗をかいて冷却しようとします。このタイプの発汗は、体温調節の一部であり、全身にわたって発生することが一般的です。

■精神性発汗

精神性発汗はストレス、不安、恐怖などの精神的、感情的な反応によって引き起こされる発汗です。このタイプの発汗は、主に手のひら、足の裏、脇の下、顔・頭など特定の部位に集中します。いわゆる「冷や汗」はこの精神性発汗となります。

■味覚性発汗

甘味や酸味の食べ物や飲み物を摂取したとき一部の人に起こる発汗です。このタイプの発汗は、顔や頭部に集中することが多いです。

★背中の汗の場合、温熱性発汗でのみ起こります。つまり、背中の汗は主に身体が温度調節を行う過程で発生するものであり、精神性発汗によるものではないことを理解することが重要です。この知識は、背中の汗に対する効果的な対策を立てるうえで役立つでしょう

機能面による発汗の分類

発汗現象を機能面で分類した場合は、体温調節性発汗と非体温調節性発汗の2つに分類されます。

■体温調節性発汗

体温調節性発汗は、文字通り体温を適切に管理するために起こる発汗で、健康を維持するために不可欠です。私たちの身体は、体温が上昇すると発汗を始めます。これは、体内の熱を外部に放出し、体温を安定させるためです。例えば、運動をしたときや気温が高い日には、私たちの体はより多くの熱を生成します。このとき、体温調節性発汗が活発になり、汗をかいて体温の上昇を防ぎます。汗腺から放出される汗は、主に水分と少量の塩分で構成されています。汗が皮膚表面に現れ、蒸発することで、体から熱が奪われ、冷却効果が生じます。この冷却効果が、体温を正常な範囲に保つのに役立っています。

■非体温調節性発汗

冷や汗も顔汗
体温調節の一環としての発汗とは異なり、非体温調節性発汗は多様な内部および外部の刺激によって引き起こされます。これらの刺激には、身体の体温管理とは直接関連しないものが含まれます。非体温調節性発汗には、主に以下の三つの類型があります。

・感情的発汗

精神性発汗とほぼ同義になりますが、ストレスや不安、恐怖、緊張などの感情的な状況により生じる発汗で、特に手のひら、足の裏、脇の下、顔、頭などの特定の部位に現れます。このタイプの発汗は、自律神経系の反応として生じる「冷や汗」とも呼ばれます。

・味覚発汗

食物の摂取、特に辛い食べ物や強い味の刺激に反応して生じる発汗です。唐辛子などの辛み成分カプサイシンによる発汗や、甘みや酸味に反応する味覚性発汗がこれに含まれます。

・病的発汗

体内の医学的状態や疾患、例えば発熱、甲状腺機能亢進症、低血糖症などが原因で生じる全身的な発汗です。また、特定の薬物の副作用としても発汗が増加することがあります。

★機能面から考察した場合においても、背中の発汗は体温調節性発汗という生理的な機能を果たすために存在します。

実は背中が最も発汗する部位

真夏の暑い日中に太陽に照らされた後には誰しもが経験したことが背中のから大量の発汗が実は、身体の中で最も多く発汗する部位であることを確認した医学論文が存在します。特に、背中の中央部分と腰部分は、他の部位に比べて発汗量が顕著に多いとされています。日常生活の中で、特に暑い日や激しい運動をした際に、Tシャツの背中の真ん中部分が汗でびっしょりと濡れていることを多くの方が経験していることでしょう。この現象は、最近の医学研究によっても確認されているのです。

体の中で部位で最も発汗する背中

↑論文内で背中の中央と腰部分が最も発汗量が多いことを紹介したイラスト

出典元:

Regional sweat rates in humans

 

背中の汗が多いのは当然で必要不可欠な生理的現象

背中の汗が多いのは必然

体温調節性発汗は、私たちの身体が適切な体温を維持するための重要な生理的反応です。人間の体は、過熱を防ぐために汗を通じて熱を放出します。暑い環境にいる時や運動をしている時に体温が上がると、体はこの過熱を避けるために汗をかきます。特に、背中は発汗量が最も大きいことから体温調節において最も重要な役割を果たす部位です。背中には多くの汗腺があり、これらは活発に汗を分泌して体温を調節します。したがって、背中の汗が多いのは、身体が効果的に熱を放出しようとしているためであり、これは全く自然な現象です。汗をかくことで、体温が急激に上昇するのを防ぎ、身体が過度に暑くなるのを避けています。これは特に高温多湿の環境や激しい運動を行っている時に顕著です。背中の汗が多いことは、身体が熱による体温上昇に効果的に対処している証拠であり、正常な体温調節の一環です。このように、背中の汗は、身体が健康的に機能し、適切な体温を維持するための自然な反応です。日常生活において、背中の汗が多いことは決して異常なことではなく、むしろ身体が正常に作動している証拠なのです。

背中の汗が多いことはいいこと

特に、内科的な病気や肥満がなく、他の人より多く汗をかく場合、これは代謝が活発であることの現れとも考えられます。健康な身体は効率的に体温を調節し、適応力が高いため、積極的な代謝活動の一環として汗をかくことは、実は健康の良い兆候です。もちろん、汗の量が多いことで日常生活に不便や心理的なストレスを感じることはありますが、それは健康上の問題を意味するわけではありません。多汗の原因が生理的なものであれば、その状態を受け入れ、適切な対処法を見つけることが大切です。総じて、背中の汗は多くの場合、健康的な身体機能の表れであり、適切に対処することで日常生活を快適に過ごすことができます。汗は私たちの身体が正常に働いている証拠なのです。

背中の汗対策

背中の汗対策

背中の汗が健康的な生理的現象であるとの理解を踏まえ、それにもかかわらず背中の多汗症に悩む方々に向けて、日常生活で実践できる具体的な対策をご紹介します。

■服装の選択

背中の通気性を高めるためには、吸湿性に優れた天然素材の衣類が理想的です。特に綿製の服は、皮膚が呼吸しやすく、快適さを向上させる効果があります。こうすることで、発汗を促す熱の蓄積を防ぐことができます。

■冷房

体温が上昇し始めると、自然と体は冷却のために発汗します。このため、室内の温度を適切に調節することが有効です。冷房を適切に設定し、室温を快適な範囲に保つことで、背中の汗を減らすことが可能です。

■氷や冷却スプレーの使用

冷房が利用できない状況では、氷や冷却スプレーを使って直接体を冷やす方法が有効です。特に、首の後ろや脇の下、鼠径部などの血流が多い部位を冷やすと、発汗を抑制しやすくなります。これらの部位は体温調節に大きく関与しているため、冷却することで全体的な体温を下げ、発汗を減少させることができます。

背中の汗を抑える唯一の治療

ドレスの汗染み対策

背中の汗が持つ体温調節という生理的な役割は非常に重要であり、一般的な多汗症と同様に治療で抑制することは推奨されません。しかし、特別な日にドレスを着用するなど、特定のシチュエーションで背中の汗をコントロールして、背中の汗染みを防ぎたいというニーズに対応するための選択肢はあります。その唯一方法がボトックス注射です。ボトックス注射は、背中の汗腺の活動を一時的に抑制する効果があり、即効性があります。特に背中の中央部分など特定の部位に限定してボトックスを注射することで、その部位の発汗を効果的に抑えることが可能です。ボトックス注射の効果の持続期間は個人差がありますが、一般的には約6か月間とされています。

背中の汗に関してよくあるご質問

Q: 背中に汗をかくのはなぜですか?

A: 背中は人間の体で最も発汗が活発な部位だからです。これは最新の医学研究でも裏付けられています。背中からの発汗は、体温を適切に調節するための自然な生理反応であり、この過程は体温調節性発汗と呼ばれ、身体が適切な温度を維持するために重要な役割を果たしています。

Q: 背中の汗を止める方法はありますか?

A: 背中の汗を抑える最も効果的な方法は、体全体を冷やすことです。冷房が利用できる環境であれば、室温を下げて休むのが最善の選択です。また、外出時などでは、首の後ろや脇の下など、体温が高まりやすい部位を氷や冷却スプレーで冷やすことで、発汗を抑制できます。さらに、特定の場面で背中の汗を抑えたい場合は、背中の中央部分など限られた部位へのボトックス注射が一つの選択肢となり得ます。

まとめ

この記事では、背中の多汗症の原因と、それに対処する方法について詳しく解説しました。背中の汗が多いことは、体温調節のための自然で重要な生理的現象であり、その事実を理解するだけでも、多汗症によるストレスや不安を軽減する助けになるでしょう。また、背中の汗に対処するための具体的な方法もご紹介しました。これらの方法は、背中の汗による不快感を和らげ、より快適な日常を送るための一助となることでしょう。最後に、この記事が皆様の背中の汗に関する悩みを少しでも解消し、日々の生活において実用的な情報を提供できたことを願っています。

筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。慶応義塾大学医学部卒。外科専門医(日本外科学会認定)。美容外科専門医(日本美容外科学会認定)。美容外科医として20年以上の経験がある。手掌、足底、顔面、頭部の原発性多汗症に対して、マスク麻酔を併用した無痛のボトックス注射を日本で初めて行っている。また、わきが多汗症の治療器のビューホットを日本にいち早く導入し、これまでワキガ、スソワキガ、多汗症の治療例はこれまで延べ1万人を超える。

【関連項目】

背中の汗のボトックスの相談はこちら

首の後ろの汗は多汗症による?あせもの要因にも

顔汗・頭の汗がすごいのはなぜ?病態と止める方法について

鼻汗・口周りの汗がすごいのはなぜ?対策と止める方法について

 

ブログTOPに戻る
▼ 続きを読む

2024/02/15

院長ブログトップ > 谷間の汗、胸の汗が多い理由と対策について

谷間の汗、胸の汗が多い理由と対策について

胸汗、谷間の汗の悩み

女性が直面する特有の悩みの一つに、胸部、特にバストの谷間や下乳(胸の下部分のアンダーバスト)の汗が挙げられます。これらの部位は、体の他の部分と比べて汗をかきやすい傾向にあり、バストが豊満な方では、その悩みがより深刻になることも少なくありません。このような胸の汗は、ただ不快なだけでなく、「あせも」や湿疹痒みなどの皮膚トラブルを引き起こす原因となることもあります。そこで、この記事では、胸汗や谷間の汗が多くなる背景にある理由や、日々の生活でできる予防・対策方法、さらには医療機関で受けられる治療についても詳しくご紹介します。この情報が、皆さまの悩みを解決する一助となれば幸いです。

本当に胸の汗だけかをチェック

胸部や谷間の多汗症は、その原因を探る上で、汗が胸部に限定されているのか、それとも全身にわたる症状なのかを見極めることが極めて重要です。実は、全身にわたって発汗が多い状態、すなわち全身性多汗症を示す病態は意外に多く存在します。特に女性においては、甲状腺機能亢進症(バセドウ病)などの病気が原因で、高い割合で全身性多汗症を発症することが知られています。ですから、胸部だけでなく全身の汗の量が多い場合は、全身性多汗症の可能性を疑い、早急に医療機関での診察を受けることが推奨されます。さらに詳しく言及すると、続発性全身性多汗症を引き起こす疾患には、様々なものがあります。例えば、薬剤の影響、薬物の乱用、循環器系の疾患、呼吸不全、感染症、悪性腫瘍、内分泌・代謝疾患(甲状腺機能亢進症、低血糖、褐色細胞腫、末端肥大症、カルチノイド腫瘍)、神経学的な疾患(パーキンソン病)などが含まれます。これらの病気は、胸部の多汗症だけでなく、全身に影響を及ぼすことがあり、それぞれに適切な診断と治療が必要です。

出典元:

原発性局所多汗症診療ガイドライン 2023 年改訂版

谷間の汗、胸の汗、アンダーバストの汗が多くなる理由

谷間の汗が多くなる理由

谷間、胸部、アンダーバストの汗が全身性多汗症でなく、正常な生理的な範囲内での発汗の場合、その原因として考えられるのは、主に次のような医学的要因に基づいています。

■皮膚の密着による熱の蓄積

特にバストサイズが大きい場合や適切なサイズの下着を装着していない場合、胸の谷間や胸の下のアンダーバストと言われる部位において皮膚が密着し、熱が蓄積されることが多くなります。この密着が原因で、該当部位の温度が上昇し、結果として汗をかきやすくなります。

■衣服による湿度の蓄積

胸の谷間やアンダーバストの部分は、体の他の部位に比べて密閉されやすく、下着や衣服によって覆われがちです。その結果、熱と湿度がこもりやすくなり、汗を分泌しやすい環境が形成されます。

■汗腺の高い密度

胸の谷間の皮膚には、エクリン腺(汗腺の一種)が他の部位より多く存在するか、その活動が活発であると考えられています。現在までに、バストのエクリン汗腺について詳細に調査された医学論文は存在しませんが、胸の谷間が他の部位より高温になることは、医学的に確認されています。

胸の谷間は高温

↑胸の谷間部分だけ高温になることを確認した医学論文の中の図

出典元:

Regional sweat rates in humans

谷間の汗、胸の汗が「あせも」の原因に

女性の胸汗、特に谷間やアンダーバストの多汗症は、皮膚トラブルの一因となり得ます。この部位の過剰な汗は「あせも」(汗疹)の発症に繋がり、更には湿疹やかゆみを引き起こすことがあります。特に、胸部に湿疹ができた場合、適切な治療を行わないと、後々跡が残ることもあります。

胸、谷間、アンダーバストの汗の日常対策

胸汗、谷間の汗の対策

胸や谷間、アンダーバストの汗による肌トラブルを予防するための日常的な対策は、以下のような方法で行うことが効果的です。

1.通気性と吸湿性に優れた衣服の選択

綿、リネンなどの自然素材で作られた衣服は、通気性と吸湿性に優れており、肌に空気を通し、汗を効果的に吸収します。これにより、胸部周辺の湿疹やかぶれのリスクを減らすことができます。

2.適切なサイズのブラジャーの選択

サイズが合っていない小さ過ぎるブラジャーは、肌への摩擦や圧迫を引き起こし、汗の原因となり得ます。また大き過ぎるブラジャーは肌同士の密着防止機能としての役割を果たせません。適切なサイズと良いフィット感を持つブラジャーを選ぶことで、汗をかきやすい部位の圧迫を防ぎ、快適さを保つことができます。

3.通気性の良いブラジャーの選択

汗の原因となるブラジャー選びには、通気性が高いタイプを優先しましょう。穴あきメッシュ仕様のカップや裏地、吸水速乾タイプ、薄いレース生地を使用したブラジャーが理想的です。これらの設計は通気性を高め、着心地を良くします。また、汗を吸収しやすいコットン素材(綿素材)のブラジャーは、蒸れにくく汗対策に適しており、肌にも優しいので、敏感肌の方にも安心です。

4.ノンワイヤーブラジャーの選択

胸の下、特にワイヤー部分の汗が気になる場合、ノンワイヤーブラジャーがお勧めです。ワイヤーがないため、締め付けが少なく、肌にかかる圧力や汗をかきにくくなります。ただし、ノンワイヤーブラはワイヤーブラに比べてホールド力が低いため、フルカップタイプや、涼しい日はワイヤーブラを選ぶなど、バランスを取ることが大切です。

5.汗吸収パッドや汗拭きシートの活用

胸汗や谷間の汗を効果的に管理するために、汗吸収パッドや汗拭きシートの使用が有効です。汗吸収パッドをブラジャーの下や谷間に挟むことで、肌同士の直接的な接触を減らし、汗を吸収します。市場には様々な素材やサイズの製品があり、個々の肌質や胸のサイズに合ったものを選ぶことが重要です。また、汗拭きシートをパッドにかわりに使用することもできます。この場合は、汗拭きシートを谷間に挟み、適宜交換して使用します。

6.パウダーや制汗剤の適切な使用

無香料のベビーパウダーや制汗スプレー、ジェルの使用は、発汗を抑えると同時に肌の摩擦を減らす効果があります。これらの製品は、肌への優しさを考慮し、自分の肌質に合ったものを選ぶことが肝心です。パウダーや制汗剤を軽く塗ることで、肌の快適さを保ちつつ、汗による不快感を軽減することができます。ただし、過度な使用は肌に負担をかける可能性があるため、適量を心掛けることが重要です。

7.衣類の清潔の維持

汗を吸収した衣類は、肌に直接触れる部分のため、可能な限り清潔に保つことが肌トラブルを避ける鍵です。使用後の衣類は早めに洗濯し、清潔な状態を保ちましょう。

8.肌にやさしい洗剤の使用

肌に直接触れる衣類を洗濯する際は、肌にやさしい洗剤の使用が推奨されます。特に、敏感肌の方は、無添加や低刺激の洗剤を選ぶことが重要です。柔軟剤の使用も控えめにし、洗剤や柔軟剤の残りが肌に刺激を与えないように注意しましょう。

胸の汗、谷間の汗、アンダーバストの汗を止める方法

ボトックスで胸汗、谷間の汗の対策

日々の対策を講じても、胸の汗、谷間の汗、アンダーバストの汗が気になる場合、またはこれらの部位で「あせも」や湿疹が改善しない場合、医療の力を借りることを考慮すると良いでしょう。特に、ボトックス注射は局所的な発汗を抑制するための効果的な治療方法です。この治療は、ボツリヌス毒素を使用してエクリン汗腺を標的にし、神経を一時的に麻痺させることで発汗を制御します。ボトックス注射による治療の効果は約6ヶ月間持続し、症状の重症度に応じて治療を繰り返すことが一般的です。効果の持続期間には個人差があり、最長で1年程度続くケースも報告されています。副作用は通常限定的で、治療の安全性は高いとされています。この方法は、日常的な対策だけではコントロールできない程の多汗症に悩まされている方に特に推奨される治療方法です。

胸汗、谷間の汗、アンダーバストの汗でよくあるご質問

Q:胸や胸の下に汗をかく原因は何ですか?

A:バストサイズが大きい場合や適切なサイズの下着を装着していない場合、胸の谷間や胸の下のアンダーバストにおいて皮膚が密着し、熱が蓄積されやすくなることが主な原因です。また、谷間の皮膚は他の胸の皮膚と比較して発汗しやすい部位であることが医学的に確認されています。

Q:胸の汗を止める方法はありますか?

A:ボトックス注射が非常に有効な方法です。ボトックス注射による治療の効果は約6ヶ月間持続し、症状の重症度に応じて治療を繰り返すことが一般的です

Q:谷間に汗をかく原因は何ですか?

A:胸の谷間の皮膚には、エクリン腺(汗腺の一種)が他の部位より多く存在するか、その活動が活発であると考えられています。また、胸の谷間が他の部位より高温になることは、医学的に確認されています。

Q:胸汗が臭うのはなぜですか?

A:胸汗は通常エクリン汗腺からの汗を指します。エクリン汗は無臭とされていますが、大量に放出され、長時間放置された場合は空気中に雑菌により臭いを発生します。また、乳首からアポクリン汗が発汗することがあり、この場合は明確にワキガ臭が発生することもあります。

まとめ

本記事では、胸汗、特にバストの谷間や下乳部分に特有の多汗症、及びそれに伴う「あせも」の発生原因と対処法について詳細に解説しました。特に注目すべきは、ボトックスを用いた治療法の紹介です。この手軽で効果的な方法は、多汗症に悩む多くの方々に新たな選択肢を提供しています。最後に、この記事が胸汗や谷間の汗に関する悩みを抱える方々に対して、有益なガイドとなることを願っています。最適な解決策を見つけ、より快適な毎日を過ごしていただければ幸いです。

筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。慶応義塾大学医学部卒。外科専門医(日本外科学会認定)。美容外科専門医(日本美容外科学会認定)。美容外科医として20年以上の経験がある。手掌、足底、顔面、頭部の原発性多汗症に対して、マスク麻酔を併用した無痛のボトックス注射を日本で初めて行っている。また、わきが多汗症の治療器のビューホットを日本にいち早く導入し、これまでワキガ、スソワキガ、多汗症の治療例はこれまで延べ1万人を超える。

【関連項目】

谷間の汗、胸汗のボトックスの相談はこちら

鼻汗・口周りの汗がすごいのはなぜ?対策と止める方法について

胸元にできるブツブツは何?あせも?原因と対策について

【胸・デコルテにできる様々なブツブツ】原因と対策と治療法

【胸やデコルテのニキビ】原因と効果的な治療法の全貌

【背中のニキビの原因と治し方】ブツブツは普通のニキビではない

 

ブログTOPに戻る
▼ 続きを読む

2024/02/12

院長ブログトップ > 首の後ろの汗は多汗症による?あせもの要因にも

首の後ろの汗は多汗症による?あせもの要因にも

首の後ろの汗

首の後ろの汗に悩む人は少なくありません。特に女性の中には、髪が濡れるほどの発汗に苦しむ方もいるでしょう。さらに、このような状況が原因で首に「あせも」が発生することもあります。このブログでは、首の後ろの汗がもたらす様々な問題や、その背後にある頭部多汗症の可能性に焦点を当て、その原因や効果的な対処法について詳しく掘り下げていきます。この記事を通じて、首の汗や首の「あせも」に悩む方々への有益な情報を提供したいと思います。

首の後ろの汗は自律神経の乱れ?

インターネット上では、自律神経のバランスが崩れること、特に自律神経失調症により交感神経が過剰に反応することで、首の後ろからの汗が引き起こされるという説がしばしば見受けられます。この考え方は、必ずしも誤りとは言えませんが、正確ではありません。自律神経失調症における多汗症は一般的に全身性のものであります。首の後ろの汗など体の特定部位のみに異常な発汗が見られる場合は、原発性局所多汗症の可能性が高いとされています。

首の後ろの汗は頭部多汗症の可能性が高い

髪の毛が汗でビショビショになった女性

首の後ろからの汗が、後頭部から発生してその汗が流れ落ちるほどになったり、汗により髪の毛がびしょびしょになるような状態であったりした場合、原発性頭部多汗症という疾患の可能性が考えられます。この状態は、単に不快感を伴うだけでなく、日常生活においても大きな影響を及ぼす可能性があります。原発性頭部多汗症では、後頭部だけでなく、耳の上や側頭部、前額部からも大量の汗が発生することがあります。さらに、頭部だけでなく、顔にも多汗が見られる場合は、頭部顔面多汗症と診断されることが一般的です

原発性局所多汗症とは

原発性局所多汗症は、体の特定の部位(通常は手のひら、足の裏、脇の下、頭、顔など)に異常に多量の汗をかく状態を指します。この状態は特定の原因がなく、自律神経の特に交感神経の過剰反応によって生じると考えられています。原発性局所多汗症はしばしば遺伝的な要因が関与しているとされ、症状は通常思春期に始まります。加齢による改善する場合もありますが、一生続くこともあります。この症状は社会生活や職業生活に影響を与えることがあり、治療には局所の発生部位により薬物療法や外科的手術、ボトックス注射などが用いられることがあります。首の後ろの汗や首の汗はこの原発性局所多汗症のうちの原発性頭部多汗症の可能性があります。

原発性局所多汗症の分類

↑原発性局所多汗症の分類

 

首の「あせも」の原因になることも

首の後ろからの大量の汗は、時として「あせも」、医学的には「汗疹」と言う皮膚のトラブルを引き起こす原因となることがあります。あせもは、大量の汗によって引き起こされる皮膚疾患であり、発汗部位には小さな水疱や赤い丘疹が頻繁に発生します。この状態は、何らかの原因により汗管が塞がれ、生成された汗が皮膚の外に排出されずに皮下に蓄積することにより発生します。あせもの治療には、汗の分泌を抑え、患部の通気性を良好に保つことが重要です。多くの場合、これにより自然治癒しますが、かゆみが伴うことも多く、患部をかきむしることで細菌感染が生じ、痛みや発熱を引き起こすリスクもあります。

首のあせもが痒い

首の後ろの汗・首の汗の対処方法

首の後ろからの汗、特に原発性頭部多汗症に対する対処方法について考える際、まずはこの状態を自身の体質の一環として理解し、受け入れることが重要です。また、首のあせもを予防するためにも、首周りの汗を小まめに拭き取ることが効果的です。この際、接触性アレルギーを引き起こす可能性があるため、肌に優しい素材のタオルを選ぶことが大切です。首の拭き取りは繊細であり、肌を傷つけないよう注意が必要です。それでもなお、日常生活に大きな支障をきたすような場合には、多汗症を専門とするクリニックでの治療を検討することを推奨します。

首の後ろの汗が治療できること知らないかたがほとんど

最新の研究によると、首の後ろの汗や首の汗が原因となる原発性頭部顔面多汗症の有病率は3.6%とされています。これは他の多汗症と同程度の割合ですが、驚くべきことに、実際に医師の診察を受けている患者の割合はわずか3.5%に過ぎません。たとえば、掌蹠多汗症の受診率が10%前後であることを考慮すると、原発性頭部顔面多汗症の受診率は非常に低いことが分かります。これは、多くの方が原発性頭部顔面多汗症が医学的に治療可能であるという事実を知らずにいることを示しています。

出典元:

田村直俊,中里良彦:味覚性発汗再考,自律神経,2020; 57:193―205

首のうしろの汗や首の汗を止める方法

首のうしろの汗や首の汗の要因となる頭部多汗症の治療法として、現在いくつかの効果的な方法があります。以下にそれらを効果の高い順に紹介します。

1.ボトックス注射

ボトックス注射は、頭部顔面多汗症治療のための最も効果的な方法の一つです。この治療では、ボツリヌス毒素を使用して汗腺の神経活動を一時的に麻痺させ、発汗を抑制します。効果は約6ヶ月間持続し、症状の重さに応じて繰り返し治療が必要になることがあります。最大で1年程度効果が続くこともありますが、個人差があります。副作用は特に報告されていません。【保険適用外】

2.内服薬

抗コリン薬は、神経伝達物質を抑制し、発汗を減少させる目的で使用されます。全身の汗腺に作用するため、ボトックス注射が効果を示さないケースに選択されることがあります。特に若年者の場合、長期使用による認知機能への影響がまだ明らかでないため、使用には慎重な判断が求められます。【保険適用】

3.交感神経遮断術(ETS)

交感神経遮断術(ETS)は手掌多汗症の治療に一般的に用いられる手術方法ですが、頭部多汗症に対しては通常推奨されません。主な理由は、手術後に発生する可能性が高い代償性発汗です。これは、胸部や背中、腹部、腰、お尻、太ももなど、手術前には問題とならなかった体の特定部位から過剰な汗が生じる状態のことを指します。代償性発汗は治療部位の発汗を上回る心理的な負担を引き起こす可能性があり、これがETSが多汗症の治療の選択肢として推奨されない理由の一つです。【保険適用】

4.その他の治療について

頭部多汗症の場合、髪の毛が治療の妨げになることが多いため、腋窩多汗症や掌蹠多汗症の治療に用いられる外用抗コリン薬や局所制汗剤(塩化アルミニウム製剤)、イオントフォレーシスといった治療法が効果的でない場合がほとんどです。

首のうしろの汗や首の「あせも」にはボトックス!

首の後ろの汗や首の汗に対する最も効果的な治療法の一つとして、ボトックス注射を推奨します。ボトックスは、明らかに汗が減ったことを確実に実感できる唯一の治療です。ボトックスは約6ヶ月から最長で1年間の効果が持続し、症状の重症度に応じて繰り返し治療が必要になる場合があります。さらに、ボトックスを用いることで、汗によるあせもの発生も予防することが可能です。あせもで既に悩んでいる場合にも、ボトックスによる治療は即効性のある効果が期待できます。

首の汗についてよくあるご質問

Q:首の周りにだけ汗をかくのはなぜですか?

A:首の周り、特に後頭部は頭部多汗症の好発部位です。首の周りの汗だけが多い場合、頭部多汗症の可能性がありますので、多汗症治療を専門としている医療機関の診察を受けるのを検討されることをおすすめします。

Q:うなじにすごい汗がでる原因は?

A:首の周りの汗と同様に、頭部多汗症の可能性があります。原発性頭部多汗症では、うなじや髪の生え際だけでなく、耳の上や側頭部、前額部、後頭部からも大量の汗が発生することがあります。

Q:首の周りだけ汗をかくのはなぜですか?

A:首の周りだけにかかわらず、体の特定の部位から大量の汗をかく場合は、原発性局所多汗症の可能性があります。原発性局所多汗症は汗をコントロールする自律神経の一つである交感神経が過剰な活動していることが要因とされています。

Q:後頭部に汗をかく病気は?

A:後頭部に大量に汗をかくのは頭部多汗症という病気の可能性があります。原発性頭部多汗症では、後頭部だけでなく、耳の上や側頭部、前額部、うなじ等からも大量の汗が発生することがあります。

Q:首がベタベタするのはなぜですか?

A:首の汗の分泌によると考えられます。首の汗の分泌量が異常に多い場合は頭部多汗症という病気の可能性もあります。頭部多汗症は頭や顔などから異常に多量の汗をかく状態を指します。原因は交感神経の過剰反応によって生じると考えられています。治療にはボトックス注射が用いられます。

まとめ

顔汗、頭汗の相談は信頼できる医師に

首の後ろの汗が原因で生じる多汗症やあせもは、実はボトックス治療によって軽減することが可能です。しかしながら、この貴重な情報はまだ多くの方々に知られていないのが現状です。この記事を通じて、首の後ろの汗に関する問題を深く理解し、その治療方法についての情報を得ていただけたことを願っています。この知識が皆様の生活の質の向上に貢献し、首の汗やあせもに悩むことなく、より快適な毎日を過ごすための一助となることを心より願っております。

 

筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。慶応義塾大学医学部卒。外科専門医(日本外科学会認定)。美容外科専門医(日本美容外科学会認定)。美容外科医として20年以上の経験がある。手掌、足底、顔面、頭部の原発性多汗症に対して、マスク麻酔を併用した無痛のボトックス注射を日本で初めて行っている。また、わきが多汗症の治療器のビューホットを日本にいち早く導入し、これまでワキガ、スソワキガ、多汗症の治療例はこれまで延べ1万人を超える。

【関連項目】

首の汗・顔汗のボトックスの相談はこちら

顔汗・頭の汗がすごいのはなぜ?病態と止める方法について

鼻汗・口周りの汗がすごいのはなぜ?対策と止める方法について

手汗が多い原因は遺伝?最新の治療方法は?

足汗がひどい原因:足底多汗症の遺伝的背景と最新治療法の徹底解説

 

ブログTOPに戻る
▼ 続きを読む

2024/02/11

院長ブログトップ > 鼻汗・口周りの汗がすごいのはなぜ?対策と止める方法について

鼻汗・口周りの汗がすごいのはなぜ?対策と止める方法について

鼻汗が多くて悩む女性

鼻汗がはずかしい、と思っている女性が意外と多い事実があります。ネット検索でも「鼻の汗がひどい」、「口周りの汗、唇の上の汗がすごい」、というキーワードがあり、鼻汗が多くの人の悩みになっていることが分かります。本記事では、鼻汗や口周りの汗の原因について医学的根拠に基づき詳細に解説し、解決策や治療方法を幅広くご紹介します。

頭と顔も大量からの発汗なら多汗症

外的な刺激や体温上昇といった明確な原因がないにも関わらず、鼻や口の周りだけでなく、顔全体や頭から滝のように汗が噴き出すことがあります。このような状態は「原発性頭部顔面多汗症」と呼ばれ、汗腺の過活動により引き起こされる特殊な病態です。顔全体や頭ではなく、鼻汗や口周りの唇上や唇下などの顔の特定の汗が気になる場合は病的な状態ではなくで生理的な発汗が人より少し多いだけの可能性があります。

鼻汗、口周り、額の汗が多い理由

顔の正中部、すなわち、額、鼻の頭や小鼻、人中と呼ばれる唇の上、唇の下や顎は顔の中でも特に発汗が多い部位とされています。これらの部位での発汗が多い理由は、汗を分泌する皮膚の器官であるエクリン汗腺がこれらの部位に密集しているためです。

味覚性発汗が多い顔の好発部位

↑味覚性発汗が多い顔の好発部位

食べ物で鼻汗が増えるなら味覚性発汗が要因かも

食事中に特に鼻周辺の汗が増える場合、これは味覚性発汗が原因かもしれません。甘味や酸味に対するこの生理的な反応は、病気ではなく通常の体の働きです。辛味による発汗は一般的に味覚性発汗とは異なり、甘味や酸味に特有のものとされます。このタイプの発汗は顔の正中部、特に鼻や唇の周り、額に顕著です。ただし、この現象は全ての人に見られるわけではなく、特定の遺伝的要素が関与している可能性があります。味覚性発汗の正確なメカニズムはまだ完全には解明されていませんが、遺伝が大きな役割を果たしていると考えられています。

鼻汗と辛い食べ物の関係

辛いもので鼻汗が多い理由

辛い食べ物を口にした際に鼻や頭から汗をかく現象は、多くの人が経験していることでしょう。この辛い食べ物による発汗はよく混同されますが、味覚性発汗には当てはまりません。辛い食べ物、特に唐辛子に含まれるカプサイシンは、舌や口内の温度感受性受容体を直接刺激する作用があります。これにより、食事中に頭や顔だけでなく、全身の発汗が促進されるのです。特に顔や鼻や頭部の発汗が多いのは、これが脳冷却を目的とした「体温調節性発汗」であるためです。このように、辛い食べ物を摂取した際の鼻汗は、単に味覚の反応というよりも、私たちの体が脳を適切な温度で保つための自然な生理反応です。

鼻汗が病気と診断される場合

一部の人にある生理的な味覚性発汗とは異なって、病的味覚性発汗というのもあります。病的味覚性発汗の原因には耳介側頭症候群(Frey 症候群),交感神経切除,糖尿病などがあります。.耳介側頭症候群とは耳下腺の外傷・手術・炎症により,耳介側頭神経の支配領域に味覚性発汗・顔面紅潮を生じる病態です。糖尿病性味覚性発汗は臨床的特徴には生理的味覚性発汗と同じと言われています、糖尿病を起因として、酸味や甘味を口にした際に顔の正中部に発汗が起こる現象です。糖尿病患者の中でもこの糖尿病性味覚性発汗が起こるのは極めて稀だと現在はされています。糖尿病患者は発汗が多い場合がありますが、多くの場合は味覚性発汗ではなく、肥満による体温調節性発汗とされています。

鼻汗は遺伝?原因は?

手のひらや足の裏で過剰な発汗が起こる掌蹠多汗症が遺伝的要素を含むことが知られていますが、鼻汗が起こる味覚性発汗もおそらく遺伝的に一部の人にだけみられるとされており、優性遺伝とされています。原因は他の多汗症の原因とされている過剰な交感神経の活動でなく、生理的味覚性発汗の原因は未解明ですが、「味覚発汗反射」という「まぼろしの自律神経反射」が存在するとしている学説もあります。

出典元:

田村直俊,中里良彦:味覚性発汗再考,自律神経,2020; 57:193―205

鼻汗・口周りの汗を止める方法

一般的な多汗症の治療法には過去のブログで紹介した手汗の治療方法のようにさまざまな方法があります。一方、鼻汗や口周りの汗など顔の極めて局所的な汗を止める方法にはボトックス注射しかありません。ボトックス注射は鼻汗・口周りの汗を止めるには非常に効果的です。ボトックスはボツリヌス毒素という薬剤を使用してエクリン汗腺の神経を一時的に麻痺させ、発汗を抑制します。この治療法は約6ヶ月間効果が持続し、症状の重症度に応じて繰り返し治療が行われることが一般的です。効果の持続期間には個人差があり、最長で1年程度続くこともあります。副作用は特に報告されていません。

鼻汗、口周りの汗でよくあるご質問

味覚性発汗は酸味と甘味による

Q:味覚性発汗は顔に起こるものですか?味覚性発汗はどこにかく汗ですか?

A:食べ物のうち甘味や酸味を感じて、顔の正中部、すなわち、額、鼻の頭、唇の上、唇の下に集中して起こる発汗を厳密には味覚性発汗と言います。辛味を感じて発汗するのはカプサイシン性発汗と言い、本来は味覚性発汗と違いますが、近年はこの2つが混同されています。

Q:味覚性発汗は病気ですか?

A:味覚性発汗は病気ではなく、一部の人が遺伝している生理的な現象です。味覚性発汗の発生機序はいまだに全容が解明されていません。一部の人に存在する特殊な反射経路が要因という説があります。生理的味覚性発汗は全ての人にみられる訳で なく,おそらく遺伝的に一部の人にだけみられるとされており、優性遺伝とされています

Q:食事で顔に汗をかくのはなぜですか?

A:食事で顔に汗をかく理由は2つです。一つは唐辛子などに含まれるカプサイシンによるカプサイシン性発汗です。カプサイシン性発汗ではカプサイシンが直接に舌や口内の熱受容体(特にTRPV1受容体)に作用し、身体が熱を感じるという信号を脳に送ることで温熱性発汗が生じます。もう一つは生理的な味覚性発汗です。味覚性発汗とは甘味や酸味を感じて起こる反射的な発汗です。

(TRPV1とはtransient receptor potential vanilloid 1の略です。)

Q:酸っぱいものを食べると鼻に汗をかくのはなぜですか?

A:生理的な味覚性発汗によるものです。味覚性発汗の発生機序はいまだに全容が解明されていません。一部の人に存在する特殊な反射経路が要因という説があります。生理的味覚性発汗は全ての人にみられる訳で なく,おそらく遺伝的に一部の人にだけみられるとされており、優性遺伝とされています。

Q:唐辛子を食べると顔だけ汗をかくのはなぜ?

A:唐辛子に含まれるカプサイシンが要因で、カプサイシンによる発汗をカプサイシン性発汗と言います。カプサイシン性発汗は、辛い食品に含まれるカプサイシンという化学物質が引き起こす発汗の形態です。カプサイシンは、舌や口内の熱受容体(特にTRPV1受容体)に作用し、身体が熱を感じるという信号を脳に送ります。これにより、実際の体温が上昇していなくても、体が熱いと感じるため、体温を下げるために発汗を促します。これは、辛い食品を食べた際に特に顕著な反応であり、顔や頭部など特定の部位での発汗が一般的です。また、この反応は個人差が大きく、人によって発汗の程度や感じ方が異なります。

Q:チョコレートを食べるとなぜ汗が出るのですか?

A:生理的な味覚性発汗によるものです。味覚性発汗の発生機序はいまだに全容が解明されていません。一部の人に存在する特殊な反射経路が要因という説があります。生理的味覚性発汗は全ての人にみられる訳で なく,おそらく遺伝的に一部の人にだけみられるとされており、優性遺伝とされています。

Q:味覚性発汗を抑えるには?

A:甘味や酸味によっておこる味覚性発汗は生理的な現象なので抑える必要がないですし、抑える方法もありません。また、カプサイシンによるカプサイシン性発汗は唐辛子などのカプサイシンが含まれている食べ物を回避することで抑えることが可能です。

Q:辛いものを食べると顔から汗が出るのはなぜですか?

A:すべての辛いもので発汗するわけではありません。唐辛子に含まれるカプサイシンにより発汗が生じますが、胡椒に含まれる辛味成分はピペリンという成分によるものですが、ピペリンではカプサイシンが引き起こすような体温調節型の発汗反応は起こりません。

Q:みかんを食べると汗をかくのはなぜ?

A:酸味による味覚性発汗です。味覚性発汗は人によって起こる生理現象で、体質の一つとお考え下さい。

Q:鼻に汗をかくのはなぜですか?

A:鼻の頭や人中などの鼻周辺での発汗が多い理由は、これらの部位にエクリン汗腺が密集しているためです。エクリン汗腺は体温の調節に関わるため、温度調節や感情的な反応により活性化されます。また、辛い食べ物や熱い食べ物を摂取すると、体温調節の一環として発汗が促されることがあります

Q:鼻汗の治療は保険適用されますか?

A:鼻汗や口周りの汗、顔や頭の汗を止めるボトックス注射は保険適用で治療することはできません。

まとめ

この記事では鼻汗や口周りの汗に関する最新の医学的知見を幅広く紹介しました。特に、味覚性発汗とカプサイシン性発汗の違いに焦点を当て、これらが一般的に混同されがちな現状について解説しました。また、鼻汗に悩む多くの方々に向けて、ボトックス治療などの手軽な治療方法の存在を紹介しました。この記事が鼻汗に関する悩みを持つ方々にとっての理解を深める一助となり、実用的な情報源として役立つことを願っています。

筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。慶応義塾大学医学部卒。外科専門医(日本外科学会認定)。美容外科専門医(日本美容外科学会認定)。美容外科医として20年以上の経験がある。手掌、足底、顔面、頭部の原発性多汗症に対して、マスク麻酔を併用した無痛のボトックス注射を日本で初めて行っている。また、わきが多汗症の治療器のビューホットを日本にいち早く導入し、これまでワキガ、スソワキガ、多汗症の治療例はこれまで延べ1万人を超える。

【関連項目】

鼻汗・顔汗のボトックスの相談はこちら

顔汗・頭の汗がすごいのはなぜ?病態と止める方法について

手汗が多い原因は遺伝?最新の治療方法は?

足汗がひどい原因:足底多汗症の遺伝的背景と最新治療法の徹底解説

アベマTVで手掌多汗症を特集!なぜボトックスが紹介されないのか?

ブログTOPに戻る
▼ 続きを読む

2024/02/10

院長ブログトップ > 顔汗・頭の汗がすごいのはなぜ?病態と止める方法について

顔汗・頭の汗がすごいのはなぜ?病態と止める方法について

顔汗・頭の汗がすごいので悩んでいる女性

多くの人が抱える悩み、「顔の汗がすごい」、「頭の汗が止まらない」、「汗で髪の毛がびっしょり」というキーワードで日々インターネットを賑わせています。この問題に対し、一体何が原因なのか、どのようにして対処すればよいのか、多くの方が疑問を持っていることでしょう。本記事では、これらの顔や頭に汗をかく原因や病気について医学的根拠に基づき詳細に解説し、さらに頭からの汗や顔汗を止める方法に焦点を当て、治療方法を幅広くご紹介します。日々の生活において、汗による不快感や社交的な悩みを抱える方々へ、この記事が一助となれば幸いです。

頭と顔に大量の汗をかく病気があります

外的な刺激や体温上昇といった明確な原因がないにも関わらず、顔や頭から滝のように汗が噴き出すことがあります。頭からの大量に汗により常に髪の毛が汗でびっしょりという状態になることもあります。このような状態は「原発性頭部顔面多汗症」と呼ばれ、汗腺の過活動により引き起こされる特殊な病態です。この症状は「原発性局所多汗症」というカテゴリーに属し、体の特定の部位が原因不明で異常に発汗するという特徴を持っています。原発性局所多汗症には、原発性頭部顔面多汗症の他にも、腋窩多汗症(わきの下の過剰な発汗)、手掌多汗症(手のひらの過剰な発汗)、足底多汗症(足の裏の過剰な発汗)、掌蹠多汗症(手のひらと足の裏の両方での過剰な発汗)などが存在します。さらに、特定の部位に限らず全身から過剰な発汗が見られる場合は「原発性全身性多汗症」と診断されます。これらの症状は、日常生活において大きな影響を与えることがあり、時には社会生活や心理的な健康にも影響を及ぼすことがあります。そのため、適切な診断と治療が求められる重要な病態と言えるでしょう。

顔汗と頭汗の役割

多くの人が経験する顔汗や頭汗ですが、これらには重要な生理的な役割が存在します。特に、私たちの脳は高温に非常に敏感であり、過剰な熱に対して保護される必要があります。このために、頭や顔の皮膚は体の他の部位と比べて発汗が起きやすい構造になっており、これが「脳冷却」の生理的意義を持つのです。具体的には、頭部や顔面の発汗閾値は他の全身部分と比較して低く設定されています。これは、低体温の状況であっても、他の部位では発汗しない場合でも、頭や顔から汗が生じる可能性があることを意味しています。頭汗・顔汗は脳を冷却し、適切な温度で機能させ続けるために非常に重要です。この頭部・顔面の発汗は、通常温熱刺激によって誘発されるため、全身の温熱性発汗と同じく「体温調節性発汗」と分類されます。このように、顔汗や頭汗は単なる不快な症状ではなく、私たちの健康と安全を守るための、非常に重要な生体機能の一部なのです。この点を理解することで、汗に対する見方が変わるかもしれません。

冷や汗も実は顔汗と頭汗

冷や汗も顔汗

私たちは過度な緊張やストレスの状況下で、多量の汗をかく経験をしばしばします。この種の発汗は「精神性発汗」と呼ばれ、体温が低い状況下でも生じることが一般的です。このため、この現象は一般的に「冷や汗」と称されます。特に、「冷や汗」は頭部や顔面に限らず、腋窩や手足などの他の部位にも現れることがあります。冷や汗には、実は重要な生理学的意義があります。これは、精神活動が亢進した際の脳の冷却を助けるための発汗と考えられています。緊張やストレスといった精神性の刺激によって誘発されるため、頭部や顔の冷や汗は、体温調節の一環としての発汗とも言えるのです。このように、冷や汗は単なる不快感を伴う現象ではなく、私たちの脳を適切な状態で保持するための、重要な役割を担っていることが分かります。

顔汗、頭汗と辛い食べ物の関係

辛い食べ物を口にした際に顔や頭から汗をかく現象は、多くの人が経験していることでしょう。一般的には、この種の発汗を単なる味覚反応だと考えがちですが、実はもう少し複雑なメカニズムが関与しています。一般に、「味覚性発汗」とは、甘味や酸味に反応して顔面に限定して生じる発汗を指します。しかし、辛い食べ物による発汗はこのカテゴリーには当てはまりません。

辛い食べ物、特に唐辛子に含まれるカプサイシンは、体の温度感受性受容体を直接刺激する作用があります。これにより、食事中に頭や顔だけでなく、全身の発汗が促進されるのです。特に顔や頭部の発汗が多いのは、これが脳冷却を目的とした「体温調節性発汗」であるためです。

このように、辛い食べ物を摂取した際の顔汗や頭汗は、単に味覚の反応というよりも、私たちの体が脳を適切な温度で保つための自然な生理反応であることが理解できます。

顔汗・頭汗が病気と診断される場合

顔汗や頭汗は、脳冷却という重要な生理的役割を持ち、通常は正常な生理的反応の一部です。しかし、すべての顔汗や頭汗が健康的な現象とは限りません。緊張やストレスなどの精神的負荷に対して、病的に過度な発汗を引き起こす場合、これは「頭部多汗症・顔面多汗症」と診断されます。頭部顔面多汗症では、通常の体温調節性発汗とは異なり、反射的に大量の顔汗や頭汗が生じることが特徴です。この過剰な発汗は、時に数時間にわたって持続することもあり、日常生活において著しい不快感や社会的な制約をもたらすことがあります。

頭と顔の汗悩む人は実は多い

顔汗・頭汗で悩む人は多い

多汗症に関する幾つかの調査から、頭部や顔の汗に悩む人が意外に多いことが明らかになっています。2013年の調査では、対象となった5807人の中で頭部多汗症の割合は4.7%にのぼりました。これに対し、腋窩多汗症は5.75%、手掌多汗症は5.33%、足底多汗症は2.79%でした。さらに、2020年のより広範な60,969人を対象にした調査では、原発性頭部顔面多汗症の有病率が3.6%であることが判明しました。これに比べて、腋窩多汗症は5.9%、手掌多汗症は2.9%、足底多汗症は2.3%という結果でした。これらの数字は、頭部や顔の多汗症が手足の多汗症と比較しても比較的高い割合で存在することを示しており、医師である私自身もこの事実には驚きました。特筆すべきは、原発性頭部顔面多汗症を自覚しているにも関わらず、医師の診察を受けているのはわずか3.5%に過ぎないことです。これに対して、手掌多汗症では9.6%、足底多汗症では10.2%が医師の診察を受けています。このことから、頭部や顔の多汗症に対する認識の低さや医療機関を訪れる傾向の少なさが伺えます。この調査結果から、頭部顔面多汗症が実際には人口の約3〜4%程度に影響していることが示唆されています。

顔汗、頭汗の割合の表

出典元:

Fujimoto T, Inose Y, Nakamura H, et al: Questionnaire based epidemiological survey of primary focal hyperhidrosis and survey on current medical management of primary axillary hyperhidrosis in Japan, Arch Dermatol Res, 2022.

顔汗・頭汗の多汗症の症状

一般的に多汗症に悩む人の中で、女性が多い傾向にありますが、頭部顔面多汗症に関しては男性の割合がやや高く、症状の経過が長期にわたることが特徴です。発症年齢は主に成人前後から自覚され始めることが多く、耳の上部や側頭部、後頭部、そして前額部から大量の汗が流れ落ちるほどの状態になることが報告されています。このように頭汗・顔汗の症状は、特に髪の生え際周辺で顕著に現れることが一般的です。頭汗・顔汗の多汗症は、熱い食べ物や飲み物を摂取した後、または物理的または情動的なストレスを受けた際に発症することがあります。発汗は通常、数分で収まることが多いのですが、状況によっては数時間から1日中続くこともあるとされています。

顔汗・頭汗は遺伝?原因は?

顔汗が多い原因に悩む男性

手のひらや足の裏で過剰な発汗が起こる掌蹠多汗症が遺伝的要素を含むことが知られていますが、頭部顔面多汗症が遺伝するかどうかについては、現時点では明確な答えが得られていません。ただし、頭部顔面多汗症の根本的な原因については、他の多汗症と同様に、汗の分泌を制御する自律神経、特に交感神経の過剰反応が関与していると考えられています。この交感神経の過剰反応は、個々人の個性や体質の一部と見なされることもあります。しかし、この反応が日常生活に支障をきたすほどの過剰な発汗を引き起こす場合、原発性頭部顔面多汗症としての診断がなされることがあります。

顔汗・頭汗を止める方法

頭部顔面多汗症の治療法として、現在いくつかの効果的な方法があります。以下にそれらを効果の高い順に紹介します。

1.ボトックス注射

ボトックス注射は頭部顔面多汗症治療に最も効果的な選択肢の一つです。ボツリヌス毒素を使用して汗腺の神経を一時的に麻痺させ、発汗を抑制します。この治療法は約6ヶ月間効果が持続し、症状の重症度に応じて繰り返し治療が行われることが一般的です。効果の持続期間には個人差があり、最長で1年程度続くこともあります。副作用は特に報告されていません。【保険適用外】

2.局所制汗剤(塩化アルミニウム製剤)

塩化アルミニウム製剤の局所制汗剤も効果的な治療法の一つです。この制汗剤は、汗腺を一時的に塞ぎ、汗の分泌を減少させます。30~40%濃度の塩化アルミニウムサリチル酸ゲルの使用により、約60%の患者が症状の改善を報告しています。ただし、刺激性接触皮膚炎などの副作用が一般的です。【保険適用外】

3.内服薬

抗コリン薬は、神経伝達物質を抑制し、発汗を減らすために用いられる薬です。全身の汗腺に作用するため、ボトックス注射や局所制汗剤が効果を示さない場合に使用されます。若年者においては、長期使用による認知機能への影響が不明であるため、慎重な判断が必要です。【保険適用】

4.交感神経遮断術(ETS)

交感神経遮断術(ETS)は、手掌多汗症治療においては一般的に行われる手術ですが、頭部顔面多汗症には通常適用されるべきではありません。その主な理由は、手術後にほぼ避けられない代償性発汗が生じるためです。代償性発汗とは、胸部や背中、腹部、腰、お尻、太ももなど、手術前にはほとんど問題とならなかった体の特定の部位から過剰な汗が生じる状態を指します。この代償性発汗は、治療部位の発汗を上回る精神的な負担をもたらす可能性があり、交感神経遮断術(ETS)が多汗症の治療方法として推奨されることが少ない理由の一つです。【保険適用】

5.その他の治療について

腋窩多汗症や手掌多汗症、足底多汗症の治療に用いられる外用の抗コリン薬、イオントフォレーシス、ビューホットなどは、頭部顔面多汗症に対しての安全性や効果が確認されていないため、この種の治療は行われていません。頭部顔面多汗症の治療には、これまで紹介した方法の選択が優先されるべきです。

頭汗・顔汗の治療法でおすすめはボトックス

日本皮膚科学会が公表している「原発性局所多汗症診療ガイドライン 2023年改訂版」に掲載されている複数の治療法は、推奨度C1として均等に評価されています。しかし、実際の臨床現場で頭部顔面多汗症の治療効果を最も実感しやすいのは、ボトックス注射だとされています。ボトックス注射は、他の治療方法に比べて治療直後からの改善が顕著で、実施の手間も比較的少ないのが特徴です。注射時の痛みが懸念されることがありますが、私はマスク麻酔を併用することで、患者さんが完全に無痛でボトックス注射を受けられるよう配慮しています。この方法により、治療への不安を軽減し、より多くの患者さんに快適な治療体験を提供できるよう努めています。頭部顔面多汗症に悩む方々には、この治療法を特におすすめしています。

頭汗、顔汗の治療ガイドライン

↑「原発性局所多汗症診療ガイドライン 2023 年改訂版」に掲載されている頭部顔面多汗症の治療のアルゴリズムを表した図表

出典元:

原発性局所多汗症診療ガイドライン 2023 年改訂版

顔汗・頭汗の多汗症でよくあるご質問

Q:顔から汗がすごい出る原因は何ですか?

A:交感神経の過剰反応が原因です。この過剰反応は各個人の体質によるものです。

Q:顔に汗をかくのを治す方法はありますか?

A:ボトックス注射が最も簡便で有効な治療方法です。ボツリヌス毒素を使用して汗腺の神経を一時的に麻痺させ、発汗を抑制します。この治療法は約6ヶ月間効果が持続し、症状の重症度に応じて繰り返し治療が行われることが一般的です。効果の持続期間には個人差があり、最長で1年程度続くこともあります。副作用は特に報告されていません

Q:顔と頭だけ汗をかくのはなぜですか?

A:交感神経の過剰反応が原因です。この過剰反応は各個人の体質によるものです。手のひらや足の裏だけ汗が多い人もいます。この病態を原発性局所多汗症と言います。

Q:頭と顔の汗がすごい 何科?

A:皮膚科もしくは多汗症を専門としている美容外科がよいです。

Q:頭皮に汗をかきやすい人はどのような人ですか?

A:特に特徴はありません。汗をかきやすいことは個人の体質に考えるべきです。

Q:顔に汗がよく出る原因は何ですか?

A:交感神経の過剰反応が原因です。この過剰反応は各個人の体質によるものです。

Q:頭と顔に大量の汗をかくのは病気ですか?

A:日常生活に不自由がでるほど汗が多い場合は原発性頭部顔面多汗症と診断されます。原発性局所多汗症は過剰な発汗が明らかな原因がないまま 6 カ月以上認められ,、以下の6症状のうち2項目以上当てはまる場合に診断されます。

1)最初に症状がでるのが 25 歳以下であること

2)対称性に発汗がみられること

3)睡眠中は発汗が止まっていること

4)1 週間に 1 回以上多汗のエピソードがあること

5)家族歴がみられること

6)それらによって日常生活に支障をきたすこと

Q:頭からの汗を止める方法はありますか?

A:ボトックス注射が最も有効です。ボツリヌス毒素という薬剤を使用して汗腺の神経を一時的に麻痺させ、発汗を抑制します。この治療法は約6ヶ月間効果が持続し、症状の重症度に応じて繰り返し治療が行われることが一般的です。効果の持続期間には個人差があり、最長で1年程度続くこともあります。副作用は特に報告されていません

Q:多汗症は保険適用になりますか?

A:治療方法によって保険適用となります。また、治療部位によっても治療の保険適用が異なります。

Q:顔面多汗症の手術費用はいくらですか?

A:自由診療でのみ治療が可能はボトックス注射はおおよそ55,000円~84,000円が治療の相場です。

まとめ

顔汗、頭汗の相談は信頼できる医師に

この記事を通して、頭部顔面多汗症に苦しむ方々に向けて、日本皮膚科学会が提供する「原発性局所多汗症診療ガイドライン 2023年改訂版」を基に、最新の治療法について詳細にご説明しました。頭汗や顔汗の問題で深く悩む方々が、病院での治療が可能であることを知らず、適切な解決策を見つけられないケースが多いのが現状です。このブログ記事、無痛麻酔を併用したボトックス注射という、効果的で実用的な治療方法を広く伝える一助となればと思います。頭汗・顔汗の多汗症の治療に関しては、常に最新の情報をもとに、患者さん一人ひとりに最適な治療法を提供することが重要です。

筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。慶応義塾大学医学部卒。外科専門医(日本外科学会認定)。美容外科専門医(日本美容外科学会認定)。美容外科医として20年以上の経験がある。手掌、足底、顔面、頭部の原発性多汗症に対して、マスク麻酔を併用した無痛のボトックス注射を日本で初めて行っている。また、わきが多汗症の治療器のビューホットを日本にいち早く導入し、これまでワキガ、スソワキガ、多汗症の治療例はこれまで延べ1万人を超える。

【関連項目】

顔汗・頭汗のボトックスの相談はこちら

鼻汗・口周りの汗がすごいのはなぜ?対策と止める方法について

手汗が多い原因は遺伝?最新の治療方法は?

足汗がひどい原因:足底多汗症の遺伝的背景と最新治療法の徹底解説

手の平、足の裏のビューホット治療も始めました

アベマTVで手掌多汗症を特集!なぜボトックスが紹介されないのか?

 

ブログTOPに戻る
▼ 続きを読む

2024/02/09

院長ブログトップ > 足汗がひどい原因:足底多汗症の遺伝的背景と最新治療法の徹底解説

足汗がひどい原因:足底多汗症の遺伝的背景と最新治療法の徹底解説

足汗がひどいことに悩む女性

「足の汗がすごいために、靴下が湿る」、「冬で寒いのに足に汗を大量にかく」など日々の生活において、常に湿った靴下や冷える季節にも関わらず足からの過度な発汗に悩まされる方々がいます。これは「足底多汗症」と呼ばれる状態であり、足の裏だけでなく、手のひらでも同様の症状が見られることが多いです。この症状が両方に現れる場合、それは「掌蹠多汗症」と呼ばれます。この記事では、多くの人々が直面しているひどい足汗の原因、特に遺伝的要素と、最新の治療法に焦点を当てて詳細に説明します。足底多汗症や掌蹠多汗症がどのように日常生活に影響を及ぼし、これらの状態を改善するための最新の医療技術や治療法がどのように進化しているのかを深く掘り下げていきます。

足底多汗症の原因は交感神経の過剰反応

足底多汗症は、手汗の過剰分泌と似ており、肥大化した汗腺ではなく、汗腺自体の過剰な活動が原因です。この過剰な汗腺活動は汗を制御する自律神経の一つである交感神経系の異常な反応によるものとされています。

ひどい足汗、手汗は遺伝!

足汗や手汗が大量に発汗する掌蹠多汗症には遺伝子関連の背景にあると考 えられています。掌蹠多汗症は多汗症の家族歴があることからこれは判明しております。本邦における調査では、家族歴があった場合の掌蹠多汗症の家族歴は親子間が最も多く58%、兄弟間が18%、3世代にわたるの発生率は13%でした。このから掌蹠多汗症は常染色体優性遺伝と言われています。これは、性別に関係なく遺伝するということになります。。

出典元:

Analysis of family history of palmoplantar hyperhidrosis in Japan

手足の汗は犬猫の肉球

手汗、足汗は肉球と同じ

手掌と足底の発汗は、動物の肉球の発汗と類似しているとされます。例えば、犬や猫の肉球からの発汗は、敵から逃げるときや高いところに飛び移るときなどの滑り止めとしての機能を果たします。一方、人間の手掌・足底の発汗は、精神的な負荷、例えば恐怖や痛み、不安などに反応して発生します。これは精神性発汗と呼ばれ、過剰な場合は原発性手掌多汗症や足底多汗症、あるいは両方を併せた掌蹠多汗症と診断されます。

すごい足汗の人口の割合

2013年の5807人を対象とした調査では、足底多汗症の割合は2.79%、手掌多汗症は5.33%でした。最新の2020 年の60,969 人を対象とした本邦の調査では、原発性足底多汗症の有病率は 2.3%、手掌多汗症の2.9%でした。従来は、手汗で悩むかたが圧倒的に多いという認識でしたが、最新の調査では両者はそれほど差がないことがわかりました。従って足底多汗症は人口の2~3%程度と考えるべきです。

出典元:

Fujimoto T, Inose Y, Nakamura H, et al: Questionnaire based epidemiological survey of primary focal hyperhidrosis and survey on current medical management of primary axillary hyperhidrosis in Japan, Arch Dermatol Res, 2022.

足底多汗症の診断

足汗の診断

診断基準は足汗も手汗も脇汗もすべて同じ基準を使用します。病的に原因があって発症する多汗症を続発性多汗症と定義する一方、要因がなくて、体の一部から多汗症を発症する状態を原発性局所多汗症と言います。原発性局所多汗症は過剰な発汗が明らかな原因がないまま 6 カ月以上認められ,、以下の6症状のうち2項目以上当てはまる場合に診断されます。

1)最初に症状がでるのが 25 歳以下であること

2)対称性に発汗がみられること

3)睡眠中は発汗が止まっていること

4)1 週間に 1 回以上多汗のエピソードがあること

5)家族歴がみられること

6)それらによって日常生活に支障をきたすこと

出典元:

Hornberger J, Grimes K, Naumann M. et al: Recognition, diagnosis and treatment of primary focal hyperhidrosis, J Am Acad Dermatol, 2004; 51: 274―286

足底多汗症の重症度を知る

足底多汗症にはその程度を示す国際的な基準があります。HDSS(Hyperhidrosis disease severity scale、多汗症疾患重症度評価度)と言います。HDSSは原発性局所多汗症の重症度を自覚症状により4段階で分類する指標で、原発性局所多汗症診療ガイドラインにも記載されています。下記の表のとおりです。スコア3及び4が重症の足底多汗症の分類になります。

HDSS

スコア

自覚症状

1

発汗は全く気にならず、日常生活に全く支障がない

2

発汗は我慢できるが、日常生活に時々支障がある

3

発汗はほとんど我慢できず、日常生活に頻繁に支障がある

4

発汗は我慢できず、日常生活に常に支障がある

 

足汗を止める方法

足汗ビューホット

↑足汗に対してビューホットを行っている施術風景

足底多汗症の治療方法には以下のようなものがあります。筆者のおすすめ順に掲載しております。

1.ボトックス注射

ボトックス注射は足底多汗症治療に最も効果的な方法です。ボツリヌス毒素を用いて、汗腺の神経を一時的に麻痺させ、発汗を抑制します。この治療は6ヶ月前後の効果が持続し、症状の重症度によって繰り返し治療が行われます。1回あたりの持続性はかなり個人差があり、長い場合は1年程度持続することもあります。副作用には足の指の筋力低下がありますが、通常は一過性で、時間とともに改善されることが多いです。【保険適用外】

2.ビューホット治療

ビューホット治療は足汗の治療にも応用されており、30~50%程度の改善が見込まれます。ビューホットでは、点状のカサブタを伴う副作用があり、完全に跡が消えるまでには1~3ヶ月かかることがあります。治療後の効果は長期間持続するという利点があります。ただ、効果の実感はボトックス注射直後より劣ります。。【保険適用外】

 足汗のビューホットの原理

3.アポハイドローション(外用剤)

手汗で保険適用されたアポハイドローション20%は、足底多汗症の治療に対しても効果があると考えられます。この薬は1日1回、就寝前に塗布し、翌朝に洗い流すことで効果を発揮します。4週間使用すればHDSSスコアで1グレード以上の改善する可能性はあります。ただ、効果があるのは60%程度の人で、全員に効果があるわけではなく、効果も個人差があります。副作用としては皮膚の刺激や乾燥、かぶれなどがあります。【保険適用外】

4.局所制汗剤(塩化アルミニウム製剤)

塩化アルミニウム製剤の局所制汗剤は、有効な足底多汗症治療の一つです。この制汗剤は、汗腺を一時的に塞ぎ、汗の分泌を減少させる効果があります。30~40%濃度の塩化アルミニウムサリチル酸ゲル使用により、約60%の患者が症状の改善を報告しています。ただし、刺激性接触皮膚炎の副作用が一般的です。【保険適用外】

5.イオントフォレーシス

イオントフォレーシスは足底多汗症治療の効果的な選択肢の一つです。低強度の電流を用いて汗腺を一時的に閉塞させます。通常は医療機関にある専用装置を使用して、定期的な治療が必要です。比較的安全で、副作用は少ないものの、皮膚の刺激や乾燥が生じることがあります。治療頻度は個人の症状に応じて異なり、通常は週に数回から始め、症状改善に応じて頻度を調整します。【保険適用】

6.内服薬

抗コリン薬は、足底多汗症の治療において神経伝達物質を抑制し、発汗を減らすために用いられます。全身の汗腺に作用が及ぶため一般的にはボトックス注射、ビューホットなどの局所施術、外用療法、イオントフォレーシスが効果を示さない場合のみ使用されます。また、若年者における長期使用については、認知機能への影響が不明であるため、慎重な判断が必要です。【保険適用】

7.交感神経遮断術

交感神経遮断術は、手掌多汗症の治療において比較的よく行われる手術ですが、足底多汗症に対しては通常行われません。これは、代償性発汗だけではなく、手術による合併症のリスク、特に性機能障害などの懸念からです。足底多汗症の治療には他の方法が選択されることが一般的です。【保険適用外】

治療法でおすすめはボトックスかビューホット

足底多汗症で最も確実に治療効果を実感できるのはボトックス注射です。ボトックス注射は、外用剤やイオントフォレーシスと比較して、治療直後の改善が顕著で、手間がありません。ただ弱点として6か月程度の持続性しかありません。永続的な治療効果を望む場合はビューホット治療をおすすめします。足汗に対するビューホット治療はボトックスほどの効果はありませんが、一度汗が減った効果は元に戻らないという利点があります。足底多汗症に対しては1回のビューホット治療で30~50%の改善があります。

まとめ

この記事では、足底多汗症に悩む方々に向けて、日本皮膚科学会より公表されている「原発性局所多汗症診療ガイドライン 2023 年改訂版」に基づいて最新の治療法を詳しく解説しました。外用剤やイオントフォレーシスには一定の効果がありますが、完全な解決策ではありません。一方、ボトックス注射は手軽で非常に効果的な治療法としておすすめします。さらに、ビューホット治療は永続的な効果を期待できる点で優れています。また、足汗の治療を検討される際は経験豊富で信頼できる医師を慎重に選ぶべきです。今後も患者がクリニック選びと医師の選びに適切な判断を下せるよう、引き続き正しい情報の提供に努めてまいります。

筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。慶応義塾大学医学部卒。外科専門医(日本外科学会認定)。美容外科専門医(日本美容外科学会認定)。美容外科医として20年以上の経験がある。手掌、足底、顔面、頭部の原発性多汗症に対して、マスク麻酔を併用した無痛のボトックス注射を日本で初めて行っている。また、わきが多汗症の治療器のビューホットを日本にいち早く導入し、これまでワキガ、スソワキガ、多汗症の治療例はこれまで延べ1万人を超える。

【関連項目】

手汗、足汗のボトックス相談はこちら

手汗が多い原因は遺伝?最新の治療方法は?

顔汗・頭の汗がすごいのはなぜ?病態と止める方法について

手の平、足の裏のビューホット治療も始めました

アベマTVで手掌多汗症を特集!なぜボトックスが紹介されないのか?

 

 

ブログTOPに戻る
▼ 続きを読む

2024/02/08

院長ブログトップ > 手汗が多い原因は遺伝?最新の治療方法は?

手汗が多い原因は遺伝?最新の治療方法は?

手のひらの汗が多くて悩む女性

日々の生活において、手のひらからの過度な発汗は様々な不便さを引き起こし、多くの人々にとって深刻な悩みの種となっています。この症状は「手掌多汗症」と呼ばれ、「手汗が止まらない」など社会生活や日常活動に支障をきたすことがあります。この記事では、手汗の多汗症がどのようにして発生するのか、また遺伝的な原因がどの程度影響しているのかについて探求します。さらに、最新の手汗を止める方法についても詳しく解説し、手汗に悩む多くの方々に役立つ情報を提供します。手掌多汗症に対する理解を深め、より快適な日常生活を送るための手助けをすることが、この記事の目的です。

手掌多汗症の原因:手汗をかく原因とは

手掌多汗症の原因に関して、最新の医学研究は興味深い発見を提供しています。この症状は、汗腺の異常な活動に起因しており、汗腺自体の物理的な異常(例えば腺の数や大きさの増加)ではなく、その機能的な過剰活動が原因です。特に、自律神経の一つである交感神経系の過敏な反応が、過剰な汗腺活動を引き起こし、手汗の原因とされています。さらに、手掌多汗症患者は、感情的または物理的な刺激に対して、通常よりも強い反応を示すことが確認されています。つまり、感情的な刺激に対する低い閾値と過剰な交感神経の反応が手掌多汗症の特徴であり、体温調節や薬物による発汗は正常な範囲にあるとされています。

手掌多汗症は何人に一人くらいか?

多くのネット上では、手掌多汗症の割合は20人に1人とされていますが、これは2013年の5807人を対象とした調査でした。2020 年の最新の調査では、本邦において 60,969 人 を対象としたアンケート調査では、原発性手掌多汗症の有病率手掌 2.9%でした。このため手掌多汗症は100人に3人程度と考えるべきです。

出典元:

Fujimoto T, Kawahara K, Yokozeki H: Epidemiological study and considerations of primary focal hyperhidrosis in Japan: from questionnaire analysis, J Dermatol, 2013; 40: 886―890

Fujimoto T, Inose Y, Nakamura H, et al: Questionnaire based epidemiological survey of primary focal hyperhidrosis and survey on current medical management of primary axillary hyperhidrosis in Japan, Arch Dermatol Res, 2022.

手掌多汗症は自然に治るのか?

前述の2020 年の調査では年代別の有病率は、手掌では15~29歳にピークがみられました。これは、手掌多汗症になっても、医療機関への受診率が10%程度という低い事実(2020年の調査より)から、治療で治ったというよりも加齢に応じて症状が軽快したためと考えれられます。このため手掌多汗症は人によっては自然に治ることもあると言えます。

手汗が多いのは遺伝!

わきがの遺伝子

手汗が多いという症状が遺伝的な要因による可能性が高いことが明らかにされており、それは主に常染色体優性遺伝の形式を取っています。この傾向は性別に依存しないことが特徴的です。さらに、遺伝的な多様性が存在し、そのためにより個々の患者によって症状の現れ方が異なる可能性があります。つまり遺伝することにより、手掌多汗症が家族内で発生するリスクは、一般人口と比較して明らかに高いとされてます、症状の現れ方には個人差が大きいということです。

出典元:

Analysis of family history of palmoplantar hyperhidrosis in Japan

手掌多汗症の診断

手の多汗症症状が6か月以上続き、以下の6症状のうち2項目以上当てはまる場合は、原発性手掌多汗症と診断されます。
1.最初に手の多汗症の症状が現れたのが25歳以下。

2.左右の手のひらに汗をかく。

3.睡眠中は発汗が止まっている。

4.1週間に1回以上、手の多汗症がみられる。

5.家族に同じ症状の方がいる。

6.手汗のために日常生活に支障をきたしている。

※つまり加齢に応じて肥満になったり、更年期により寝汗が出るようになったりした場合は、原発性多汗症とは言えないということです。

手掌多汗症の重症度を知る方法

手掌多汗症の重症度を把握するために、国際的な基準であるHDSS(Hyperhidrosis Disease Severity Scale、多汗症疾患重症度評価度)が用いられます。HDSSは、原発性局所多汗症の重症度を、患者自身の自覚症状に基づいて4段階で分類する指標です。このスケールは、原発性局所多汗症の診療ガイドラインにも記載されており、手掌多汗症の重症度を客観的に評価するための重要なツールとなっています。HDSSのスコア3および4は、重症の手掌多汗症と分類される基準となります。このスケールを活用することで、患者ごとの適切な治療計画を立てる手助けになります。HDSSは下記の表のとおりです。

HDSS

スコア

自覚症状

1

発汗は全く気にならず、日常生活に全く支障がない

2

発汗は我慢できるが、日常生活に時々支障がある

3

発汗はほとんど我慢できず、日常生活に頻繁に支障がある

4

発汗は我慢できず、日常生活に常に支障がある

出典元:

原発性局所多汗症診療ガイドライン 2023 年改訂版

手汗の多汗症の治療方法

手掌多汗症の治療方法には以下のようなものがあります

■アポハイドローション20%(外用剤)

アポハイドローション20%は2023年に保険診療に承認され、手掌多汗症の治療において新たな選択肢となっています。アポハイドローション20%は、1日1回、就寝前に塗布し、翌朝に洗い流すことで効果を発揮します。臨床試験では、4週間連続で使用した患者の60%がHDSSスコアで1グレード以上の改善を経験したと報告されています。しかし、副作用も報告されています。これには皮膚の刺激や乾燥、かぶれなどが含まれる可能性があります。【保険適用】

■局所制汗剤(塩化アルミニウム製剤)

塩化アルミニウム製剤は、手掌多汗症の治療に一般的に用いられる選択肢の一つです。これらの制汗剤は、汗腺を一時的に塞ぐことにより、汗の分泌を減少させる効果があります。塩化アルミニウムサリチル酸ゲル(30~40%濃度)の使用により、患者の60%が症状の改善を経験したとの報告があります。ただし、最も一般的な副作用は、外用液による刺激性接触皮膚炎です。また、注意点としてこの治療方法は一部保険適用外の場合があります。【保険適用外】

■イオントフォレーシス

イオントフォレーシスは、手掌多汗症治療の有効な選択肢の一つです。この方法では、低強度の電流を水を介して皮膚に適用し、汗腺を一時的に閉塞させます。治療は通常、専用の装置を使用し、定期的に行う必要があります。イオントフォレーシスの治療頻度は、一般的に患者の症状と反応に応じて異なりますが、初期治療としては週に数回から始めることが多いです。その後、症状の改善に応じて治療頻度を減らし、維持治療として週に1回または2週間に1回のセッションが行われることが一般的です。治療中、患者は手を水に浸し、装置からの電流が汗腺に作用します。イオントフォレーシスは比較的安全で、副作用が少ないとされていますが、皮膚の軽度の刺激や乾燥を引き起こすことがあります。イオントフォレーシスは保険適用となっております。【保険適用】

■ボトックス注射

ボトックス注射は、手掌多汗症の治療に使用される方法の一つです。この治療では、ボツリヌス毒素を使用して汗腺を支配する神経を一時的に麻痺させ、発汗を減少させます。治療効果は約6ヶ月間持続し、症状の重症度に応じて繰り返し治療を行うことが一般的です。副作用としては、手指の筋力低下が挙げられますが、これは投与量に比例し、通常は一過性で、経過観察のみで改善することが多いです。【保険適用外】

■ビューホット治療

筆者は手汗に対してビューホット治療も行っています。改善程度は30~50%程度の改善があります。副作用として点状のカサブタができます。完全に跡が取れるまで1~3か月程度と時間がかかります。一度改善した効果が半永久的に持続するところがビューホットのよいです。

■内服薬

内服薬による手掌多汗症治療は、特に他の治療法が効果を示さない場合に適用されることがあります。主に使用されるのは抗コリン薬で、抗コリン薬は神経伝達物質を抑制し、発汗を減らす薬が使用されます。.米国の多汗症センターから発表された多汗症の非外科的治療の医学論文では,外用療法,イオントフォレーシス,ボトッ クスが無効の症例にのみ,抗コリン薬を勧めるとしています。また、ドイツの臨床試験では methanthelinium bromideは腋窩多汗症に対して有効としてますが,手掌多汗症に対しては効果がないとされました。なお,抗コリン薬は前立腺肥大や閉塞隅角 緑内障には禁忌です。副作用 として口渇,かすみ目,ドライアイ,高体温,起立性 低血圧,胃腸不良,尿閉,頻脈,眠気,めまい,混迷 があります。また、若年者に対する認知機能の影響は不明であるため、多汗症に対して若年から長期服薬することは推奨できないとされています。【保険適用】

■交感神経遮断術

交感神経遮断術は、手掌多汗症の最終手段としての治療方法です。交感神経遮断術は、汗の分泌に関わる交感神経を遮断することによって行われます。しかし、この手術には代償性発汗という大きな合併症のリスクがあります。代償性発汗は、手術によって汗の分泌が減少した部分以外の身体の部位で過剰な発汗を引き起こす現象です。代償性発汗は、手術後の生活に大きな影響を与える可能性があり、そのため交感神経遮断術は他の治療法が効果を示さない場合に限られています。この手術は保険適用の対象となっておりますが、患者はリスクと利点を十分に理解し、医師と綿密な相談を行うことが重要です。【保険適用】

手汗をなくす方法としてはボトックスがおすすめ!

ボトックス注射は手掌多汗症治療において高い効果を示す選択肢の一つです。この方法は、外用剤、アルミニウム塩を含む制汗剤、イオントフォレーシスと比較して、治療後の改善が顕著で、手間が少ないとされています。実際にボトックスを受けた感想では、汗がピタッと止まり、手のひらがカサカサの状態にになるほど手汗がなくなることもあります。ボツリヌス毒素(ボトックス)を使用することで、直接汗腺を制御し、過剰な発汗を減少させます。治療効果は数ヶ月間持続し、症状の重度に応じて繰り返し行うことが可能です。他の方法に比べ、ボトックスは手軽さと効果のバランスが良く、多くの患者にとって有効な選択肢となっています

まとめ

騙されるな、ワキガ手術の保険適用

この記事では手汗が多い原因として遺伝の可能性を含め、最新の治療方法、手汗を止める方法について解説しました。外用剤やイオントフォレーシスは一定の効果がありますが、完全な解決には至りません。一方、ボトックス注射は効果的で手軽な方法として多汗症の治療として普遍的な地位を確立しています。しかし、手掌多汗症は患者の状況や症状の程度によって異なるため、どの治療法も経験豊富な専門医との相談が不可欠です。患者一人ひとりに合った最適な治療方法を選択することが重要です。

 

筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。慶応義塾大学医学部卒。外科専門医(日本外科学会認定)。美容外科専門医(日本美容外科学会認定)。美容外科医として20年以上の経験がある。手掌、足底、顔面、頭部の原発性多汗症に対して、マスク麻酔を併用した無痛のボトックス注射を日本で初めて行っている。また、わきが多汗症の治療器のビューホットを日本にいち早く導入し、これまでワキガ、スソワキガ、多汗症の治療例はこれまで延べ1万人を超える。

【関連項目】

手汗、足汗のボトックス相談はこちら

アベマTVで手掌多汗症を特集!なぜボトックスが紹介されないのか?

ブログTOPに戻る
▼ 続きを読む

2024/02/05

院長ブログトップ > アベマTVで手掌多汗症を特集!なぜボトックスが紹介されないのか?

アベマTVで手掌多汗症を特集!なぜボトックスが紹介されないのか?

手掌多汗症の状態

先日ネットの動画配信情報番組のアベマタイムズは「手からの大量の汗による携帯水没?日々の生活に困難をもたらす手掌多汗症とは、その治療のリスクも含めて」という興味深いテーマで手掌多汗症にスポットを当てました。この特集は、このあまり知られていない症状に苦しむ人々の日常と、彼らをサポートする専門家たちの努力に焦点を当てています。私はこの番組の内容を深く考察し、その上で私自身の専門的視点から、考察を深めたいと思います。手掌多汗症はただの不便ではなく、患者の心身に深刻な影響を及ぼすことがあります。このブログを通じて、その症状と治療オプションについての知識を共有し、さらなる理解を深める機会を提供したいと考えています。

アイドル舞咲ゆめさんとnaoさんの悩み

手掌多汗症に悩む「なないろ∞ミルキーウェイ」舞咲ゆめ

アベマTVの特集で、名古屋を拠点に活動するアイドルグループ「なないろ∞ミルキーウェイ」のメンバー、舞咲ゆめさんが自身の手掌多汗症について心を開きました。彼女は、アイドル活動中のダンスやファンとの握手会でグループの仲間と手を握ることやファンとのハイタッチが困難であると語り、この症状がプロとしてのパフォーマンスにどのように影響を及ぼしているかを率直に明かしました。手掌多汗症は、全国で推定400万人以上の人々が抱える悩みであることも番組で紹介されました。

番組のメインゲストとして、同じく手掌多汗症を公表しているマルチアーティストのnaoさんが出演しました。彼女は、症状の不規則さやコントロールの難しさを説明し、その影響の大きさを示すエピソードを共有しました。なんと、自分の手汗が原因で携帯電話(ガラケー5台)を水没させたこともあるというのです。また、彼女は幼少期の思い出として、鉄棒での運動中に手の汗で滑り落ちたこと、そしてその後の周囲の反応や、学校生活での苦労を綴りました。これらの体験は、彼女がどれほど手掌多汗症に苦しめられてきたかを物語っています。舞咲ゆめさんとnaoさんの共有した経験は、手掌多汗症が個人の日常生活や社会生活に与える影響の大きさを浮き彫りにしました。彼女たちの声を通じて、この症状に対する理解と共感が深まることを願っています。

手掌多汗症の医師による解説

この番組で、2万人以上の患者と向き合ってきた多汗症治療の医師が、手掌多汗症の複雑な医学的側面について深く解説しました。医師は、一卵性双生児が同じように手掌多汗症の症状が現れることから手掌多汗症原因が遺伝的な背景に深く根ざしていることを指摘し、この症状が遺伝による異常な交感神経活動と密接に関連していることを示唆しました。さらに、この症状の特徴についても詳細に説明しました。手掌多汗症の患者は常に過剰な発汗をしているわけではなく、発汗のパターンは非常に断続的であると指摘されました。症状が発現する際は、まるでスイッチが入ったかのように突然大量の汗が出る一方で、発汗していない時は手が完全に乾燥している状態になることがあります。これにより、手掌多汗症は「オン」と「オフ」の状態が非常にはっきりしているという独特の特徴を持っていることが強調されました。

ヒロユキ氏とケンコバさんの視点

ひろゆき、けんこば

番組では、2チャンネルの創設者であり知識豊富なひろゆき氏と、人気芸人のケンコバさんがコメンテーターとして登場しました。ひろゆき氏は、子供時代の手掌多汗症による苦労を認めつつも、成人になるとその困難さは花粉症程度に大差ないでないかという見解を示しました。一方、ケンコバさんは、自身の手掌多汗症がいつの間にか治まったことを明かしました。加えて、彼は独特なユーモアを交えて、暑い夏の日に手の汗を利用して自分の体を冷やすという、真偽の程が不明ながらも楽しいエピソードを披露しました。番組でのケンコバさんの話を聞いて、彼の手掌多汗症が比較的軽度であった可能性が高いと感じました。彼の経験は、手掌多汗症が症状の範囲が広いことを示していますし、それを視聴者に広めたという点では意味があるコメントだったと思います。一方で、ヒロユキ氏のコメントは、手掌多汗症に関する番組の深い意図を十分に理解していないように思われました。この番組の主な目的は、手掌多汗症という状態を広く一般に知らせ、悩んでいる人々に治療方法が存在することを伝えることです。多くの人がこの症状について知らずに苦しんでいます。ヒロユキ氏も、自身が番組内で告白している重度の花粉症について誰からも理解されず、治療法が分からない状態だったら、同様に苦しんだことでしょう。手掌多汗症が花粉症と同じくらい広く知られるようになれば、多くの人々が救われる可能性があります。この番組を通じて、手掌多汗症の認識が広がり、それによって多くの患者が適切な治療や理解を得られるようになることが期待されます。

手掌多汗症の4つの治療方法を紹介

手掌多汗症の治療方法

この番組では、医師により手掌多汗症の治療における4つの主要な方法が詳細に紹介されました。まず、汗腺の活動を抑制する「塗り薬」について説明されました。これは、皮膚に直接適用され、汗の出口を塞ぐことで発汗をブロックする効果があります。次に、発汗を誘発する神経の信号を遮断する「飲み薬」が紹介されました。この薬は体内で作用し、発汗をコントロールします。さらに、イオンが汗腺を塞ぎ発汗を抑制する「イオントフォレーシス」という治療法が説明されました。この方法では、電流を用いて皮膚に微量のイオンを導入し、汗の出口を狭めることで発汗を減らす効果があります。これらの非手術的治療法にはそれぞれ副作用が存在することも、専門家によって詳しく説明されました。最後に、汗の原因となる交感神経を切断する「交感神経切断手術」という最終的な治療方法が紹介されました。手術は、他の治療法で改善が見られない場合に検討されることが説明されました。しかし、手術には「9割の確率で代償性発汗が起こる」という重要なリスクが伴い、胸、背中、腰、大腿など、体の他の部分で過剰な発汗が発生する可能性があることが強調されました。

なぜボトックスを紹介しないという謎

手掌多汗症の治療に関する専門家としての立場から、番組で紹介された4つの治療法に加えて、なぜボトックスによる治療が取り上げられなかったのかは疑問です。番組を通じて提供された情報は有益である一方で、私はボトックス注射が最適な治療法だと考えます。この観点から見ると、番組での説明はやや不十分で、視聴者が「最良の治療法は何か」という重要な疑問に直面することになります。ボトックス注射は手掌多汗症治療の選択肢の中で特に効果的であると私は考えています。その理由は、手術によく見られる代償性発汗のリスクがなく、イオントフォレーシス治療時に起こり得る皮膚の荒れといった副作用もほとんどないためです。さらに、ボトックスは他の治療法と比べて副作用が少なく、症状の軽減において高い効果を発揮します。これらの理由から、ボトックスが番組で取り上げられなかったことは、多くの手掌多汗症患者にとって重要な情報の欠如となっていると言えるでしょう。

この番組を機に、手掌多汗症に関する一般的な理解が深まることは望ましいですが、治療法の選択に関しては、ボトックス治療のような有効な選択肢も含めて、より包括的な情報提供が必要であると感じました。

naoさんへのボトックス治療の提案

手掌多汗症のnaoさん

番組の最終部では、手掌多汗症に苦しむnaoさんが、これまでの治療経験について「どれもかなり副作用が強かった。汗が出ないことの方が、逆にストレスというか、気持ち悪い感覚が強かったこともあり、難しかった。現在は治療しない選択をし、一緒に付き合っていくものとして捉えている。」と語りました。しかし、彼女がボトックス注射を試したことがあるかどうかは番組からは明らかではありませんでした。naoさんが手掌多汗症に悩む人々をサポートするNPO法人を立ち上げていることを考えると、彼女自身がボトックス治療を試し、その効果と経験を共有することは、多くの患者にとって非常に有益な情報となる可能性があります。ボトックス注射は、他の治療法で経験されたような副作用が少ないことが知られており、手掌多汗症の症状を効果的に抑制することができます。naoさんがこの治療を体験し、その結果を公開することで、手掌多汗症に悩む多くの人々に新たな治療の選択肢を提示し、彼らの生活の質の向上に貢献することができるでしょう。そのため、私はnaoさんにボトックス注射を試して、その体験を共有することを強く推奨します。

まとめ

アベマTVによる手掌多汗症特集は、この症状に苦しむ多くの人々への理解を深める貴重な機会を提供しました。しかし、特集内でボトックス治療の言及がなかったことは疑問を残します。手掌多汗症は生活の質に深刻な影響を及ぼす症状であり、効果的な治療法の選択肢を患者に提供することが重要です。この特集で紹介された治療法は有効であるものの、ボトックス治療もまた、副作用が少なく症状を抑制する効果の高い方法として知られています。専門家として、私は手掌多汗症に悩む人々に対し、ボトックス治療を含む幅広い治療選択肢についての情報を提供することが重要だと考えています。最終的には、患者一人ひとりが自身に最適な治療法を見つけ、より良い生活を送ることができるよう、正確かつ包括的な情報提供が求められます。

 

筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。慶応義塾大学医学部卒。外科専門医(日本外科学会認定)。美容外科専門医(日本美容外科学会認定)。美容外科医として20年以上の経験がある。わきが多汗症の治療器のビューホットを日本にいち早く導入し、スソワキガに対するビューホット治療を日本で最初に行った。ワキガ、スソワキガの治療例はこれまで延べ1万人を超える。

【関連項目】

手汗、足汗のボトックス相談はこちら

手の平、足の裏のビューホット治療も始めました

ブログTOPに戻る
▼ 続きを読む

2018/07/10

院長ブログトップ > 夏の汗、腋臭?多汗症?

夏の汗、腋臭?多汗症?

夏、本番になりましたね。
この原稿を書いているここ最近は、連日30度超えで、めちゃくちゃ暑いですね。
こんなに暑いとやはり気になるのが汗ですよね?
僕のクリニックにも、この時期は汗の相談が激増します。
体の悩みとしてはかなり上位にある汗の量や臭いの相談ですが、意外と皆様があまりご存じないので、今日はこの汗の種類について解説しますね。
汗を出す分泌腺は、アポクリン汗腺とエクリン汗腺の2種類があります。それぞれの特徴は下記の表をまず見てください。

治療を検討するにあたって、重要なこととしては、汗の臭いに独特な「ワキガ臭(わきがしゅう)」があるかどうかです。

ワキガ臭がある場合は、基本的にアポクリン汗腺を破壊・除去する治療が基本になります。密室にいると腋臭の臭いが充満してしまうような強い腋臭症の場合は、当院がすすめているシェービング法による手術をおすすめしますが、そこまで強くない場合は、日常生活に制限が起こらないビューホット治療をおすすめします。

上記写真:シェービング法で使用する刃(黄色のカッコ内)。臭いが強い腋臭は再発しないシェービング法をおすすめします。

ワキガ臭がない場合は、エクリン汗腺の活動が活発な「多汗症」という症状です。脇の多汗症の場合は、強烈に脇汗を掻くので、夏場のこの時期は服に付いた汗ジミにより臭いを強く感じる場合があります。ただこの強い臭いもアポクリン汗腺の汗でないので、多汗症に準じて治療する必要があります。この多汗症の汗の臭いと、アポクリン汗腺の汗の臭い(ワキガ臭)を混同されているかたが多くいます。ここが大事ですので、汗の臭いで悩まれている場合はご自身でよく汗を臭う必要があります。もちろんよくわからない場合は、クリニックにご相談いただければ、概ね診断は付きます。脇の多汗症の場合は、ボトックス治療またはビューホット治療をおすすめします。エクリン汗腺の厄介なところは、ビューホット治療(あるいはミラドライなどの他の治療)などでエクリン汗腺を一度破壊しても、いくらか再生されてしまうところです。イメージとしては、治療直後から数か月は全く汗を掻かない状態になりますが、6か月程度で半分くらいに戻るイメージです。「汗の量が半分くらいになれば十分」という感覚で治療を受ける場合にはビューホット治療は進められますが、「汗が完全に止まってほしい」という思いが強い場合は満足できない可能性が高いのです。

後者のような場合は「汗が完全に止まる」ボトックス治療をおすすめします。

ただし、ボトックス治療も効果が半年前後なので、定期的に治療を受ける必要があります。やはり夏場が一番気になる方が多く、当院にも10年以上も毎年夏場にボトックス注射を受けに来られるかたがたくさんいらっしゃいます。

上記写真:多汗症の第一選択で使用するボトックス

以上、今回はエクリン汗腺とアポクリン汗腺の汗の違いについて解説しました。

ビューホットワキガ・多汗症治療についてはこちら
船橋美容HP「わきが・多汗症治療のポイントページ」
青山美容HP「わきが・多汗症治療のポイントページ」もご参照ください。

美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック

元神賢太

 

ブログTOPに戻る
▼ 続きを読む

2016/02/09

院長ブログトップ > 最新のわきが治療「ビューホット」の満足度

最新のわきが治療「ビューホット」の満足度

わきが治療はビフォーアフターの状態が写真では伝わらないので、モニター患者様は少ないのですが、今回はそのモニター患者様を紹介します。
モニター患者様は最新のわきが治療「ビューホット」を受けられました。
まずビューホットに治療の流れです。

ビューホット1

①治療範囲のマーキングをします。

ビューホット2

②局所麻酔をします。

ビューホット3

③軟膏を塗ってビューホット治療の開始です。照射自体は約15分で終了(片側)

ビューホット4

④直後から約20分冷却します。

ビューホット5

⑤冷却後の状態です。

ビューホット6

⑥軟膏を塗って保護のガーゼを当てます。これで片側終了です。

冷却時間を含め両脇で約1時間で治療は完了します。
治療後はガーゼが付きますが、運動制限はなく、飲酒も入浴もOKです。

ビューホット7

⑦1週間後の状態です。(上皮に一部が少しだけ剥がれています。

ビューホット8

⑧約1か月後の状態です。まだ点状の跡は残っていますが、3~6か月で完全に跡はなくなります。

ビューホット治療は従来は手術しか満足度の高い治療がなかったワキガ治療にとって、画期的な治療と言えます。
下記のアンケートにもありますように、患者様の満足度が非常に高い治療です。
もしワキガでお悩みでしたら、おすすめです。
また僕は陰部や乳輪のワキガの「すそわきが」や「チチガ」も専門的に行っておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。

最後の患者様のアンケートです。
ビューホット患者様アンケート

「40代 女性 わきが手術

⒈施術のきっかけ:長年わきがで悩んでいて一度手術をしたが再発したため
⒉このクリニックを選んだ理由:ネット検索で知り、モニター募集中だったことと先生を信頼したからです
⒊説明を受けた感想:説明はとても解りやすく、術後のケアや不安がなくなりました。
⒋施術の内容・痛み・かかった時間:時間は両脇で1時間かからない程度で、麻酔は少し痛みを感じましたが我慢できる範囲です。
⒌施術日から施術後の様子:当日から今までと変わりなく生活に支障はなかったです。
⒍施術後の経過:術後1週間はお薬を塗りガーゼで保護していました。
⒎アフターケアの内容:傷跡の説明やその後不安がある場合はいつでも受診して頂けるとのことで安心しています。
⒏メッセージ:院長、スタッフの方が親切に接して頂き安心してオペ出来ました。長年悩んでいる方、おもいきってオペしてみて下さい。」

ビューホットワキガ・多汗症治療については
船橋ビューホットワキガ・多汗症治療専用ページ
青山ビューホットワキガ・多汗症治療専用ページ
もご参照ください。

美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太

ブログTOPに戻る
▼ 続きを読む

2015/03/17

院長ブログトップ > 手の平、足の裏のビューホット治療も始めました

手の平、足の裏のビューホット治療も始めました

このブログでも幾度もご紹介している新しいわきが・多汗症治療のビューホット治療ですが、この度手の平、足の裏の多汗症治療に対しても治療を開始しました。

裏メニュー的に行っていましたが、効果が間違いないということが確認できましたので、今回、正式な「メニュー」として始めた次第です。

手掌多汗症・足底多汗症は、従来はボトックス治療しかおすすめできる治療はなかったですが、ビューホット治療により新たな治療の選択肢が増えました。

ビューホット治療の利点は、ボトックスと違って、持続的な効果がある点です。汗が減る効果も間違いなく実感できると思います。ただ、汗が完全に止まるわけではありませんので、ここがボトックスとの違いですね。(ボトックスでは、完全に汗が止まりますが、持続性が約6か月間です)

ビューホット

手の平のビューホット治療の様子。
治療時はマスク麻酔で行いますので、全く痛みはありません。

筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。慶応義塾大学医学部卒。外科専門医(日本外科学会認定)。美容外科専門医(日本美容外科学会認定)。美容外科医として20年以上の経験がある。ビューホットを日本にいち早く導入し、スソワキガに対するビューホット治療を日本で最初に行った。ワキガ、スソワキガの治療例はこれまで延べ1万人を超える。

 

【関連項目】

ビューホットの相談はこちらへ

ビューホットは効果なし?:効果の真実を探る

残留臭はいつまで?:ビューホットの様々な疑問への回答

ビューホットとミラドライどっちがいいのか?両者の違いを比較

ビューホットの「傷跡」について:後遺症についても

ワキガ多汗症治療のビューホットは再発するの?

ブログTOPに戻る
▼ 続きを読む

2009/08/15

院長ブログトップ > めちゃくちゃ暑いですね。(多汗症治療)

めちゃくちゃ暑いですね。(多汗症治療)

今年はなかなか梅雨明けしないで、いまいち、夏っぽさに欠けた日々が続いていましたが、ここに来て、ようやく夏らしく蒸し暑くなりましたね。こういう年はたいてい9月中旬まで、残暑が続くような気がしますが、どうなることでしょう?

さて、気温があがるのと比例して、ご相談が増えるのがワキの汗のご相談です。
男性よりも女性からのご相談が圧倒的に多いのが現状です。

薄着になると、服にできてしまう汗染みが気になるようです。
このような汗染みも、ボトックス治療で簡単に汗を抑えることができます。
注射後3日前後で効果が現れます。持続期間は約6か月です。

夏場だけに気になる方がやはり多く、毎年決まった時期に来院される患者さんが多いです。
一度受けると、汗から解放させる感覚がたまらないらしく、船橋中央クリニックの女性職員も毎年注射しています。汗がでませんので、もちろん臭いも改善します。

船橋美容HP「多汗症のボトックス注射」
青山美容HP「多汗症のボトックス注射」もご参照ください。

美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太

ブログTOPに戻る
▼ 続きを読む
ブログTOP

当院は開設20年以上の歴史を持つ医療法人社団セレスのグループクリニックです。
千葉船橋院:千葉県船橋市(JR総武線・横須賀総武快速線、東武野田線、京成本線船橋駅)、東京青山院:東京都港区北青山(地下鉄銀座線外苑前駅)がございます。
年間で累計約4万人の患者様にご来院いただいており、国内屈指の症例数がございます。
様々な治療のご相談をお受けし、施術を行っておりますのでどうぞ安心してお任せください。

千葉エリアで治療をご希望の方はこちら

船橋中央クリニックmap

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-4-15
グラン大誠ビル 2F
責任者:元神賢太
最終学歴:H11年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H15年船橋中央クリニック開業

東京エリアで治療をご希望の方はこちら

青山セレスクリニックmap
詳細地図はこちら

青山セレスクリニック
東京青山院

フリーダイヤル 0120-010-099

〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26
ランドワーク青山ビル7F
(旧ヒューリック外苑前ビル)
責任者:高林洋一
最終学歴:S43年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H28年青山セレスクリニック管理者

メニューを開く

ライン相談をする 相談/予約

希望される
クリニックを選択して下さい。

どちらも元神医師が診察しています。

フリーダイヤル フリーダイヤル相談/予約

希望される
クリニックを選択して下さい。

どちらも元神医師が診察しています。