カテゴリー:アンチエイジング・若返り
2022/06/07
院長ブログトップ > スプリングスレッドの動画解説
スプリングスレッドの動画解説
スプリングスレッドについて動画で説明を行いました。
スプリングスレッドは圧倒的な効果がありますよ!
美容HP「スプリングスレッド」も是非ご覧ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
スレッドリフト, スプリングスレッド, リフトアップ, 糸のリフト
2022/04/12
院長ブログトップ > ハイフ(HIFU)で事故多発??
ハイフ(HIFU)で事故多発??
ヤフートップニュースで当院でも人気のハイフ治療(ウルセラ)で事故が多発していることが取り上げられました。。
こちら↓がそのヤフーニュースです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5d4b5ef29d273f99c8799f02ca9feca17b62835
これについて早速僕の見解をyoutube動画話しました!
要点としては、ウルセラなどのハイフ機器は超音波を集約させることで発生する熱を利用して引き上げ治療を行っているので、解剖知識がしっかりある医師でないと、神経損傷や火傷など事故は容易に起こり得るということです。
ウルセラなどのハイフを機器をお受けになる場合は、エステでもなく看護師でもなく、必ず医師が施術をおこなう医療機関を選んでください!
当院のウルセラについては
船橋中央クリニック・青山セレスクリニック「ウルセラ」もご参照ください。
2022/01/18
院長ブログトップ > フェイスリフト手術で表情がおかしくなるのか?
フェイスリフト手術で表情がおかしくなるのか?
「フェイスリフト手術で表情がおかしくなるのか?」と時々訊かれますので、下記動画でお答えしました!
YouTube動画はこちらをご覧ください。→ https://youtu.be/iGIctOJJtqM
要点としては、医者の技術が未熟で(垂直方法ではなく)水平方向に引っ張れば、おかしくなります。
たるみは上から下に垂直方向に進行するので、それを戻すには垂直方向に引き上げる必要があります。
そこを誤ってしまうと、横方向に突っ張った顔になり、不自然な表情になります!
どんな治療もドクターの技量次第で効果が全く違います。
くれぐれもドクター選び、クリニック選びは慎重になってくださいね。
フェイスリフト手術については
船橋中央クリニック・青山セレスクリニック「フェイスリフト専門ページ」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
たるみ, フェイスリフト, リフトアップ手術, フェイスリフト傷跡
2022/01/11
院長ブログトップ > PRPの驚異的な持続性!
PRPの驚異的な持続性!
僕の実父に頬のPRP(多血小板血漿)療法を10年以上前に行ったのですが、いまだに効果が残っていることにびっくりしました!

上記:10年以上前のくぼみの状態

上記:PRP療法1年後くらいの状態

上記:昨年末の父の状態(PRP注入後10年以上)
PRPは当院でかなり行っていたのですが、厚労省の指導で美容外科業界全体的に行いにくい状況が続いていました。
「科学的に証明されていない医療は宣伝できない」というのがその理由でした。その影響もあって当院でもすっかり最近では行っていませんでしたが、やはり父のPRPの持続性と効果を見ると改めてPRPはよい治療法だと思いました。
そこでこのあと、早速父のほうれい線(前回は頬のくぼみ)に2回目のPRP療法を行いました。
思いかえせば、当院でPRP療法を行った患者様も「持続性が短かった」「効果が弱かった」といった不満は皆無であったことを考えると、PRP療法は本当によい治療だと思います。
そこで今年はご来院の患者様にもあらためてPRPをおすすめしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
過去のPRP記事はこちらです。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
親孝行, PRP, W-PRP, セルリバイブ, セルリバイブジータ, 再生医療, 多血小板血漿治療
2021/11/02
院長ブログトップ > 糸リフトは効果がない!?
糸リフトは効果がない!?
当院でスプリングスレッドを受けた、モニター写真をまずご紹介します。

上記左:治療前、上記右:スプリングスレッド治療後6か月の状態
他のクリニックで過去に糸によるリフト(スレッドリフト)を受けて、「糸リフトは効果がない!」と思い込んでいるかたはたくさんおりますが、上記の写真をご覧になれば、糸リフトも劇的な効果があることがお分かりになると思います。
糸リフトの効果の決め手は、「糸の種類」と「技術」です。
僕は日本で糸リフトが導入された15年前から糸によるフェイスリフト治療(スプリングスレッド)を行っていますが、当院で行っているスプリングスレッドが最も効果があると確信しています。
他のクリニックで糸による引き上げ治療を受けた効果がなかったかたも、是非ご相談ください。
では、このモニター患者様の経時的な写真をご紹介します。

上記:スプリングスレッド治療前

上記:スプリングスレッド治療前のデザインしたところ

上記:スプリングスレッド治療直後

上記:スプリングスレッド治療後5日目

上記:スプリングスレッド治療後6か月
6か月後もしっかり引きあがっていますね!
では最後に患者様にご記入いただいたアンケートです。
50歳代 女性 東京都港区在住
1、施術を受けたきっかけは?
にきびあとで年齢のせいでたるみ、しわがいやで。
2、このクリニックを選んだ理由は?
アグネスの治療がHPで動画で見れたので。
3、カウンセリングの感想は?
とても親切、こちらの希望をとにかく聞いてくださり、アドバイスをいただける。
4、施術の内容、痛みは?
とても強い痛みは10日くらい。その後だんだんよくなっているが、まだゼロにはなっていない。
5、施術当日の様子は?
とてもドキドキしていましたが、あっという間に終わりました。痛みは強かったけど休みを取っていたので問題なしでした。
6、施術後の経過は?
にきびあとにはアプローチできないと言われていましたが、パンって張ったらにきびの跡がのびた、浅くなりました。しわも減りました。
7、アフターケアの内容とその感想について?
細かく本数を入れるとよいと聞いていた意味が、やってみて初めてわかった気がします。でこぼこが気になるのでこれから違う治療で整えてもらいたいと思います。
8、施術結果に対する感想(満足度、良かった点など)は?
12本が限界ということを知らなかったので、12本入れてもらえばよかったと少し後悔しました。ただ結果は満足しています。
9、メッセージをどうぞ。
まだ、してみたいことがあります。いろいろアドバイスをいただきながら、末永くよろしくお願いいたします。
スプリングスレッドについては
船橋中央クリニック、青山セレスクリニック「スプリングスレッド専門ページ」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
スレッドリフト, スプリングスレッド, spring thread
2021/06/08
院長ブログトップ > ウルセラの効果に満足の55歳女性
ウルセラの効果に満足の55歳女性
当院のウルセラに大変満足してくださったモニター写真です。
ウルセラ
治療前ウルセラ
治療後
3か月の状態
ウルセラ
治療前ウルセラ
治療後
3か月の状態
ウルセラ
治療前ウルセラ
治療後
3か月の状態
ウルセラのビフォーアフターの比較写真だとどうしても少しわかりにくいですが、法令線も浅くなり、頬のたるみまでスッキリしているのがわかると思います。
またウルセラの効果で目の開きがよくなったために額のシワも浅くなっています。目の下もシワもウルセラの効果で浅くなっています。
このモニター写真のかたは55歳ですが、それでもウルセラの効果にご満足いただけたことがよかったです。
下記ご本人様にご記入いただけたアンケートです。
55歳 女性 神奈川県横浜市
手術内容 首と顔全体のウルセラ
切らずにダウンタイムのないウルセラ。
日々たるみが上がっていくのを鏡で実感できるウルセラ。
納得いくまで説明してくださる先生やスタッフの方々、
おすすめです!
ウルセラは比較写真でも見る以上に、受けた本人の満足度が非常に高い治療です。
他院でハイフ(HIFU)などの照射系の治療にご満足いただけなかったかたも、きっと当院のウルセラでご満足いただけると思います。
是非お試しください!
ウルセラについては
船橋中央クリニック、青山セレスクリニック
「ウルセラシステムによるたるみ治療専門ページ」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
たるみ, ほうれい線, 法令線, ウルセラ, ulthera, ウルセラシステム, 超音波, まぶた たるみ, 無痛
2021/05/25
院長ブログトップ > スプリングスレッドを併用したフェイスリフト手術
スプリングスレッドを併用したフェイスリフト手術
スプリングスレッドを併用した、フェイスリフト手術のモニター写真をご紹介します。
フェイスリフト
手術前スプリングスレッド+
フェイスリフト手術の
術後3か月の状態
以前のこのブログでも詳細に解説しましたが、スプリングスレッドを併用したフェイスリフト手術が一番の引き上げ効果を発揮します。
スプリングスレッドを併用したフェイスリフト手術のメリットは下記のとおりです。
・Malar fat pad(ほうれい線の上の肉)を挙上。
・伝統的なフェイスリフト手術と手術時間ほとんどかわらない
・術後の腫れもかわらない。
フェイスリフト
手術前スプリングスレッド+
フェイスリフト手術の
術後3か月の状態
上記のモニター写真では、輪郭の丸みが非常にシャープに小顔なったこともわかると思います。
当院のフェイスリフト手術については
船橋中央クリニック、青山セレスクリニック「フェイスリフト専門ページ」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
スレッドリフト, たるみ, フェイスリフト, リフトアップ手術, スプリングスレッド, spring thread
2021/02/23
院長ブログトップ > スプリングスレッド大人気です!
スプリングスレッド大人気です!
当院のスプリングスレッドは大人気の治療です。
スプリングスレッド
治療前スプリングスレッド
治療後
6か月
スプリングスレッド
治療前スプリングスレッド
治療後
6か月
「照射系のような治療よりもしっかり引き上げたい」、または、「しっかり引き上げたいけど切開するフェイスリフト手術はまだ受けたくない」、といった要望がある場合は、当院のスプリングスレッドがおすすめです!
フェイスリフト手術のような効果が得られ、なおかつ、腫れが少なく、傷跡が残らないのがスプリングスレッドの特長です。
腫れる期間(ダウンタイム)は約1週間で、マスクに隠れる範囲内の腫れなので、周囲に気付かれることもありません。
しっかり顔のたるみを引き上げたい治療を希望される場合は是非スプリングスレッドも選択肢に入れてみてください!
僕が動画↓で、第2位におすすめしている美容外科治療です!
スプリングスレッドについては
船橋美容HP「スプリングスレッド専用ページ」
青山美容HP「スプリングスレッド専用ページ」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
スレッドリフト, スプリングスレッド, spring thread
2021/01/19
院長ブログトップ > 至高のハイフ機器「ウルセラ」
至高のハイフ機器「ウルセラ」
ハイフ(HIFU)と呼ばれるタルミ引き上げ治療が世に知られて久しくなり、ハイフという言葉も患者さんからも多く聞かれようになりました。ヒアルロン酸やボトックスと同様に市民権を得たという感じですね(笑)
ハイフとはHigh Intensity Focused Ultrasoundの略で、日本語訳で高密度焦点式超音波治療法のことですが、ハイフ機器はこの原理を利用して顔のたるみを皮膚の表面から引き上げます。
ハイフ機器はたくさんありますが、世界で最初に開発され、そして断トツで効果があるのは「ウルセラ」です。
まさのハイフの世界では至高の存在がウルセラなのです。
では当院でウルセラを受けた患者様のビフォー・アフターをご紹介します。
ウルセラ
治療前ウルセラ
治療後3ヶ月
ウルセラ治療後は明らかにほうれい線、マリオネットラインと呼ばれる口元のたるみが浅くなっていますね。
影が目立たなくなっていることから、明らかです。
また、ウルセラは目元にも効果があります。
ウルセラ
治療前ウルセラ
治療後3ヶ月
ウルセラ治療後は上まぶたの厚み(たるみ)が改善しています。
また、このモニター患者様では目の下のタルミも改善していることが分かります。
ウルセラは満足度が非常に高い治療です。
多くの患者様のご満足度いただいております。
ウルセラについては
船橋中央クリニック、青山セレスクリニック「ウルセラによるたるみ治療専門ページ」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
たるみ, ほうれい線, 法令線, ウルセラ, ulthera, ウルセラシステム, 超音波, まぶた たるみ, 無痛
2020/11/03
院長ブログトップ > パーフェクトフルフェイスリフトの紹介
パーフェクトフルフェイスリフトの紹介
今回はパーフェクトフルフェイスリフトのモニターをご紹介します。
59歳女性
パーフェクトフルフェイスリフト
手術前(右斜め)
59歳女性
パーフェクトフルフェイスリフト
手術後6か月の状態
(右斜め)
左の写真の治療前はほうれい線が深く、フェイスラインもたるみが目立ちます。
右の写真の治療後ではほうれい線が浅くなり、フェイスラインもシャープになっていますね。
フェイスリフト手術は傷跡ができるため躊躇されるかたもいますが、当院でのフェイスリフト手術では傷跡が目立つことはありません。

上記:この患者様の傷跡のアップ(術後6か月)
当院は、切らないリフトアップ治療と言われているウルセラ、糸によるスレッドリフト、切開して何年間も引き上げるフェイスリフト手術など、あらゆる若返り治療を行っています。
そのためクリニック本位によるどちらかに偏った治療をお勧めするのではなく、患者様のご希望に合った最適な治療をご提供できます。
リフト治療をご検討のかたは、なんでもお気軽にご相談ください!
パーフェクトフルフェイスリフトについては
船橋中央クリニック・青山セレスクリニック「フェイスリフト専門ページ」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
たるみ, フェイスリフト, リフトアップ手術, フェイスリフト傷跡
2020/10/06
院長ブログトップ > 糸による引き上げは効果がない?!
糸による引き上げは効果がない?!
当院で行った糸(スプリングスレッド)による引き上げ治療のビフォーアフターをまず紹介します。
糸による引き上げ治療前
(正面)
引き上げ治療3ヶ月後
(正面)
どうでしょうか?
しっかりほうれい線が浅くなっているのがよくわかりますよね!
糸による引き上げ治療(スレッドリフト)がかなり有名になり、いろんな美容皮膚科や美容外科で盛んに行われていますが、それと比例してスレッドリフトを受けたかたが「効果がなかった」と不満を持つ方々が多くなっている気がします。糸による引き上げ治療は糸の種類と医師の技術が凄く大事な治療です。当院でも過去に糸の引き上げ治療を他院で受けて不満を持ったかたが多く来院します。
そういう方々でも当院の糸引き上げ治療「スプリングスレッド」を受けていただけると大変満足していただいています。
糸による引き上げは効果がないのではなく、正しい糸の種類と正しいドクターを選択すれば、糸による引き上げ治療は効果があります!
上記の写真のモニター患者をさらに詳細に経時的に紹介します。
糸による引き上げ治療前
(正面)
糸による引き上げ治療前
(右斜め)
スプリングスレッド治療後1ヶ月
(正面)
スプリングスレッド治療後1ヶ月
(右斜め)
スプリングスレッド治療後3ヶ月
(正面)
スプリングスレッド治療後3ヶ月
(右斜め)
スプリングスレッド治療後1年
(正面)
スプリングスレッド治療後1年
(右斜め)
当院でのスプリングスレッドは、1年後もしっかり効果が持続していることがわかると思います。
スプリングスレッド手術については
船橋中央クリニック、青山セレスクリニック「スプリングスレッド専門ページ」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
スレッドリフト, スプリングスレッド, spring thread
2020/07/14
院長ブログトップ > 46歳女性 フェイスリフト手術の詳細経過
46歳女性 フェイスリフト手術の詳細経過
今回は46歳女性のフェイスリフト手術の詳細経過を紹介します。

上記:フェイスリフト手術前(2018年2月17日)

上記:フェイスリフト手術直後

上記:フェイスリフト手術後2日目(2018年2月19日)

上記:フェイスリフト手術後10日目(2018年2月27日)

上記:フェイスリフト手術後15日目(2018年3月4日)

上記:フェイスリフト手術後約1か月(2018年3月17日)

上記:フェイスリフト手術後約3か月(2018年5月28日)

上記:フェイスリフト手術後約6か月(2018年8月19日)

上記:フェイスリフト手術後約1年(2019年2月28日)
傷のアップも掲載します。

上記:フェイスリフト手術直後

上記:フェイスリフト手術後2日目(2018年2月19日)

上記:フェイスリフト手術後10日目(2018年2月27日)

上記:フェイスリフト手術後15日目(2018年3月4日)

上記:フェイスリフト手術後約1か月(2018年3月17日)

上記:フェイスリフト手術後約3が月(2018年5月28日)

上記:フェイスリフト手術後約6か月(2018年8月19日)

上記:フェイスリフト手術後約1年①(2019年2月28日)

上記:フェイスリフト手術後約1年②(2019年2月28日)

上記:フェイスリフト手術後約1年③(2019年2月28日)

上記:フェイスリフト手術後約1年④(2019年2月28日)
46歳での切開を伴なうフェイスリフト手術は少し早いようにも思えますが、持続性を重視し、患者様はフェイスリフト手術を選択されました。他の方法としてはスプリングスレッドやウルセラリフトがあります。
フェイスリフト手術の長所は効果の持続性です!
一度手術を受けられると、実年齢より若いという効果は一生続きます。
短所と思われがちな傷跡も上記写真の通り、月日の経過とともに目立たなくなります!
僕は若返り治療を得意としておりますので、お気軽にご相談ください!
フェイスリフト手術については
船橋中央クリニック・青山セレスクリニック「フェイスリフト専門ページページ」も
ご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
たるみ, フェイスリフト, リフトアップ手術, フェイスリフト傷跡
2020/05/12
院長ブログトップ > スプリングスレッドを併用したフェイスリフト手術について③
スプリングスレッドを併用したフェイスリフト手術について③
今回も先々週のブログに引き続き、スプリングスレッドを併用したフェイスリフト手術のモニター患者様(54歳)を紹介します。
手術前
スプリングスレッドを併用した
フェイスリフト手術の1年後
手術前
スプリングスレッドを併用した
フェイスリフト手術の1年後
フェイスリフト治療は吸収される糸が巷では人気ですが、吸収される糸による引き上げ治療は持続性が本当に短いです。
吸収糸の場合、良くて6ヶ月、短い場合1ヶ月程度です。
後悔しないために美容皮膚科ではなく、若返り治療を専門にしている美容外科を受診されることをおすすめします。
当院では、超音波による切らないフェイスリフト治療(ウルセラ)、糸による治療(スプリングスレッド、キュットリフト)、外科的なフェイスリフト手術などあらゆる若返り治療を取り揃えていますので、クリニックの都合ではなく、患者様の状態やダウンタイム有無の希望に沿って、的確な治療がすすめられます。
どうぞお気軽にご相談ください。
フェイスリフト手術については
船橋中央クリニック、青山セレスクリニック「フェイスリフト専門ページ」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
スレッドリフト, たるみ, フェイスリフト, リフトアップ手術, スプリングスレッド, spring thread
2020/04/28
院長ブログトップ > スプリングスレッドを併用したフェイスリフト手術について②
スプリングスレッドを併用したフェイスリフト手術について②
先週に引きつづき、スプリングスレッドを併用したフェイスリフト手術についてですが、今回は早速モニター写真を紹介します。
フェイスリフト手術前
スプリングスレッドを併用した
フェイスリフト手術後約1年
マリオネットライン、ほうれい線を含め、1年後もしっかり引きあがっているのがよくわかると思います。
スプリングスレッドを併用したフェイスリフト手術のメリットについてまとめます。
・Malar fat pad(ほうれい線の上の肉)を挙上。
・伝統的なフェイスリフト手術と手術時間ほとんどかわらない
・術後の腫れもかわらない。
当院では、2011年8月よりスプリングスレッドを約200人の患者様で使用しておりますが、トラブルもなく経過していますので、安全性も高いと言えます。
他院で「切開するフェイスリフト手術を受けたけど、期待していたほどの効果がなかった」というかたもいますが、当院でのスプリングスレッドを併用したフェイスリフト手術は非常に満足度が高く、他院で受けた後でも受けることができます。
是非お気軽にご相談ください。
フェイスリフト手術については
船橋中央クリニック、青山セレスクリニック「フェイスリフト専門ページ」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
スレッドリフト, たるみ, 勉強会, フェイスリフト, リフトアップ手術, スプリングスレッド, spring thread, 美容外科学会
2020/04/21
院長ブログトップ > スプリングスレッドを併用したフェイスリフト手術について
スプリングスレッドを併用したフェイスリフト手術について
昨年学会で発表(くわしくはこちら)した「スプリングスレッドを併用したフェイスリフト手術」について、今回と次回のブログで説明しますね。
当院では2016年より従来のフェイスリフト手術と併用してスプリングスレッドをフェイスリフト手術の時に使用しています。
これは従来の伝統的なフェイスリフト手術による皮膚切除とSMAS処理だけではいわゆるMalar fat padと言われる頬の脂肪の挙上が不十分となり、鼻唇溝への効果が弱いからです。
上記の写真のなかの黄色で囲った部分がMalar fat padでここの挙上が弱く、結果的に鼻唇溝の挙上効果が弱いのです。
そこで当院ではこの部分の挙上に非常に優れているスプリングスレッドを併用しています。
スプリングスレッドは単独症例でも上記のように鼻唇溝がかなりあがります。
伝統的なフェイスリフト手術とスプリングスレッドを併用することで両方の長所(下記)を生かして患者様の満足度をあげることができます。
伝統的なフェイスリフト手術の長所:皮膚のたるみの除去と5年以上の持続性
スプリングスレッドの長所:鼻唇溝の引き上げ効果が絶大。
次回のブログでは伝統的なフェイスリフト手術とスプリングスレッドを併用したモニター写真をご紹介しますね。
フェイスリフト手術については
船橋中央クリニック、青山セレスクリニック「フェイスリフト専門ページ」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
スレッドリフト, たるみ, 勉強会, フェイスリフト, リフトアップ手術, スプリングスレッド, spring thread, 美容外科学会
2019/12/10
院長ブログトップ > 「糸のリフト」の効果
「糸のリフト」の効果
他のクリニックで受けた糸のリフト(スレッドリフト)が全然効果がなかった、という感想を患者さまからよくききます。
その多くは、吸収されるタイプの糸を使った場合のようです。
糸のリフトは使用する糸と使い方(医師の技術)によって全く効果が違ってきますので、今までに糸のリフトを受けて「全然効果がなかった」というかたも落胆せずに是非当院にご相談ください。
当院では、吸収されない「スプリングスレッド」という糸でしっかり引き上げる方法で行っており、効果も約3年は持続します。
では、当院でスプリングスレッドを受けられた患者様のモニター写真をご紹介します。

上記:治療前の状態

上記:治療前に糸を入れる位置をデザインしたところ

上記:スプリングスレッド治療後6か月の状態
「糸のリフト」の効果をわかりやすいように左右で並べますね。
左側が治療前、右側が治療後です。
繰り返しになりますが、糸のリフトは使用する糸と使い方(医師の技術)によって全く効果が違ってきます。
是非当院のスプリングスレッドについて、お気軽にご相談ください。
スプリングスレッドについては
船橋中央クリニック、青山セレスクリニック東京青山院・埼玉川口院
「スプリングスレッド専門ページ」をご覧ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
青山セレスクリニック東京青山院・埼玉川口院
元神賢太
スレッドリフト, スプリングスレッド, spring thread
2019/12/03
院長ブログトップ > 額のボトックス治療
額のボトックス治療
久しぶりに、シンプルに皺のボトックス治療の効果を紹介します。

写真左:ボトックス治療前、写真右:治療後1か月

写真左:ボトックス治療前、写真右:治療後1か月(上方視)
上方視で皺を寄せた時の皺の改善は顕著ですね。
ボトックス治療は皺の予防にもなりますので、20歳代でも気になるかたにはおすすめできます。
また、当院では顔の皺治療には、厚労省に認可されているボトックスしか使っていません。厚労省に認可されているボトックスのHPはこちらです。
安全で確かな効果をお約束します。
シワのボトックス治療については、
船橋中央クリニック、青山セレスクリニック東京青山院・埼玉川口院
「しわ取りボトックス注射専門ページ」をご覧ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
青山セレスクリニック東京青山院・埼玉川口院
元神賢太
2019/11/19
院長ブログトップ > またまた勉強会で発表(スプリングスレッドを併用したフェイスリフト手術)
またまた勉強会で発表(スプリングスレッドを併用したフェイスリフト手術)
今年はよく学会発表を依頼されます(笑)
4月に美容外科学会(くわしくはこちら)で発表を依頼されてやりましたが、今回は横浜の勉強会から依頼されました。
第3回横浜ベイサイト形成・美容外科サテライトセミナーです。
セミナーの世話人のドクターが僕の学生時代の部活の先輩という繋がりから、実現しました。
僕は、当院で得意としている「スプリングスレッドを併用したフェイスリフト手術」について発表しました。
質問を多く受けて、同業ドクターの関心の高さが伺えました。
以下勉強会の様子と、勉強会後の懇親会の写真です。
最後の2枚の写真は、世話人のドクターと僕の学生時代の部活の写真です(笑)
発表についてはHP(くわしくはこちら)にも掲載しております。
元神賢太
スレッドリフト, たるみ, 勉強会, フェイスリフト, リフトアップ手術, スプリングスレッド, spring thread, 美容外科学会
2019/10/15
院長ブログトップ > HIFU治療の最高峰、ウルセラ
HIFU治療の最高峰、ウルセラ
HIFU(ハイフ)という治療もすっかりメジャーになりつつありますね。
HIFUとはHigh Intensity Focused Ultrasoundの略で、日本語訳で高密度焦点式超音波治療法のことです。
超音波エネルギーを高密度に一点に集束させると分子レベルの摩擦熱により熱が発生し、それが選択的に顔のたるみに原因になっているSMAS(表在性筋膜)上層部に熱変性を起こさせ、結果的にSMASを収縮させることで上に引き上げます。
HIFU治療が効果がある理由を簡単に言うと、以上となります。
今やHIFUの機器はたくさんありますが、世界で最初に開発され、そしていまだに断然効果があるのは「ウルセラ」です。
今年は、ウルセラの学会発表もしました(詳細はこちら)。
当院のウルセラ治療はマスク麻酔下で無痛で行うことが特長で、完全に寝ているためパワーも最も強く照射することが可能で、最大限の治療効果を出しています。
それではウルセラの43歳の女性モニター様をご紹介します。

上記:ウルセラ治療前(2014年2月22日)

上記:ウルセラ治療1か月後(2014年3月21日)

上記:ウルセラ治療3か月後(2014年5月31日)
治療前より1か月後のほうれい線が浅くなっており、さらに3か月後にはもっと効果が出ていますね。
写真では確かに少しわかりづらい点もありますが、下記患者さまにご記入いただいたアンケートです。
ウルセラに満足していただけたことが何よりもうれしいです!
43歳 女性 大阪府
最初は触ると鈍痛がありましたが、事前に説明を受けていたので不安は全くありませんでした。
自分にしか分からない程度の腫れ(むくみ?)が10日ほど続きましたが、それ以降は
目を見張るほどの引き上がりっぷりに大変うれしく思っています。
来年も必ずお願いしたいです。
ウルセラについては
船橋中央クリニック、青山セレスクリニック東京青山院・埼玉川口院
「ウルセラ専門ページ」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
青山セレスクリニック(東京青山院・埼玉川口院)
元神賢太
たるみ, ほうれい線, 法令線, ウルセラ, ulthera, ウルセラシステム, 超音波, まぶた たるみ, ウルセラ 動画, 無痛
2019/07/30
院長ブログトップ > 下眼瞼手術、術後のアッカンベーについて
下眼瞼手術、術後のアッカンベーについて
下まぶたのたるみが強い場合は、脂肪をとっただけ(下眼瞼脱脂手術)では、きれいに治すことはできません。
また、ヒアルロン酸注入のよる改善も限界があります。
下まぶたのたるみが重度の場合は、やはり皮膚切開と骨膜固定を伴なった目の下のたるみ取り手術をおすすめします。

上記:治療前の状態です。皮膚の強いたるみを伴うこのような目のクマは、重度のたるみに分類されます。

上記:術後1週間後の抜糸時の状態です。
重度のたるみに対して当院の皮膚切開と骨膜固定を伴う目の下のたるみ取り手術を行った場合、このように下まぶたが外反(がいたん)状態になることがあります。
いわゆるアッカンベー状態です。こういうケースは20%程度は起こり得ます。
ただ、心配しなくても大丈夫です。おおよそ術後1か月以内でアッカンベーは治ります。

上記:目の下の手術結果に非常に満足してくださり、別の治療を希望されたときの状態です (術後約1年半)。
(当たり前ですが)術後のアッカンベー状態は治っています。
たるみも写真加工したんじゃないか、と思うくらい消えていますね(笑)
今回ご紹介した写真のように目のクマもたるみが重度の場合は、皮膚切開と骨膜固定を伴う目の下のたるみ取り手術をおすすめします。
※ちなみにこの記事を書くにあたり、「アッカンベー」という言葉をwikiって見たところ、「あかんべえ」とも記述し、 落語の落ちに使われることもあり、「悪漢(あっかん)」わる者やならず者に向けた侮蔑的な意味を表す言葉であるという説もあるそうです(豆知識に!) 。
目の下のたるみ取り手術については
船橋中央クリニック、青山セレスクリニック東京青山院・埼玉川口院
「目の下のたるみ取り手術専門ページ」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
青山セレスクリニック(東京青山院・埼玉川口院)
元神賢太
カテゴリーから探す
- 目
- 鼻
- プチ整形
- その他の顔の治療
- 美肌治療
- にきび治療
- アンチエイジング・若返り
- 小顔・輪郭治療
- 豊胸・バスト
- 痩せる方法
- 院長日記
- わきが・多汗症
- タトゥー除去
- 女性の薄毛
- レーザー脱毛
- ほくろ・いぼ除去
- その他
- Articles in English
最新記事
アーカイブから探す
FOLLOW US
SNSでも最新情報を受け取れます!
タグ一覧
千葉エリアで治療をご希望の方はこちら

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-4-15
グラン大誠ビル 2F
責任者:元神賢太
最終学歴:H11年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H15年船橋中央クリニック開業
東京エリアで治療をご希望の方はこちら

〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26
ランドワーク青山ビル7F
(旧ヒューリック外苑前ビル)
責任者:高林洋一
最終学歴:S43年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H28年青山セレスクリニック管理者