投稿日:2024/02/18
(最終更新日:2024/02/18)

精神性発汗の特徴、原因、対処方法、治し方などについて

精神性発汗に悩む女性

私たちの中には、日々の生活において、手のひら、足の裏、顔からの過剰な発汗に苦しんでいる方がたくさんいます。このような発汗は、些細な緊張やストレスがかかった際に頻繁に見られる現象です。例えば、テスト中に手の汗で答案用紙が濡れてしまったり、プレゼンテーションで顔から汗が流れるなど、日常生活において大きな支障をきたすことがあります。このような精神的ストレスへの反応による大量の発汗は、精神性発汗の過剰反応と言えます。このブログでは、過剰な精神性発汗に悩む多くの方々に向けて、その原因や特徴を詳しく解説し、日常生活での対処法の有無や治療方法についてもご紹介いたします。

精神性発汗とは

精神性発汗は、英語ではPsychogenic sweatingと言いますが、ストレスや感情的な動揺が引き金となって生じる生理的な発汗現象です。私たちの体が本能的に反応して起こすこの反射的な発汗は、日常の体温調節の一環としての発汗とは根本的に異なります。通常量の精神性発汗は人間の誰しにも備わっている生理的な反応であり、ごく普通のことです。

精神性発汗の起こる機序

人間の自律神経は、体の無意識の活動を制御する神経系で、交感神経系副交感神経の二つの部分から成り立っています。交感神経系は「戦うか逃げるか」の反応を担当し、ストレスや危険があるときに活動します。心拍数を速め、血圧を上げ、筋肉に血液を送ることで、身体を危険に対処する準備状態にします。これに対し、副交感神経は「休息と消化」の反応を担当し、リラックスしているときに活動します。心拍数や呼吸を落ち着かせ、消化を促進し、体のエネルギーを保存する活動を支援します。自律神経は、このように心拍、呼吸、消化、発汗など、意識的にコントロールできない多くの重要な体の機能を自動的に調節します。精神性発汗は、この自律神経系の中でも特に交感神経の刺激に応じて起こり、ストレスや感情的な影響を受けた際にエクリン汗腺からの発汗を引き起こします。

精神性発汗が起こる主な部位

顔汗・頭の汗がすごいので悩んでいる女性

精神性発汗は、手のひら足の裏、脇の下、頭部、顔といった特定の部位に顕著に現れます。これらの部位は、感情やストレスに敏感に反応して発汗するという特性を持っております。一見、無意味に思えるこの精神性発汗は、実は人間の生理機能の一環であり、動物界全体に見られる反応の一部です。次の記事からは、これら各部位の精神性発汗がどのような生物学的な、生理的的な役割や意義があるのかを解説していきます。

手足の精神性発汗は肉球の名残

人間の手足における精神性発汗は、進化の過程で獲得された、動物の足裏にある肉球の機能を反映しています。犬や猫などの動物が、交感神経の刺激に応じて足裏で発汗する機序と同様のものと考えられています。これらの動物では、足裏の発汗が滑り止めとしての役割を果たし、逃走時や飛び移る際の安全性を高める効果があるとされています。

冷や汗は脳の防御機構としての役割

私たちの体において、脳は極めて重要かつ熱に敏感な器官です。緊張やストレスの瞬間に頭部や顔からの発汗が見られるのは、これが実は「脳冷却」の役割を果たしているからです。緊張時の脳の活動は熱を生み出すことがあり、この熱を効果的に放散するため、特に頭部や顔での発汗が起こります。このプロセスは、脳の温度を適切に保つために非常に重要であり、体温が上昇していない状況でも発生するため「冷や汗」として知られています。このように、冷や汗は脳を保護するための生理的な反応であり、私たちの体の賢い防御メカニズムの一つなのです。

脇汗が多い理由

脇下(腋窩)は全身の中で最も低い体温で発汗が始まる部位です。これは、脇に近い体表に大きな血管が存在し、発汗によって体表を冷却するのに特に効果的だからです。脳冷却が脳を優先的に守るために低体温でも顔や頭から発汗しやすく設計されているように、脇汗も体全体の冷却を最も効率的に行うために発汗しやすくなっています。ストレスや精神的負荷による精神性発汗が手のひら、足の裏、頭部・顔面に現れるように、脇からも発汗が起こります。脇のこの精神性発汗は、体温の上昇を未然に防ぎ、早期に体を冷却するための生理的な現象であり、大きな意義があるのです。

精神性発汗は生体の自然な反応

このように精神性発汗は、手のひら、足の裏、頭・顔、脇といった部位に見られる、生体が持つ自然な生理的な現象です。この現象は、ストレスや感情的な反応に応じた身体の自然な対応であり、正常範囲内であれば日常生活には影響を与えません。しかしながら、この発汗が過剰になると、日常の活動に支障をきたすことがあり、その場合は原発性局所多汗症と診断されることもあります。

原発性局所多汗症の診断

足汗がひどいことに悩む女性

異常な精神性発汗による原発性局所多汗症には明確な診断基準があります。原発性局所多汗症は過剰な発汗が明らかな原因がないまま 6 カ月以上認められ,、以下の6症状のうち2項目以上当てはまる場合に診断されます。

1)最初に症状がでるのが 25 歳以下であること

2)対称性に発汗がみられること

3)睡眠中は発汗が止まっていること

4)1 週間に 1 回以上多汗のエピソードがあること

5)家族歴がみられること

6)それらによって日常生活に支障をきたすこと

出典元:

Hornberger J, Grimes K, Naumann M. et al: Recognition, diagnosis and treatment of primary focal hyperhidrosis, J Am Acad Dermatol, 2004; 51: 274―286

精神性発汗の誤った対策

インターネット上では、精神性発汗に関するさまざまな情報が氾濫しています。これには、医療機関から発信される情報でさえ、時には誤ったものや古くなってしまった内容が含まれることがあります。医学の世界は絶えず進歩しており、過去の情報が現代では不適切であることも少なくありません。特に、過剰な精神性発汗に対する対策に関しては、誤ったアプローチや真偽の不確かな情報が数多く存在します。下記から具体的にはどの点が誤っているのか指摘しましょう。

■「食生活の改善」という間違った対策

多くの情報源が、辛味や酸味、カフェインが交感神経を刺激し、結果として発汗を促進するため、精神性発汗の抑制のためにこれらを控えることを推奨しています。しかし、これらの食品や飲料を制限することが原発性局所多汗症の改善に直接効果があるかどうかについては、医学的な証拠は全くありません。また、一部の情報源では大豆製品やハーブ類、野菜などが発汗を抑制すると主張していますが、これらの主張に対する科学的根拠は現在のところ全く確立されていません。

■「生活習慣の改善」という間違った対策

精神性発汗に対する生活習慣の改善という対策に関する情報は多くありますが、生活習慣の改善が多汗症に直接的な影響を与えるという明確な医学的証拠も全くありません。アルコールやニコチンが原発性局所多汗症の増悪因子となる可能性についても、直接的な言及がある医学論文は見つかっていません。確かに、アルコールやタバコは自律神経に影響を及ぼし、発汗に影響を与える可能性がありますが、これらの摂取を控えることが多汗症の改善に直接的につながるという医学的な根拠も全くありません。また、規則正しい生活や十分な睡眠が多汗症を改善するという研究結果も現時点ではありません。

■「ストレスを軽減させるべき」という間違った対策

ストレスが交感神経を活性化させ、発汗を促すという考えは広く受け入れられていますが、リラクゼーションが原発性局所多汗症の改善に直接的に寄与するという明確な医学的証拠は全くありません。一般的なリラックス方法、例えばゆっくりとしたお風呂の時間やアロマセラピーなどは、一時的なストレス軽減には有効かもしれませんが、過剰な精神性発汗の根本的な改善につながるという科学的な裏付けは全く確立されていないため、注意が必要です。

精神性発汗に対する誤った対策が誤解を拡大させるリスク

手のひらの汗が多くて悩む女性

インターネット上には、ホルモンの不均衡や過剰なストレスが過剰な精神性発汗を引き起こすとする記述が散見されますが、これらは多汗症で悩んでいるかたに対する誤った前提に基づいています。このような記述は、過剰な精神性発汗による多汗症が生活習慣や社会生活の乱れが原因であるという誤った認識を広め、多汗症で悩んでいるかたにをさらに苦しめる可能性があります。実際には、過剰な精神性発汗を引き起こす過剰な交感神経の活動の原因は未だ明確にはされておらず、原発性局所多汗症への理解と配慮が求められます。例えば、花粉症に苦しむ人に対して「生活習慣の乱れが原因」と言うのは適切ではないのと同じように、過剰な精神性発汗で悩んでいる人に対する適切な理解とサポートが必要です。

精神性発汗のよくあるご質問

Q:精神性発汗の特徴は?

A:精神性発汗は、英ストレスや感情的な動揺が引き金となって生じる生理的な発汗現象です。通常量の精神性発汗は人間の誰しにも備わっている生理的な反応であり、ごく普通のことです。過剰な精神性発汗は原発性局所多汗症と診断されます。

Q:精神的ストレスで汗をかくのはなぜ?

A:汗をかくという生理的な現象は交感神経により制御されており、ストレスを感じると自然な生体反応の結果、交感神経の活動が高まるからです。交感神経の活動が高まると、それに連動して発汗も増えてしまうのです。

Q:精神性発汗を止める方法はありますか?

A:精神性発汗が生じている部位によってそれぞれ推奨される治療方法は異なりますが、すべての精神性発汗を止める方法として有効なのはボトックス注射です。

Q:精神性発汗は体温に影響しますか?

A:精神性発汗は体温に影響しません。精神性発汗の特徴が体温と関係なく発汗する点です。また、発汗量が増えても体温はほとんど下がることはありません。

異常な精神性発汗に対する治療方法

脇汗の多汗症に悩む女性

原発性局所多汗症と診断された場合、その部位に応じた最適な治療法を選択することが重要です。一つの有効な治療方法として、ボトックス注射が広く用いられています。ボトックスは多汗症の各種症状に対して効果を示し、特に手術によく見られる代償性発汗のリスクは全くないとされています。また、ボトックス治療は副作用が少ないという利点もあり、多汗症治療において推奨されています。

まとめ

この記事では、精神性発汗の生理的な機序とその意義を中心に解説し、それが原発性局所多汗症の要因となることを詳しく説明しました。読者の皆様に正しい知識を提供し、過剰な精神性発汗に苦しむ方々に少しでも役立てば幸いです。もし、この症状が日常生活に影響を及ぼしている場合は、医師に相談することを強くお勧めします。多汗症治療において経験豊富な皮膚科医や美容外科医なら、症状に合わせた適切なアドバイスや治療法を提供できるでしょう。

 

筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。慶応義塾大学医学部卒。外科専門医(日本外科学会認定)。美容外科専門医(日本美容外科学会認定)。美容外科医として20年以上の経験がある。手掌、足底、顔面、頭部の原発性多汗症に対して、マスク麻酔を併用した無痛のボトックス注射を日本で初めて行っている。また、わきが多汗症の治療器のビューホットを日本にいち早く導入し、これまでワキガ、スソワキガ、多汗症の治療例はこれまで延べ1万人を超える。

【関連項目】

手汗、足汗のボトックス相談はこちら

手汗が多い原因は遺伝?最新の治療方法は?

足汗がひどい原因:足底多汗症の遺伝的背景と最新治療法の徹底解説

顔汗・頭の汗がすごいのはなぜ?病態と止める方法について

手の平、足の裏のビューホット治療も始めました

アベマTVで手掌多汗症を特集!なぜボトックスが紹介されないのか?

ブログTOPに戻る

当院は開設20年以上の歴史を持つ医療法人社団セレスのグループクリニックです。
千葉船橋院:千葉県船橋市(JR総武線・横須賀総武快速線、東武野田線、京成本線船橋駅)、東京青山院:東京都港区北青山(地下鉄銀座線外苑前駅)がございます。
年間で累計約4万人の患者様にご来院いただいており、国内屈指の症例数がございます。
様々な治療のご相談をお受けし、施術を行っておりますのでどうぞ安心してお任せください。

千葉エリアで治療をご希望の方はこちら

船橋中央クリニックmap

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-4-15
グラン大誠ビル 2F
責任者:元神賢太
最終学歴:H11年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H15年船橋中央クリニック開業

東京エリアで治療をご希望の方はこちら

青山セレスクリニックmap
詳細地図はこちら

青山セレスクリニック
東京青山院

フリーダイヤル 0120-010-099

〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26
ランドワーク青山ビル7F
(旧ヒューリック外苑前ビル)
責任者:高林洋一
最終学歴:S43年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H28年青山セレスクリニック管理者

メニューを開く

ライン相談をする 相談/予約

希望される
クリニックを選択して下さい。

どちらも元神医師が診察しています。

フリーダイヤル フリーダイヤル相談/予約

希望される
クリニックを選択して下さい。

どちらも元神医師が診察しています。