カテゴリー:鼻
2022/05/03
院長ブログトップ > 小鼻縮小手術(外側切除法)
小鼻縮小手術(外側切除法)
小鼻縮小手術のモニター写真をご紹介します。
上から術前、術後、術前、術後です。
(術後は手術後約6か月です)
小鼻縮小の方法はいろいろありますが、僕は最近ではもっぱら外側切除法で行っています。
外側切除法のメリットですが、
1.効果が大きい
2.後戻りがない
デメリット点としては傷が目立ちやすいと言われていますが、丁寧に縫合すれば目立つということはない。
小鼻縮小手術の外側切除法傷が数多くやっていますが、術後傷が目立つと患者様から言われたことは僕の経験上ありません。
下記このモニターの小鼻の傷跡のアップですが、傷が目立つということはないです。
小鼻縮小手術については
船橋中央クリニック・青山セレスクリニック「小鼻縮小手術」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
2021/02/16
院長ブログトップ > 中国女優の高溜(ガオ・リュウ)さんの鼻成型後の鼻先壊死について
中国女優の高溜(ガオ・リュウ)さんの鼻成型後の鼻先壊死について
中国女優の高溜(ガオ・リュウ)さんの鼻成型後の鼻先壊死について動画にしました。
要点としては、あそこまで放置しなければ、もっと早い段階で再手術を行えば、壊死することはなかったと断言できます。
壊死後の鼻先の皮膚が陥没します。
そういう鼻先の陥没に対して僕は修正手術を行っています。
以前ブログにも紹介しました(くわしくはこちら)。
皮膚が陥没するのはかなり精神的に悲惨なことですが、こういうリカバリー手術によって治すことができます。
船橋美容HP「鼻尖形成・耳介軟骨移植手術」
青山美容HP「鼻尖形成・耳介軟骨移植手術」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
鼻整形, L字型プロテーゼ, プロテーゼ ずれる, プロテーゼ抜去, プロテーゼ抜去入れ替え, 鼻プロテーゼ, 鼻尖形成, 耳介軟骨手術移植
2020/11/17
院長ブログトップ > クレヴィエルコントア(ヒアルロン酸)について
クレヴィエルコントア(ヒアルロン酸)について
クレヴィエルコントア(ヒアルロン酸)を鼻に注入したモニター写真をご紹介します。
鼻のヒアルロン酸注入前
(正面)
クレヴィエルコントアを鼻根部
鼻筋に注入直後
(正面)
鼻のヒアルロン酸注入前
(右斜め)
クレヴィエルコントアを鼻根部
鼻筋に注入直後
(右斜め)
鼻のヒアルロン酸注入前
(左斜め)
クレヴィエルコントアを鼻根部
鼻筋に注入直後
(左斜め)
ヒアルロン酸製剤というのは数多くあり、当院でも数種類のヒアルロン酸製剤を注入部位によって使い分けております。
当院では鼻根部と鼻筋を高くするためには、クレヴィエルコントアというヒアルロン酸製剤を使用しています。
クレヴィエルコントアは他の一般的なヒアルロン酸製剤と違って、注入した製剤が横に流れずに注入部位に高く留まっているという特長があります。
いわゆる「アバター鼻」になりにくいのが長所です。アバター鼻とは数年前の大ヒットハリウッド映画「アバター」の登場人物の鼻が横に広いということから名付けられた鼻の形です。

上記:アバター鼻
従来のヒアルロン酸は横に広がりやすく、繰り返し鼻根部にヒアルロン酸を注入して横に広がった鼻を「アバター鼻」と学会でも話題になっていました。
従来のこの鼻のヒアルロン酸の欠点を克服したヒアルロン酸製剤がクレヴィエルコントアです。
クレヴィエルコントアで鼻根部を高くし、鼻すじを通すことで、顔のバランスが整って見える、輪郭がすっきりして見えるというメリットもあります。
鼻のヒアルロン酸については
船橋中央クリニック・青山セレスクリニック「隆鼻術(注射)専門ページ」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
2020/06/09
院長ブログトップ > プロテーゼ・人工軟骨の感染
プロテーゼ・人工軟骨の感染
他院で鼻のプロテーゼとメガダームという人工軟骨を鼻先に入れた患者様が感染しているため、当院で抜去手術を行いました。
術前の鼻先が感染している状態
プロテーゼと人工軟骨(メガダーム)を抜去した状態
(術後1か月)
プロテーゼ挿入は抜去手術の2週間前だったのですが、術直後にこのように感染する例はプロテーゼでは珍しいです。
おそらく一緒に入れたメガダームという人工軟骨が感染の原因だったと思われます。
当院でも多くのプロテーゼ挿入手術を行っていますが、このような感染例は一度もありませんので、プロテーゼ挿入を検討しているかたは安心してください。
今回は珍しい鼻プロテーゼの感染例をご紹介しました。
プロテーゼ抜去については
船橋中央クリニック、青山セレスクリニック「プロテーゼの入れ替え・抜去専門ページ」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
鼻整形, L字型プロテーゼ, プロテーゼ ずれる, プロテーゼ抜去, プロテーゼ抜去入れ替え, 鼻プロテーゼ
2020/01/21
院長ブログトップ > 小鼻縮小手術(鼻翼形成術)
小鼻縮小手術(鼻翼形成術)
先週に引き続いて鼻のモニターの紹介です。
実は当院、鼻の治療も地味に多いんですよ(笑)
今回は小鼻縮小手術です。
別名、鼻翼形成術(びよくけいせいじゅつ)、鼻翼幅縮小手術とも言います。
では早速、僕が行った小鼻縮小手術のモニター患者様のビフォーアフターを紹介します。

上記左:小鼻縮小手術前 / 上記右:小鼻縮小手術6か月後

上記左:小鼻縮小手術前 / 上記右:小鼻縮小手術6か月後

上記左:小鼻縮小手術前 / 上記右:小鼻縮小手術6か月後
治療直後はちなみにこんな感じです。

上記:小鼻縮小手術直後
鼻翼形成術、鼻翼幅縮小手術にはいろんな手術方法がありますが、僕のこだわりは傷を目立たないように綺麗に仕上がるようにすること、小鼻を縮小しすぎないことです。
他のクリニックで小鼻縮小手術を受けた患者さんが当院に時々来院されますが、傾向として「やりすぎ」の場合が多いのです。
「いかにも整形手術を受けました!」という感じには僕は仕上げたくないと考えます。これは美容外科医のセンスと直結することですが。。。
最後にこのモニター患者様にご記入いただいたアンケートです。
20歳代 女性 千葉県市原市在住
1、施術を受けたきっかけは?
小鼻が大きく気になったため。
2、このクリニックを選んだ理由は?
クチコミが良かったため。
3、カウンセリングの感想は?
カウンセリングの女性がとても親身になって話を聞いてくださったので良かった。
4、施術の内容、痛みは?
小鼻縮小。麻酔以外がまったく痛みを感じなかった。すぐ終わった。
5、施術当日の様子は?
施術をしてもらって、少し休んでマスクをして帰宅した。
6、施術後の経過は?
一週間近くはマスクを外せない状態であったが、比較的すぐ腫れは引いた。
7、アフターケアの内容とその感想について?
水をつけないよう冷却パッドで冷やした。
8、施術結果に対する感想(満足度、良かった点など)は?
顔のバランスに合った施術をしていただけて良かったと思う。
9、メッセージをどうぞ。
必要以上に干渉されたりすることがないので、とても気持ちが楽でした。ありがとうございました。
小鼻縮小手術、患者様に喜んでもらえてよかったです!
小鼻縮小手術については
船橋中央クリニック、青山セレスクリニック東京青山院・埼玉川口院
「小鼻縮小専門ページ」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
青山セレスクリニック(東京青山院・埼玉川口院)
元神賢太
2020/01/14
院長ブログトップ > 鼻プロテーゼはいつか出てくるのか?
鼻プロテーゼはいつか出てくるのか?
今回は鼻のプロテーゼの話です。
早速、モニター患者をお見せします。
これは、プロテーゼを鼻に乗せているわけではありません。
15年以上前に入れたプロテーゼが鼻の皮膚を貫通して、露出してしまっているのです。
このモニター患者さんはマスクでこれを隠して、普通に生活していたそうです。
けっこう衝撃的ですよね。。。
鼻のプロテーゼはL字型であったり、大きすぎたりした場合、このように露出することがあります。
露出する前には必ず皮膚に赤みが帯びるので、その時点で抜去手術を受ければ、このように皮膚を貫通して皮膚に損傷が起こることは防げます。
露出しそうな(飛び出てきそうな)鼻のプロテーゼはまず抜去するしかありません。

上記:鼻プロテーゼ抜去直後の状態

上記:抜去した鼻のプロテーゼ

上記:鼻プロテーゼ抜去1週間後の状態

上記:鼻プロテーゼ抜去3か月後の状態
時間の経過とともに、プロテーゼが貫通した皮膚の損傷部位もきれいになっていきます。
鼻のプロテーゼは手術時のプロテーゼの形が良くないとこのように飛び出てくることがあります。もちろん、技術が十分にある美容外科医が適切なプロテーゼの挿入手術を行えば、このような事態になることはなく、鼻のプロテーゼ自体は良い手術だと考えます。
ですが、プロテーゼ挿入後に挿入部位に皮膚の赤みが発覚した場合は、早めに美容外科クリニックにご相談してください。
早めの対処できれいに抜去することができます。
鼻のプロテーゼ抜去については
船橋中央クリニック、青山セレスクリニック東京青山院・埼玉川口院
「プロテーゼの入れかえ・抜去手術」をご覧ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック 青山セレスクリニック東京青山院・埼玉川口院
元神賢太
鼻整形, L字型プロテーゼ, プロテーゼ ずれる, プロテーゼ抜去, プロテーゼ抜去入れ替え, 鼻プロテーゼ
2016/11/15
院長ブログトップ > 鼻のヒアルロン酸を溶かしたい時はヒアルロン酸分解注射
鼻のヒアルロン酸を溶かしたい時はヒアルロン酸分解注射
ヒアルロン酸はプチ整形で非常に人気の治療です。
鼻のプチ整形でも非常によく使われますし、当院でも使用しております。
ただ、一言でヒアルロン酸と言っても非常に種類があります。
鼻など高さを出したいところに繰り返し柔らかい素材のヒアルロン酸を使用した場合、横に広がって、幅の広い鼻根部になってしまうことがあります。
いわゆる「アバター鼻」です。
映画アバターのヒロインの状態の鼻です。
これでは高くてもカッコよい鼻とは言い難いですよね。
理想の鼻というのは、細くて高い鼻根部です。
当院では鼻のプチ整形で使用するヒアルロン酸は「クレヴィエルコントア」という製品で、クレヴィエルコントアは横に広がらず、「かっこよい状態」
を保てるのが特長です。
さて、今回ご紹介するモニター様は、他院で注入した鼻のヒアルロン酸を溶かしたいという要望でした。
客観的には溶かすほど悪い状態ではなかったのですが、患者様が元に戻したいという希望が強かったため、ヒアルロン酸を溶かす注射「ヒアルロン酸分解注射」
で溶解しました。
ヒアルロン酸分解注射とは、ヒアルロン酸を溶解する酵素「ヒアルロニターゼ」でできた注射です。
ヒアルロン酸分解注射(ヒアルロニターゼ)は非常に即効性があるのが特長で、注入直後にヒアルロン酸が溶解され、ヒアルロン酸を注入する前の元の状態に
戻ります。
上記:ヒアルロン酸分解注射(ヒアルロニターゼ)注入前です。
(前記しましたように溶かすほど悪い状態ではないです)
上記:ヒアルロン酸分解注射(ヒアルロニターゼ)注入後の状態です。
鼻根部の高さがなくなって、元に状態に戻っています。
注入材としてのヒアルロン酸のよいところは、このように万一ご本人が仕上がりに気に入らない場合はヒアルロン酸分解注射(ヒアルロニターゼ)ですぐに溶かせることです。
最後にこのモニター患者様にお答えいただいたアンケートです。
20歳代 女性 千葉県船橋市
1、施術を受けたきっかけは?
他のクリニックで鼻にヒアルロン酸注射をして、一年ほど経って横に流れて不自然な鼻になりました。。
2、このクリニックを選んだ理由は?
家に近いし、看板のCMも見ました。
3、カウンセリングの感想は?
十分に詳しい説明をしてもらいました。
4、施術の内容、痛みは?
5分ほど施術しました。痛みはちょっとだけ。でも大丈夫です。
5、施術当日の様子は?
治療前は鼻の高さがちょっと不自然でした。注射をして一週間で、もう以前の鼻と同じです。
6、施術後の経過は?
ずっと家にいました。
7、アフターケアの内容と感想は?
特になし。
8、施術結果に対する感想は?
満足しました。
9、メッセージをどうぞ。
スタッフがやさしく説明してくれて、安心感があります。
ヒアルロン酸分解注射(ヒアルロニターゼ)については
船橋ヒアルロン酸分解注射治療専用ページ
青山ヒアルロン酸分解注射治療専用ページ
もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
アバタ, ヒアルロニターゼ, ヒアルロン酸 不自然, ヒアルロン酸 溶かす, ヒアルロン酸 溶解, ヒアルロン酸分解注射, ヒアルロン酸溶解注射, 鼻 ヒアルロン酸分解注射
2016/03/22
院長ブログトップ > 鼻のプチ整形は美人への近道
鼻のプチ整形は美人への近道
鼻を少し高くして、鼻筋を通すだけで随分と女性は美人になります。
上記治療前の状態です。
上記プチ整形治療直後の状態です。
上記プチ整形治療前の状態です。
上記プチ整形治療直後の状態です。
上記プチ整形治療前の状態です。
上記プチ整形治療直後の状態です。
鼻のプチ整形(プチ隆鼻術)は美人への近道です。
すっときれいに伸びた鼻筋には誰もが視線を留めるものです。
プチ隆鼻術で注入する注射剤には、ヒアルロン酸、レディエッセ、バイオアルカミド(パーフォーム)などがあります。
しっかり残る注射剤がよいか、それとも吸収される注射剤がよいか、という点で注射剤を選択することが可能です。
船橋美容HP「プチ隆鼻術」
青山美容HP「プチ隆鼻術」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
ヒアルロン酸, 注射のプチ整形, プチ隆鼻, 鼻整形, バイオアルカミド
2015/01/20
院長ブログトップ > 小鼻縮小手術
小鼻縮小手術
切らない美容整形が全盛の時代ですが、とかく小鼻を小さくするには手術以外に選択肢はありません。
約1時間弱の手術で完了します。
モニター患者様の写真をご紹介しますね。
写真:手術前
写真:小鼻縮小手術(鼻翼縮小手術)後
傷跡も時間が経てばほとんどわかりません。
船橋美容HP「小鼻縮小」
青山美容HP「小鼻縮小」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
2014/08/05
院長ブログトップ > 鼻のプチ整形
鼻のプチ整形
鼻のプチ整形
今も昔も人気なのはプチ整形ですね。
その中でも鼻を高くするプチ整形はプチ整形では二重埋没法の次に人気の治療です。
治療前に状態です。
上記の青い線のところにヒアルロン酸を合計0.6cc注入しました。
治療直後の状態です。
鼻根部から鼻先まで鼻筋がすっと伸びてより美人になりましたね(笑)
ヒアルロン酸などの注射によるプチ整形が人気の理由は、やはりその手軽さからでしょう。治療時間が5分程度、腫れないこと、また、万一気に入らなかった場合は元に簡単に戻せる(ヒアルロン酸溶解注射による)ということから、手軽と言えますね。
プロテーゼによる隆鼻術などの本格的な美容外科手術はちょっと躊躇するかたには、まずプチ整形(プチ隆鼻術)をおすすめします。
船橋美容HP「プチ隆鼻術」
青山美容HP「プチ隆鼻術」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
2013/08/20
院長ブログトップ > 鼻の横ジワを解消するために
鼻の横ジワを解消するために
若返り治療を受けたモニター患者様の4回目です。
鼻の横ジワが目立つので、バイオアルカミドという注射で浅くしました。
同時に鼻根部を高くして、鼻筋を通しました。
写真上:術前
写真下:鼻のバイオアルカミド注入後6か月
写真上:術前
写真下:鼻のバイオアルカミド注入後6か月
写真上:術前
写真下:鼻のバイオアルカミド注入後6か月
バイオアルカミドによる鼻根部のプチ整形で、鼻のしわも浅くなり、鼻筋も通ってきれいになりました(^O^)/
船橋美容HP「プチ隆鼻術(注射)」
青山美容HP「プチ隆鼻術(注射)」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
2013/07/02
院長ブログトップ > 鼻尖形成・耳介軟骨手術移植
鼻尖形成・耳介軟骨手術移植
前回のブログの続きです。
皮膚より飛び出したプロテーゼを抜去した状態の患者さんです。
平成24年11月2日。
前回ブログに掲載した日より更に7か月が経過しています。(抜去してから約1年)
時間が経過してからのほうが実は陥没が目立ってしまっています。
今後この患者様が鼻に陥没がある状態のまま生活するのは、あまりにも酷です。
また、患者様は陥没だけではなく、プロテーゼを抜去してしまったことにより、プロテーゼ挿入以前の元の鼻になってしまったこと、鼻先が上を向いていることのコンプレックスも感じていました。
(鼻先が上を向いている鼻を、俗に豚鼻と言います)
陥没を治すべく、また、上を向いている鼻先(豚鼻)を治すべく、鼻尖形成・耳介軟骨手術移植手術を行いました。
平成24年11月2日、手術直後の写真です。
平成24年11月10日、抜糸時の状態です。
平成24年12月8日、手術後約1か月の状態です。
きれいに陥没が治りました。
また、下記より鼻尖全体の状態を術前・術後で比較します。
写真上:術前(正面)
写真下:鼻尖形成・耳介軟骨手術移植後1か月
写真上:術前(左横顔)
写真下:鼻尖形成・耳介軟骨手術移植後1か月
写真上:術前(右横顔)
写真下:鼻尖形成・耳介軟骨手術移植後1か月
写真上:術前(右ななめ)
写真下:鼻尖形成・耳介軟骨手術移植後1か月
写真上:術前(左ななめ)
写真下:鼻尖形成・耳介軟骨手術移植後1か月
上向きの鼻も鼻尖の適格な位置に軟骨を移植することできれいに形が整いました。
術後写真撮影時のこの患者様の笑顔が今でも忘れられません。
その笑顔といただいた言葉が僕の忙しい日々を支える糧となっています。
僕も患者様に感謝しています(^O^)
最後にきれいなった鼻を時系列で並べますね。
船橋美容HP「鼻尖形成・耳介軟骨移植手術」
青山美容HP「鼻尖形成・耳介軟骨移植手術」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
鼻整形, L字型プロテーゼ, プロテーゼ ずれる, プロテーゼ抜去, プロテーゼ抜去入れ替え, 鼻プロテーゼ, 鼻尖形成, 耳介軟骨手術移植
2013/06/25
院長ブログトップ > 鼻プロテーゼの飛び出し
鼻プロテーゼの飛び出し
今では、おそらくほとんど使われていませんが、L字型の鼻のプロテーゼは10年くらいまでは、美容外科業界の主流でした。そして、当時の医師は長期的な結果を考えずに、大きなプロテーゼを入れる場合が多かったように思えます。
大きなL字型プロテーゼは必ず飛び出してきます。皮膚を飛び出す前に、早めにプロテーゼを抜去するか、適切な大きさのI字型プロテーゼに入れ替えることをおすすめします。
今回ご紹介するモニターさんは、30年前に入れたプロテーゼが飛び出してきた症例です。
術前:平成23年10月20日。
すでに鼻先の皮膚が壊死し、プロテーゼが見えます。
同年の8月頃より鼻先が赤くなってきたことに気付いたそうです。9月頃よりプロテーゼが飛び出してきたとのことでした。医師としては、まだ赤みがある時点でご来院していただきたかったというのが正直な気持ちでした。
写真の中の矢印(←)がプロテーゼです。
手術直後は、こんなに大きな皮膚欠損になっていました。
抜去したプロテーゼ
平成23年10月22日、術後2日目。まだ生々しい欠損が塞がっていません。
平成23年10月29日、術後7日目。穴は塞がりましたが、陥没が明らかです。
(人間の自然治癒力もすごいと思いませんか?勝手に穴は塞がります)
平成23年11月29日、術後5週間
平成24年3月10日、術後約5か月。
5か月でもやはり陥没は残っています。術直後よりはだいぶ良くはなりましたが、、、
人間の自然治癒力で回復するのはここまでです。この陥没は、何もしない限り一生残ります。
なので、この陥没のなくなるように皮膚の陥没修正の手術をこの後行いました。
この続きは、来週書きますね。
船橋美容HP「プロテーゼ抜去」
青山美容HP「プロテーゼ抜去」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
鼻整形, L字型プロテーゼ, プロテーゼ ずれる, プロテーゼ抜去, プロテーゼ抜去入れ替え, 鼻プロテーゼ
2013/02/05
院長ブログトップ > 人気がある施術ベスト5「顔のがっつり美容整形手術編」
人気がある施術ベスト5「顔のがっつり美容整形手術編」
今回は先週とは対照的に「がっつり」手術で人気の顔の美容整形治療をご紹介します。
(ここでは、若返りの手術を除いております)
第5 位:鼻の鼻尖形成
鼻の丸みを取る手術です。当院では、耳の軟骨(耳介軟骨)を利用する方法を標準術式としています。
第4位:目の開きを大きくする手術
目の開きがあまり大きくない場合、すなわち、ごく軽度の眼瞼下垂がある場合は、「目の開きを大きくする手術」をおすすめします。当院では、眼瞼下垂を治す挙筋前転法を標準術式としています。眠そうに見える目もこれでぱっちりした目になりますよ。こちらがブログ記事です。
先週に引き続きの番外編です。
圏外:立ち耳
通常の美容外科ではあまりない手術だと思いますが、当院では比較的多い手術です。こちらがブログ記事です。
第3位:小鼻縮小手術
小鼻の開きを小さくする手術です。手術でしか治せないだけにこれも比較的多い手術ですね。こちらがブログ記事です。
第2位:目頭切開手術
顔が変身する度合いで言えば、二重手術と同じくらいインパクトがあります。目をぱっちりさせて、きれいな平行型二重まぶたを希望される場合におすすめします。こちらがブログ記事です。
第1位:二重切開手術
プチ整形編と同様に、二重まぶたの治療はやはり一番人気です。切開手術は、埋没法と比較すると腫れますが、何年たっても安定したきれいな二重が持続されます。こちらがブログ記事です。
以上、「顔のがっつり美容整形手術編(若返り治療を除く)」でした。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
2012/04/24
院長ブログトップ > 鼻のプロテーゼ挿入手術
鼻のプロテーゼ挿入手術
今回は、鼻のプロテーゼ挿入手術を受けられた患者さんのモニター写真のご紹介です。
平成23年8月1日:手術前
手術直後の状態です。腫れています。
平成23年8月7日:抜糸時の状態です。まだ腫れていますね。傷口は鼻の穴の中なので、傷跡は目立ちません。
平成23年9月4日:手術後約1か月の状態です。腫れが引いています。
平成23年11月16日:手術後3か月の状態です。腫れも完全に引き、プロテーゼが完全に固定されている状態になっています。
このモニターさんは、自然な高さを希望されていましたので、そのようにさせていただきました。希望に応じて、もっと鼻筋をもっと高く、はっきり通すことも可能です。
プロテーゼは、患者さんの希望を細かくお聞きした上で、1個ずつ手作りで、手術前に加工します。
手術後は腫れますが、1か月もすれば、腫れが完全に引き、自然な状態になります。
ヒアルロン酸などのプチ整形で鼻を高くするのは、お化粧感覚で受けられるので、もちろん良い方法ですが、持続的に鼻筋高く通したい場合は、プロテーゼが良い方法です。当院では、トラブルが起こらない I字型のプロテーゼを挿入しております。
最後に患者様のアンケートと、ビフォー・アフターの写真です。
船橋美容HP「プロテーゼ隆鼻術」
青山美容HP「プロテーゼ隆鼻術」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
鼻整形, L字型プロテーゼ, 鼻プロテーゼ, I字型プロテーゼ
2011/12/06
院長ブログトップ > バイオアルカミドで鼻のプチ整形
バイオアルカミドで鼻のプチ整形
バイオアルカミドで鼻のプチ整形をした患者さんのご紹介です。バイオアルカミドの利点は、ヒアルロン酸と違って、一部が永久的に残る点です。今回は写真を中心にご紹介します。
写真左:バイオアルカミド注入前
写真中央:注入直後(プチ整形直後)
写真右:注入後約3カ月
写真左:バイオアルカミド注入前
写真中央:注入直後(プチ整形直後)
写真右:注入後約3カ月
写真左:バイオアルカミド注入前
写真中央:注入直後(プチ整形直後)
写真右:注入後約3カ月
写真左:バイオアルカミド注入前
写真中央:注入直後(プチ整形直後)
写真右:注入後約3カ月
写真左:バイオアルカミド注入前
写真中央:注入直後(プチ整形直後)
写真右:注入後約3カ月
治療時間はわずか5分です。
プチ整形は、腫れがほとんどなく、治療したことも人にばれないのが利点ですね。
船橋美容HP「プチ隆鼻術」
青山美容HP「プチ隆鼻術」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
2011/10/11
院長ブログトップ > L字型プロテーゼの欠点
L字型プロテーゼの欠点
約4年前に他のクリニックで、L 字型の鼻プロテーゼを入れた患者さんです。
L字型プロテーゼは、今回ご紹介するような問題・欠点が多々ありますので、私はおすすめしません。
治療前の写真です。通常の鼻先の少し上あたりに不自然な「とんがり」があるのが、わかると思います。
赤矢印部が不自然な「とんがり」です」。
ここに、プロテーゼの頂点が来てしまっています。
青色の線は、鼻の下でプロテーゼがずれている様子を書きました。
これが、手術で抜去したL字型プロテーゼです。
L字型プロテーゼを抜去して、自然な形に戻りました。
L字型プロテーゼの欠点としては以下のものがあります。
・年月が経つと、上にずれる
・L字型のプロテーゼの頂点のところの皮膚が薄くなる。
・さらに年月が経つと、薄い皮膚が破れて、そこからプロテーゼが突き抜ける
などです。メリットは鼻先の丸みが一緒に取れることですが、上記の弊害を考えると絶対におすすめできません。
プロテーゼはI字型をおすすめします。I字型は、まっすぐな直線型のプロテーゼです。
鼻先の丸みをI字型プロテーゼでは取ることはできませんが、鼻先の丸みを取る場合、耳介軟骨移植による鼻尖形成手術を一緒に行うことをすすめています。
船橋美容HP「プロテーゼ隆鼻術」
青山美容HP「プロテーゼ隆鼻術」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
鼻整形, L字型プロテーゼ, プロテーゼ ずれる, プロテーゼ抜去, プロテーゼ抜去入れ替え, 鼻プロテーゼ
2011/02/22
院長ブログトップ > アンチエイジングとプチ整形で大変身(第4回)-鼻のプチ整形
アンチエイジングとプチ整形で大変身(第4回)-鼻のプチ整形
鼻のプチ整形のご紹介です。
今回使用したのは、前回のあごのプチ整形と同じで、レディエッセという注射材です。
通常のヒアルロン酸に比べて、注入部位にしっかり注射材がとどまるのが特徴で、鼻すじを通すのに、最適な注射材です。
最近は、鼻のプチ整形では、専らレディエッセを患者さんにすすめています。
写真左:鼻のプチ整形前
写真右:鼻にレディエッセを注入後
けっこうきれいになりますでしょ!?
治療時間は3分程度です。
船橋美容HP「プチ隆鼻術」
青山美容HP「プチ隆鼻術」
もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
2010/11/02
院長ブログトップ > 小鼻縮小手術
小鼻縮小手術
今回は、鼻の整形をしたモニター患者さんの紹介です。
鼻のご相談の中で、「小鼻が大きい」、「鼻の穴が大きい」という相談は、「鼻が低い」という相談に次いで、多い相談です。
実は、こんな仕事をしている私も自分の鼻の形が気に入らないのです。小鼻が大きいのと、鼻先の丸みが気に入らない。
小学生ぐらいの時から、そう思っていました。きっと小学校3年生の時に、「ゴリラ、ゴリラ」と言われて、いじめられたからでしょう。
(この辺りのエピソードは、いずれ「私の履歴書」で)。
鼻を摘まんで、「こうなればいいのに」と思って、鏡を見ていたこともありました。
まあ、これくらいの悩みは、「キムタク」や「水嶋ヒロ」でない限り、皆様にもあることでしょう。今の自分の美容整形の知識が小学生くらいからあれば、きっと、とっくに私は手術していたでしょう。
「じゃ~、今からすればいいじゃない」と言われるかもしれませんが、自分で自分の手術はできません(漫画のブラックジャックでは鏡を見ながらしていましたが)。
それに、これからジャニーズに入るなら、今からでもしますが、40年近くこの鼻と付き合ってきて、最近やっとこの鼻にも愛着が湧いてきたから今更手術はしません。
ただ、未だに愛着がわかない方、諦めきれない方、これから芸能界デビューするかた方などなど、是非鼻のご相談を私にしてください。
積年悩んだ私自身ですから、普通の美容外科医以上に的確なアドバイスができますよ。
それでは、モニター写真のご紹介です。
写真左側:手術前
写真右側:小鼻縮小手術(鼻翼縮小手術)後、3カ月弱経過
小鼻縮小手術では、鼻の立ち上がりを切開するので、ご覧のように、傷跡は全然目立ちません。手術直後も腫れが少なくて、非常に満足度が高い手術ですので、悩んでいるようでたら、おすすめの手術です。
こちらは、ちなみに手術直後の写真です。
腫れがほとんどないことがわかると思います。
船橋美容HP「小鼻縮小」
青山美容HP「小鼻縮小」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
2010/02/23
院長ブログトップ > 鼻のプチ整形(ヒアルロン酸によるプチ隆鼻)
鼻のプチ整形(ヒアルロン酸によるプチ隆鼻)
鼻のヒアルロン酸で、鼻を高くして、鼻筋を通した患者さんです。
治療時間は5分程度なので、お化粧感覚で受けられるプチ整形です。
写真左:ヒアルロン酸注射前
写真右:ヒアルロン酸注射で鼻筋を高くした直後
鼻筋が通ると、顔全体がシャープに見え、小顔に見える効果もあります。
ヒアルロン酸は安全性が非常に高く、合併症などマイナス面は全くありませんので、どなたにでもおすすめします。
ちなみに当院の女性スタッフも多数がヒアルロン酸注射を受けています。
。
船橋美容HP「プチ隆鼻術」
青山美容HP「プチ隆鼻術」
もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
カテゴリーから探す
- 目
- 鼻
- プチ整形
- その他の顔の治療
- 美肌治療
- にきび治療
- アンチエイジング・若返り
- 小顔・輪郭治療
- 豊胸・バスト
- 痩せる方法
- 院長日記
- わきが・多汗症
- タトゥー除去
- 女性の薄毛
- レーザー脱毛
- ほくろ・いぼ除去
- その他
- Articles in English
最新記事
アーカイブから探す
FOLLOW US
SNSでも最新情報を受け取れます!
タグ一覧
千葉エリアで治療をご希望の方はこちら

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-4-15
グラン大誠ビル 2F
責任者:元神賢太
最終学歴:H11年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H15年船橋中央クリニック開業
東京エリアで治療をご希望の方はこちら

〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26
ランドワーク青山ビル7F
(旧ヒューリック外苑前ビル)
責任者:高林洋一
最終学歴:S43年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H28年青山セレスクリニック管理者