

フォトフェイシャル療法とは
フォトフェイシャル療法とはIPL(Intense Pulsed Light)と言われているカメラのフラッシュのような光を皮膚に照射して皮膚のさまざまなトラブルの治療を行う方法です。主に、そばかす・しみ・くすみの治療、肌の張りをだすエイジングケア治療、赤ら顔の治療に対してフォトフェイシャル療法は効果的です。フォトフェイシャル療法の最大の特徴と長所は治療後、治療部位にテープやガーゼなどで覆う必要がないところです(これをダウンタイムがないと言います)。
フォトフェイシャル療法を用いた医療機器は多数ありますが、当院で使用している「フォトシルクプラス」は最新のフォトフェイシャル機器です。フォトシルクプラスの特徴は用途に応じて波長・パルス幅などを変えることができ、この最新の機能により従来のフォトフェイシャル機器に比べて、より大きな治療効果を発揮します。また、フォトシルクプラスは特にそばかすに対して絶大な効果があり、そばかす治療の第一選択と言えます。-
フォトフェイシャル療法の効果
1.老人性色素斑(日光性色素斑)・そばかす・くすみの治療
幼少の頃からあるそばかす、紫外線によってできたしみ(老人性色素斑)に対して、フォトフェイシャル療法は非常に効果を発揮します。通常2~4週間に1回の間隔で照射し、5回を1クールとして照射します。レーザー治療のように患部にテープを貼る必要がないのが最大の長所です。フォトフェイシャル療法では日常生活にまったく影響を及ぼすことなく、しみ・そばかす・くすみが治療できます。
2.肌のエイジングケア治療
フォトフェイシャル療法では皮膚の深いところにある細胞を刺激することにより、皮膚の細胞を活性化し、肌の若返り、つやを出す効果があります。小じわも改善されます。フォトフェイシャル療法ではダウンタイムが全くないため、肌のメンテナンスのため定期的に治療されると、いつでも張りとつやがある肌が保てます。通常2~4週間に1回の間隔で照射し、5回を1クールとして照射します。
3.赤ら顔の治療
トラネキサム酸の内服は劇的な治療効果はないですが、色素沈着に唯一治療効果がある薬です。
4.ニキビの治療
赤い炎症性ニキビはフォトフェイシャル療法で治療できます。 詳細は「ニキビ治療の種類」をご参照ください。
当院のフォトフェイシャルはここが違います!
経験豊富な専門医がシミを確実に診断
シミは見た目が一見同じでも実は違うケースが多く、シミの確実な診断が何よりも大切です。シミの中でも肝斑と言われるシミに対してフォトフェイシャルを行うと、肝斑が余計に濃くなります。当院では、経験が10年以上の医師のみがシミの診断をします。
ベストな治療をご提案します!
当院の美容外科専門医は、その経験を踏まえ、患者様の状態に合わせてベストな治療をご提案します。当院ではあらゆる美容外科治療・レーザーに対応することができるため、病院の都合に合わせた偏った治療をおすすめするのではなく、患者にとって最も良い選択肢をご提案します。
最新のフォトフェイシャル機フォトシルクプラスを使用!
当院は最新のフォトフェイシャル機であるフォトシルクプラスを使用しております。他の機器でフォトフェイシャルを行い、効果があまりなかったというケースは多く聞かれます。当院で使用しているフォトシルクプラスは非常に効果がありますので、治療結果にご満足いただけることでしょう。
当院のフォトフェイシャルでそばかすが改善した例
当院のフォトフェイシャルは効果が違います!
フォトフェイシャルの動画
フォトフェイシャル治療の流れ
step
1
医師による診察
step
2
洗顔
フォトフェイシャルの痛みは微弱なため、麻酔は不要です。
step
3
フォトフェイシャル施術
(10分程度)
※当院では同一部位を繰り返し照射して、しっかり効果を出します。
step
4
ビタミンイオン導入
フォトフェイシャル後の肌はビタミンが浸透しやすい状態のため、イオン導入を行うことで、ビタミンが肝斑と肌に確実に行き渡ります。ビタミンイオン導入によりフォトフェイシャルの治療効果がさらに高められ、肌全体も美白・湿潤になります。
step
5
メイクしてご帰宅
※治療後2、3日でそばかす・シミに所々薄いかさぶたができますが、7日前後で通常はがれます。
※治療間隔は2~4週間おきです。
※効果をしっかり実感していただくために合計5回の治療を推奨しております。
フォトフェイシャル療法の長所と短所
長所
1. そばかすに対して絶大な効果がります。
2.しみ・そばかす・くすみの治療と同時に皮膚の張り・つやも出す効果あり、皮膚老化の諸症状に対して、総合的なエイジングケア治療となります。
3.ダウンタイムがほとんどなく、治療直後からメイクなどほぼすべての日常生活を普段通り行えます。
短所
1. フォトフェイシャル療法は、1回の治療で終わるのではなく、2~4週間隔で3~5回の繰り返しの治療が必要な点です。
症例写真
治療前
治療後
フォトフェイシャルによるそばかすの除去 5回 10万円(税別)
※治療後一時的に、赤みが出ることがあります。
治療前
治療後
フォトフェイシャルによるそばかすの除去 5回 10万円(税別)
※治療後一時的に、赤みが出ることがあります。
治療前
治療後
フォトフェイシャルによるそばかすの除去 5回 10万円(税別)
※治療後一時的に、赤みが出ることがあります。
治療前
治療後
フォトフェイシャルによるそばかすの除去 5回 10万円(税別)
※治療後一時的に、赤みが出ることがあります。
治療前
治療後
フォトフェイシャルによるそばかすの除去 5回 10万円(税別)
※治療後一時的に、赤みが出ることがあります。
治療前
治療後
フォトフェイシャルによるそばかすの除去 5回 10万円(税別)
※治療後一時的に、赤みが出ることがあります。
フォトフェイシャル療法の料金
フォトフェイシャル療法(すべて税抜表示) | |
---|---|
炎症性色素沈着の保存的療法の指導(初診時のみ) | 10,000円 |
フォトフェイシャル療法 5回セット | 100,000円 |
Contents
千葉エリアで治療をご希望の方はこちら

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-4-15
グラン大誠ビル 2F
責任者:元神賢太
最終学歴:H11年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H15年船橋中央クリニック開業
東京エリアで治療をご希望の方はこちら

〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26
ランドワーク青山ビル7F
(旧ヒューリック外苑前ビル)
責任者:高林洋一
最終学歴:S43年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H28年青山セレスクリニック管理者