カテゴリー:美肌治療
2023/04/04
院長ブログトップ > 【初心者向け】シミとほくろはほぼ同じ?専門医が徹底解説!
【初心者向け】シミとほくろはほぼ同じ?専門医が徹底解説!
「【初心者向け】シミとほくろはほぼ同じ?専門医が徹底解説!」の動画を作成しました。
ほくろとしみの治療方法ついて解説しました。
是非ご覧ください!
美容HP「シミほくろ治療のポイント」もご参照ください。
千葉の美容整形外科 船橋中央クリニック
東京の美容整形外科 青山セレスクリニック
元神賢太
2022/07/12
院長ブログトップ > 元神チャンネルビューティーがリニュアルしました!
元神チャンネルビューティーがリニュアルしました!
私が出演している「元神チャンネルビューティー」がリニュアルしました!
下記がURLなります。
https://www.youtube.com/channel/UCCHXzRFeGPFtoNXVvwmTmow
チャンネル登録を是非お願いします!
千葉の美容整形外科 船橋中央クリニック
東京の美容整形外科 青山セレスクリニック
元神賢太
二重・目元・クマプチ整形美肌治療にきび・ケミカルピーリングアンチエイジング・若返り小顔・輪郭治療豊胸・バスト痩せる方法わきが・多汗症タトゥー除去女性の薄毛レーザー脱毛ほくろ・いぼ
2022/07/05
院長ブログトップ > シミ・ほくろのyoutube動画解説
シミ・ほくろのyoutube動画解説
しみやほくろのレーザー治療についてyoutube動画で解説しました。
取り方が一緒に見えて、実は違うんです!
美容HP「ほくろ除去」「シミのレーザー治療」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
2020/07/21
院長ブログトップ > 巨大なシミ(老人性色素斑)
巨大なシミ(老人性色素斑)
どれだけ大きく治療できなさそうなシミも、正しい診断と治療を行えば除去できます。

上記:右の頬の巨大なシミ(治療前の2016年1月20日)
写真のシミは濃くて大きいですが、最もありふれた老人性色素斑(日光性色素斑)と診断されるシミです。
当院ではQスイッチヤグレーザーで治療できます。

上記:1回目のレーザー治療後10か月(2016年11月9日)
1回の治療で取れきれる場合が多いのですが、今回は上記のようにわずかに残っていたので、この後レーザーの再照射治療を行いました。

上記:2回目のレーザー治療後約4か月(2017年3月8日)
最終的には上記のようにきれいさっぱりシミが除去できました!
ネット上のサイトではいろんなシミ治療が載っており、虚偽や詐欺的な情報も多数見受けられます。
今回のモニター写真のようなシミはレーザー治療が間違いなく一番よい方法です!
虚偽情報に流されず、シミは信頼できる医療機関での治療をおすすめします。
シミのレーザー治療については
船橋中央クリニック・青山セレスクリニック「しみのレーザー治療専門ページ」も
ご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
しみ, しみ取り, しみ治療, レーザー治療, 日光性色素斑, 老人性色素斑, 老人性疣贅, 脂漏性角化症
2020/05/19
院長ブログトップ > 扁平母斑に対するヤグレーザー治療
扁平母斑に対するヤグレーザー治療
今回は治療が難しいとされている、母斑のレーザー治療によるモニター患者様を紹介します。
左目の下の扁平母斑の治療前
扁平母斑に対して
3回レーザー照射後3か月の状態
母斑(あざ)の治療は正確に母斑の種類を診断し、適切なレーザーを照射すれば、たいてい改善します。
「母斑は治療できない」と間違った先入観を持っているかたが多く、「今まで治療をあきらめてきた」、「他院で治療したけど全くかわらなかった」というかたが多いのですが、そんなことはありません!
今回のモニター患者様は、生まれつきの扁平母斑でしたが、ヤグレーザー治療を3回行い、かなり薄くなりました。
さらに1,2回照射すれば完全に除去できると思われます。
治療が難しいとされるアザと呼ばれている「扁平母斑」、「太田母斑」は当院では治療できますので、お気軽にご相談ください。
最後にこの患者様にご記入いただいたアンケートです。
20歳代 女性 千葉県鎌ケ谷市在住
1、施術を受けたきっかけは?
目の下にある母斑が昔からずっと気になっていたので。
2、このクリニックを選んだ理由は?
家から通いやすい場所で、信頼できそうだったから。
3、カウンセリングの感想は?
レーザー治療は初めてだったので不安でしたが、あまり痛くないと聞いて安心しました。
4、施術の内容、痛みは?
ヤグレーザーを3か月に一度、計3回。最初は痛くてびっくりしました。時間は5分くらいだったと思います。
5、施術当日の様子は?
来院して5分くらい待合室で待ち、治療前に冷たいものを患部にあてられその後治療。
治療後は肌色のテープを貼って帰りました。
6、施術後の経過は?
テープを1週間貼り、かさぶたが1週間後にできてそれが自然にはがれてだんだんシミが薄くなりました。
7、アフターケアの内容とその感想について?
気になった時に来院して、様子を診てもらったりしました。
8、施術結果に対する感想(満足度、良かった点など)は?
回数を重ねるごとに薄くなってきて、今では目立たなくなったので良かったです。
9、メッセージをどうぞ。
お世話になりました。ありがとうございました。
アザのレーザー治療については
船橋中央クリニック、青山セレスクリニック「あざ・母斑のレーザー治療専門ページ」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
アザ, カフェオレ斑, レーザー, 扁平母斑, しみ, しみ取り, しみ治療, レーザー治療, 日光性色素斑, 老人性色素斑
2019/12/24
院長ブログトップ > 大きなシミはレーザー一発で!
大きなシミはレーザー一発で!
シミの除去をする治療はいろんな方法があります。
塗り薬やIPL(光)による治療がありますが、どちらも通院しながら徐々に薄くさせる方法です。
当院にも「他のクリニックで1年くらいかけて通院したけど、少し薄くなった程度」というシミのご相談をよく受けます。
その治療はたいていは1回のレーザー照射で除去できるようなシミであったりして、同じ医療従事者として適切な治療をすすめない医師にはがっかりさせられます。
すべてのシミが1回のレーザー照射で除去できるわけではありませんが、老人性色素斑(ろうじんせいしきそはん、別称、日光性色素斑)はほぼ1回で取れます。
今回はシミのレーザー治療のモニター写真を紹介します。

上記:シミのレーザー照射治療前

上記:レーザー照射治療後7日

上記:レーザー照射治療後1か月

上記:レーザー照射治療後1年
このように老人性色素斑(日光性色素斑)は1回のレーザー治療で除去できる場合が多いので、時間かけて他の治療を選ぶことは賢明ではありませんし、逆にそういう治療をすすめている医師がいれば良心的ではありません。
シミのレーザー治療については
船橋中央クリニック、青山セレスクリニック東京青山院・埼玉川口院
「シミのレーザー治療専用ページ」をご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
青山セレスクリニック東京青山院・埼玉川口院
元神賢太
しみ, しみ取り, しみ治療, レーザー治療, 日光性色素斑, 老人性色素斑, 老人性疣贅, 脂漏性角化症
2019/05/28
院長ブログトップ > 扁平母斑と日光性色素斑のレーザー治療
扁平母斑と日光性色素斑のレーザー治療
今回は、幼少の頃からのアザとシミのレーザー治療を受けたモニター様を紹介します。
一番下の大きい円形の色素沈着がアザで、医学的には扁平母斑もしくはカフェオレ斑と言われます。
その上の2個がシミで、医学的には日光性色素斑もしくは老人性色素斑と言います。
この合計3か所を、レーザー治療で行いました。
治療直後です。
レーザーにより、治療部位がこのように白くなります。
1週間は肌色のテープで治療部位を保護します。
治療後の状態です。
治療部位の3か所は、きれいに除去できました。
さらに細かいシミがまだあるので、この後フォトシルクプラスを受けられると完璧ですね。
あざのレーザー治療については
船橋中央クリニック、青山セレスクリニック
「あざ・母斑のレーザー治療専用ページ」
しみのレーザー治療については
「しみのレーザー治療専用ページ」
もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
アザ, カフェオレ斑, レーザー, 扁平母斑, しみ, しみ取り, しみ治療, レーザー治療, 日光性色素斑, 老人性色素斑
2017/12/19
院長ブログトップ > シミだらけでも諦めないでください!
シミだらけでも諦めないでください!
今回はかなり激しくシミがあったかたのビフォーアフターをご紹介します。

上記:治療前(2014年4月5日撮影)

上記:治療後(2015年1月6日撮影)

上記:治療前(2014年4月5日撮影)

上記:治療後(2015年1月6日撮影)
かなり改善していますね。
このかたは肝斑というシミです。
1. レーザートーニング
2. ビタミンイオン導入
3. トランサミンの内服
4. 「顔を擦らないこと」の徹底指導
以上の4つの治療を行ないました。
肝斑はこの4つの治療がどれも大事で、1つ欠けてもよい治療効果が得られません。
このモニター様はしっかり守っていただいたおかけで、見違えるほどのきれいな肌になりました。
レーザートーニングとビタミンイオン導入は2014年4月5日~2014年12月5日までの7か月の間に合計15回受けていただきました。
だいたい2週間に1回のペースです。
その結果、1年も経過しないで、これだけシミ(肝斑)が除去できました。
肝斑治療については
船橋中央クリニック美容HP「肝斑の治療」
青山セレスクリニック美容HP「肝斑の治療」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
しみ治療, ビタミンイオン導入, 肝斑, レーザートーニング
2017/11/21
院長ブログトップ > 肝斑に対するレーザートーニング治療
肝斑に対するレーザートーニング治療
シミの治療で大切なことは、当たり前のことですが、「正しい診断をする」ことと、「その診断に対してベストの治療をする」ことです。
昔のように「正しい診断」ができない皮膚科や美容皮膚科はずいぶん減りましたが、後者の「ベスト治療」ができていない皮膚科はけっこうあります。ベスト治療をすすめない一番の理由はベストの治療機器をその皮膚科が揃えていないからです。
いまだに老人性色素斑(いわゆる普通のシミ)に対して塗り薬を処方して、何か月間も患者さんを外来に通わせている皮膚科があることには本当に驚かされます。こういう事実は患者さんからの話で知るのですが、何か月間も皮膚科に通っていて取れなかったシミが当院でものの数秒で取れたことと驚かれます。私としては10年以上も前から変わらず行っている方法なので、確信のもとで治療を行なっているだけなのですが。
さて、今回紹介する肝斑というシミに対しても同様のことが言えます。「長年トラサミンを内服していたけど、全然よくならない」という話は患者さんからよく聞きます。
それは肝斑ではないシミの可能性もありますし、また肝斑に対して漫然とトランサミンを内服しているだけで適切な治療と指導が行われていない可能性もあります。
当院では、肝斑に対してはトランサミンの内服に加え、レーザートーニングとビタミンイオン導入、患部に対してのしっかりとしたホームケアの指導を行っています。
それでは、当院で肝斑治療を受けたモニターをご紹介します。

上記3枚:治療前の状態です。頬に地図状の形をした典型的な肝斑です。(平成29年4月14日)

上記3枚:1回治療後で2回目の治療前の状態です。(平成29年4月29日)

上記3枚:2回治療後で3回目の治療前の状態です。(平成29年5月13日)

上記3枚:3回治療後で4回目の治療前の状態です。(平成29年5月30日)

上記3枚:4回治療後で5回目の治療前の状態です。(平成29年6月24日)

上記3枚:5回治療後1か月の状態です。(平成29年7月30日)
かなり肝斑が改善したのがわかると思います。
治療前後のビフォーアフターの比較写真も掲載しますね。
画面左が治療前、画面右がレーザートーニング5回治療後です。
肝斑は治りにくいシミと言われていますが、適切な治療を行なえば、3か月という短期間でここまで改善することも可能です!
最後にモニター様にご記入いただいたアンケートです。
30歳代 女性 千葉県
1、施術を受けたきっかけは?
1~2年前からひどくなったため(シミが)。
2、このクリニックを選んだ理由は?
インターネットをみて。家から近いから。
3、カウンセリングの感想は?
特になし。
4、施術の内容、痛みは?
レーザーをあてて初回だけ痛かったが、その後問題なし。
5、施術当日の様子は?
洗顔してレーザーをあてる。
6、施術後の経過は?
3回くらいで効果を実感していった。キレイになった!
7、アフターケアの内容と感想は?
特になし。
8、施術結果に対する感想は?
薄くなった。よかったです!痛くなくて治療しやすかった。
9、メッセージをどうぞ。
ありがとうございました。また来ようと思うのでよろしくお願いします。
レーザートーニングについては
船橋中央クリニック美容HP「レーザートーニング」
青山セレスクリニック美容HP「レーザートーニング」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
しみ治療, ビタミンイオン導入, 肝斑, レーザートーニング
2016/11/22
院長ブログトップ > 男も取りましょう、汚らしいシミ!
男も取りましょう、汚らしいシミ!
最近は「おじさんも見た目が大事!」と言った記事が雑誌やテレビで取り上げられることが多く、中年おじさん(僕もこの部類です)の当院の来院数も右肩上がりです(笑)
中年おじさんの相談は、多くの場合、「見た目を若くしたい」と言った相談が多く、女性と違って漠然としている場合が多いのが特徴です。
「見た目の若さが最も決定づけるのは、実はシミの有無」だと僕は考えます。
顔に目立つシミが1個あると、まずそれだけで30歳以上に見られます。以下の独断ですが、2個以上で40歳以上、大きいシミが2個以上または3個以上のシミで50歳以上に見られます。
僕も中年おじさんですが、顔のシミは小さいうちにうちのドクターに除去してもらっていますので、目立つシミはありません。そのおかげで、「先生、20代に見える(笑)」とたまに(お世辞で)言われます。
そこで、漠然とした若返り相談をする中年のおじさんには、シミがある場合はまずシミの除去をすすめております。
今回のモニター患者さまもまさにシミを取って若返って中年おじさんです。
上記:治療前頬に多数のシミがあります。
上記:膨らんでいる斑は炭酸ガスレーザー、平らな斑はヤグレーザーで治療します。
上記:治療直後の状態です。
上記:治療後約6か月の状態です。
かなりすっきりしましたが、濃いシミの部分は一部残っているので、患者様にアフターケア(無料)でヤグレーザーの再照射をすすめております。
(ただし、患者様が十分満足してしまったので、まだ再照射治療を受けていません)
一部残存しているものの、1回の治療でシミがかなり除去され、お顔全体の印象がだいぶ若返りました。
「中年おじさんは是非シミの除去を!」と強くおすすめします(笑)
※40歳以上の男は皆「中年おじさん」と定義しております。
最後に今回のモニター患者様のアンケートです。
70歳代 男性 千葉県佐倉市
1、施術を受けたきっかけは?
シミがガンに転化することが心配。。
2、このクリニックを選んだ理由は?
電車の車内広告。
3、カウンセリングの感想は?
よく理解できた。
4、施術の内容、痛みは?
がまんできる痛み。
5、施術当日の様子は?
スムースに進行。
6、施術後の経過は?
赤くなったが2ヶ月位でなくなった。
7、アフターケアの内容と感想は?
なし。
8、施術結果に対する感想は?
結果には満足。
9、メッセージをどうぞ。
結果には満足。
シミの除去については
船橋しみ(シミ)のレーザー治療ページ
青山しみ(シミ)のレーザー治療ページ
もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
2016/05/31
院長ブログトップ > 新しいレーザーを導入しました!
新しいレーザーを導入しました!
船橋中央クリニックに新しいヤグレーザー「レブライト」(RevLite SI)を導入しました!
従来のヤグレーザーと比較して高出力のため、刺青除去施術では少ない回数での除去が可能となりました。また、水色・黄緑色などの明るい色の刺青も従来の機器と比較して除去可能です。
肝斑などのレーザートーニング治療では、シミの治療だけではなく、同時により深い真皮に熱を届けることができるために、コラーゲンの再生も促すことができます。シミ除去とコラーゲン増生が同時に1度の施術でできるようになったことはかなりの進歩です。
船橋中央クリニックに導入した「レブライト」(RevLite SI)
また、従来は船橋中央クリニックでしかご提供していなかったレーザートーニング治療が青山セレスクリニックでも可能となりました。
肝斑はレーザートーニング・イオン導入・トランサミンの複合治療が第一選択です。
肝斑・シミのご相談はシミ治療のスペシャリスト、船橋中央クリニック・青山セレスクリニックにお気軽にご相談ください!
船橋美容HPのレブライト紹介ページ
青山美容HPの「レーザートーニング」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
しみ治療, タトゥー除去, 刺青除去, 船橋新製品, くすみ, 肝斑, レーザートーニング, 入れ墨レーザー除去
2016/05/24
院長ブログトップ > にきび治療にもフォトフェイシャル療法
にきび治療にもフォトフェイシャル療法
ニキビは治療が遅れたり、適切な治療が行われないと、跡が目立ったり、なかなか治らないスパイラルにはまってしまいます。
悪化する前に、適切な治療を集中的に行うのがベストです。
当院では炎症性のニキビ(いわゆる赤ニキビ)に対しては、医療用の光治療(IPLやフォトフェイシャルと呼ばれる治療)を積極的におすすめします。
当院で使用しているIPL治療はフォトシルクプラスです。
フォトシルクプラスは従来の機器と比較してパワーが強く、短期間で少ない回数で治療効果が出せるのが特長です。
それでは当院で赤ニキビをフォトシルクプラスとビタミンイオン導入で治療したモニターをご紹介します。
写真左側:治療前
写真右側:当院のフォトシルクプラスとビタミンイオン導入を5回受けた後
このモニター患者様は約1か月おきにフォトシルクプラスとビタミンイオン導入を受けただけです。
さらに炎症が強いが強い場合は、2週間おきに回数を重ねることもあります。また内服薬や外用薬を併用することもあります。
最後に患者様のアンケートです。
「20代 女性
フォトフェイシャル イオン導入5回
・治療のきっかけ:肌荒れがひどかったため、改善したくフォトフェイシャルをしようと思った。
・クリニックを選んだ理由:近隣だったから。はじめの説明なども丁寧だったから。
・カウンセリングの内容など:わかりやすかった。とても親切にしていただきありがとうございます。
・治療の痛みかかった時間など:フォトフェイシャルの時口まわりに軽度やけどの様になったがすぐ治った。
・施術を受けた当日の様子:初めは効果があるか不安だった。継時的にみて効果を感じた。
・施術後の経過:徐々に効果を感じる事ができた。
・アフターケアの内容と感想:丁寧な説明とアドバイスをいただけて助かった。
・施術結果の感想:改善がみられてすごく嬉しい。今後も生活習慣を整えるとともに、肌の状態を良好に保ちたい。
・メッセージ:効果の出方は人それぞれだと思いますが、丁寧はカウンセリングもありますしオススメです。」
船橋美容HP「にきび治療」
青山美容HP「にきび治療」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
ケミカルピーリング, にきび, ビタミンイオン導入, フォトシルクプラス, IPL
2016/05/10
院長ブログトップ > 1回の治療でシミが消えます!
1回の治療でシミが消えます!
① シミの治療で最も大切なことは正しい診断です。
② 次に大切なのはその診断したシミに対して最も良い治療法・レーザーを用いることです。
正しい診断をしても、レーザーを取り揃えていないためにベストの治療方法を行なっていない美容皮膚科が時々見受けられます。例えば、今回写真でご紹介する日光性色素斑(老人性色素斑)はヤグレーザーでほぼ1回の治療で消えます。
ですが、ヤグレーザーがないために、フォトフェイシャルなどの光治療で治療を行なう美容皮膚科が実際にあります。日光性色素斑に対して光治療を行なうことは間違ってはいませんが、下記の写真のような日光性色素斑を光治療で行うとすれば10回以上の回数が必要です。それでも取り切れず、薄くなる程度です。
当院ではベストの治療法を受けていただけるために数多くのレーザーを取り揃えております。また、当院に置いていないレーザーのほうがベストな治療になり得る場合は、その事実を患者様にお伝えしております。「患者様に誠実に」が僕の信条です。
それでは、当院で日光性色素斑(老人性色素斑)に対してヤグレーザーを行なったモニター写真をご紹介します。
上記:治療前の右頬にある日光性色素斑(老人性色素斑)
上記:治療直後の状態
ヤグレーザー治療直後はこのように肌色のテープを約1週間貼っていただきます。
上記:治療後4か月の状態。
右頬にあった日光性色素斑(老人性色素斑)が消えてなくなりました!
日光性色素斑(老人性色素斑)は特にレーザーできれいに除去できるシミの一つです。
顔の印象で加齢を感じさせる原因として最も大きいのは、シミだと僕は考えています。
(僕もシミだけは同僚のドクターに取ってもらっています)
目立つシミがあるようでしたら、是非ご相談ください。
船橋美容HP「シミのレーザー治療」
青山美容HP「シミのレーザー治療」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
しみ, しみ取り, しみ治療, レーザー治療, 日光性色素斑, 老人性色素斑, 老人性疣贅, 脂漏性角化症
2015/11/03
院長ブログトップ > ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)もレーザー治療で消せます!
ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)もレーザー治療で消せます!
シミの正しい診断を行っている美容皮膚科医が少ない気がします。
間違った治療方法やレーザーを医師が選択することで、消せる・治せるシミもなかなか良くなりません。今回ご紹介するミADM(後天性真皮メラノサイトーシス)というシミもよく誤診されるシミです。
ADMは正しい波長で正しいレーザーを照射すれば確実に薄くなります。
それでは、ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)のモニター写真をご紹介します。
治療前の状態です。
このように灰色がかっているのがADM(後天性真皮メラノサイトーシス)の特徴です。
Qスイッチヤグレーザー1064nmにて1回治療後
治療後はかなり薄くなっているのがわかると思います。
ADMの場合、完全な除去のためには、通常2~3回程度の治療が必要です。
最後に上記モニター患者さんに記入していただいたアンケートです。
ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)の治療アンケート
ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)の治療については
船橋美容HP「シミ治療のポイント」
青山美容HP「シミ治療のポイント」
もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
アザ, レーザー, しみ治療, ADM, 後天性真皮メラノサイトーシス, 遅発性太田母斑
2015/04/14
院長ブログトップ > クレーター状のニキビ跡
クレーター状のニキビ跡
クレーター状のニキビ跡も治療が可能です。
治療ができること自体をご存じないかたも多く、あきらめているかたが多いのが現状です。
当院では、フラクショナルレーザー及びダーマローラー(ダーマペン)で治療をしております。また、深いクレーターでは、合わせて炭酸ガスレーザーでクレーターの角を滑らかにする治療も行っています。
クレーター状のニキビ跡は1回の治療で劇的に改善するものではなく、根気よく通院をしていただく必要がありますが、治療を継続していただければ必ず良くなる治療です。
ニキビ跡で悩んでいる方は是非ご相談ください。
下記当院でフラクショナルレーザーを受けたモニター患者様です。
写真:治療前。かなり深いクレーター状のニキビ跡があります。
写真:炭酸ガスレーザー、フラクショナルレーザーを組み合わせて、5回治療したアフターです。
深いクレーターはかなり改善しているのがわかると思います。
さらに治療回数を重ねていただけると、もっと改善します。
船橋美容HP「フラクショナルレーザー」
青山美容HP「ダーマローラー」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
にきび, にきび跡, ダーマローラー, フラクショナルレーザー
2015/04/07
院長ブログトップ > 適切なシミ治療
適切なシミ治療
シミの治療で最も大事なことは正しい診断をすることです。
診断が決まれば、それに合ったレーザーを照射するだけですので、難しい治療ではありません。
ただ、巷では間違った診断のもとに間違った治療が行われ、シミが余計に濃くなってしまった等のトラブルが絶えません。
今回は他院で間違った治療を繰り返したために増悪したモニター患者様の写真をご紹介します。
頬全体に地図上の大きなシミがあります。
当院で適切なシミ治療行った結果、かなり改善しました。
船橋美容HP「しみ治療のポイント」
青山美容HP「しみ治療のポイント」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
2014/11/04
院長ブログトップ > ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)の治療例
ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)の治療例
ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)というシミがあります。
これは、遅発性太田母斑とも言われているシミで、アザの一種とも言えます。
「普通のシミ(老人性色素斑)」や「肝斑」に間違われて診断・治療されることが多く、他のクリニックでレーザー治療を受けても良くならなかったという相談を受けることがあります。
シミの治療は適切な診断が最も大事で、間違った診断は間違った治療法につながり、「何度治療してもよくならない」、「治療したら、余計にシミが濃くなった」という事態を引き起こします。
もう一つ大事なことは、その医療機関に適切な医療機器があるかということです。
常に患者様にとってベストの治療をまず提案するのが、臨床医として最も大事だと考えていますが、他のクリニックでは実際はそうではないと思える例がしばしばあるようです。
身近な例で言いますと、局所的な老人性色素斑に対して、フォトフェイシャルに代表されるIPL治療をすすめるクリニックです。老人性色素斑は適切なレーザー(Qスイッチヤグレーザー532nm)で適切な照射を行いますと、ほぼ1回で除去できます。これをIPL治療で行いますと、5回以上はかかります。もちろんIPL治療のメリットもありますし、Qスイッチヤグレーザーのデメリットもありますが、大事なのはまずベストな治療としてQスイッチヤグレーザーという治療方法があることを患者様に提案することです。Qスイッチヤグレーザーは非常に高価な医療機器であるために、設備しているクリニックが少なく、設備していないクリニックがIPL治療をすすめている気がしてならないのです。
少々話が逸れてしまいましたが、シミの治療に大事なのは、適切な診断と適切な治療なのです。
それでは、ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)のモニター写真をご紹介します。
治療前の状態です。
普通のシミ(老人性色素斑)と比較して、茶色ではなく、灰色がかっているのがADMの特徴です。
Qスイッチヤグレーザー1064nmにて1回治療後
治療後はかなり薄くなっているのがわかると思います。ADMの場合、完全な除去のためには、通常3回程度の治療が必要です。
シミの治療については
船橋美容HP「シミ治療のポイント」
青山美容HP「シミ治療のポイント」
もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
アザ, レーザー, しみ治療, ADM, 後天性真皮メラノサイトーシス, 遅発性太田母斑
2014/07/29
院長ブログトップ > 肝斑のレーザートーニング治療
肝斑のレーザートーニング治療
肝斑はシミの中でもなかなか治りにくい「厄介な」シミですが、内服薬とレーザートーニングを根気よく継続していただければ、必ず改善します。
上記写真2枚:肝斑の治療前の状態
(平成25年9月4日)
両側の頬を中心に地図上に広がっているシミが肝斑です。
上記写真2枚:レーザートーニング1回治療後(2回目の施術前)
(平成25年9月19日)
上記写真2枚:レーザートーニング2回治療後(3回目の施術前)
(平成25年10月7日)


上記写真2枚:レーザートーニング3回治療後(4回目の施術前)
(平成25年10月25日)
上記写真2枚:レーザートーニング4回治療後(5回目の施術前)
(平成25年11月12日)
上記写真2枚:レーザートーニング5回治療後(5回目の施術後1か月)
(平成25年12月13日)
このようにレーザートーニングは5回1クールを通常の治療プログラムとして受けていただいております。
かなり改善しています。
治療前と5回目の治療後だけを比較しますね
写真上:治療前
写真下:レーザートーニング5回治療後
写真上:治療前
写真下:レーザートーニング5回治療後
さらにレーザートーニングを繰り返せば、肝斑はもっと薄くなります。
肝斑はほかのシミに比べて治りにくいシミであるのは確かですが、専門クリニックで適切な治療を受けていただければ必ず改善しますので、諦めずにご相談ください。
最後にこのモニター患者様にお答えいただいたアンケートです。
「年代:40代
性別:女性
施術:シミ取り・その他美容皮膚科治療
・夏過ぎ頃、家族にシミの濃さを指摘された事
・インターネットで調べて
・かなり詳細と感じた
・トータルで1時間程。イオン導入はエステの様に気持ちが良かった
・化粧を取ったり、したりはせず、日焼け止めのみで往復マスクを着用した
・少しづつですが薄くなっていったと思う
・施術前後の完全比較の様な写真が見たかった
・大きなシミ1つが完全に消えた事で全体の印象もよくなったと思う
・効果ありだと思います。有難うございました
進んで自分が施術したとは言いませんが、相談を受ける事があれば友人も進められる医院です。」
レーザートーニングについては
船橋美容HP「レーザートーニング」
青山美容HP「レーザートーニング」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
2014/07/15
院長ブログトップ > 水光注射の動画です!
水光注射の動画です!
肌にハリと小じわの改善をもたらす、水光(すいこう)注射が人気です。
今回は動画をアップしました。
治療時間は10分程度です。
1,2か月に1回程度治療をおすすめします。
船橋美容HP「水光注射」
青山美容HP「水光注射」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
2014/06/02
院長ブログトップ > フォトシルクプラス&イオン導入で美肌に!
フォトシルクプラス&イオン導入で美肌に!
細かいシミや雀斑には、フォトシルクプラスとイオン導入がおすすめです。
ダウンタイムもほとんどなく、しみ・雀斑が少しずつ薄くなっていくところがメリットです。
シミが薄くなることに加えて、「毛穴が引き締まった」「お化粧のノリがよくなった」「小じわが少し改善した」「肌にハリが出た」という声もいただくことがあります。
2~3週間に1回くらいの割合で1クール(5回)受けることをおすすしております。
それではモニター写真を紹介します。
治療前
1回目治療後
2回目治療後
3回目治療後
4回目治療後
5回目治療後
このように少しづつ、シミ・ソバカスが薄くなりますよ。
最後に患者様のアンケートです。
「年齢:20代
性別:女
手術内容:フォトフェイシャル・ビタミンイオン導入5回セット
子供のころからソバカスがあり、長年気になっていたので治療をはじめました。
1回目はあまり何の変化があったのか分かりませんでしたが、回数を重ねる事に
術後、ボロっと取れる感じがするのが驚きであり、嬉しかったです。
イオン導入も肌の透明感が出るのがハッキリ分かりました。
濃くなる一方のソバカスがかなり薄くなったので治療を行って良かったです。
有難うございました」
船橋美容HP「フォトシルクプラス」
青山美容HP「フォトシルクプラス」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
しみ治療, レーザー治療, そばかす, ビタミンイオン導入, フォトシルク, フォトシルクプラス, フォトフェイシャル, 雀卵斑, 雀斑, IPL
カテゴリーから探す
- 目
- 鼻
- プチ整形
- その他の顔の治療
- 美肌治療
- にきび治療
- アンチエイジング・若返り
- 小顔・輪郭治療
- 豊胸・バスト
- 痩せる方法
- 院長日記
- わきが・多汗症
- タトゥー除去
- 女性の薄毛
- レーザー脱毛
- ほくろ・いぼ除去
- その他
- Articles in English
最新記事
アーカイブから探す
FOLLOW US
SNSでも最新情報を受け取れます!
タグ一覧
千葉エリアで治療をご希望の方はこちら

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-4-15
グラン大誠ビル 2F
責任者:元神賢太
最終学歴:H11年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H15年船橋中央クリニック開業
東京エリアで治療をご希望の方はこちら

〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26
ランドワーク青山ビル7F
(旧ヒューリック外苑前ビル)
責任者:高林洋一
最終学歴:S43年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H28年青山セレスクリニック管理者