安かろう、悪かろうの終末NULL
2015/01/13
院長ブログトップ > 安かろう、悪かろうの終末
安かろう、悪かろうの終末
今回も院長日記です。
(症例写真待ちの読者は来週から再開します。)
日本マグドナルド社(以下、マック)が、、チキンナゲット等の異物混入で対応に追われていますが、今までもあった問題がようやく表沙汰になっただけだと思います。
庶民の味方という言葉でマスコミも以前は持ち上げていましたが、100円でハンバーガーや200円で朝食が取れること自体安すぎて異常だということを僕くらいの世代の人は皆わかっています。ただその価格帯が長く続いていたものですから、いつの間にかみんな麻痺してしまったのだと思います。
よしぎゅう(吉野家の牛丼)も僕が学生時代は400円で、それでも割安だと思って、よく食べていました。最近ようやく正常に戻りつつありますが、一時期の270円とかは感覚的に異常ということは皆わかっていたはずです。安くするには、品質を落とすしかないのです。(よしぎゅうは品質を落とさなかったために大赤字で苦しんでいた時期がありましたね。すき家は従業員が犠牲になっていたのでしょうかね。)
マックは、数年前まで最高益を連発していましたが、それと引き換えに食の安全を犠牲にしていたのは間違いないでしょう。
と、僕は別にマックの批判をしたくて、このブログを書いているわけではありません。同じことがずっと以前から美容外科業界でも行われているから書きました。
500円でヒアルロン酸やボトックス治療が受けられたり、500円で脱毛が受けられたり。。。
もちろん今でもマックで食事をするかたはいますから、激安表示のクリニックで治療を受けられるのは自由です。ただ、そこには、マックと同様に安全性が犠牲になっていることはわかっていただきたいです。または、激安の価格表示の裏には必ず「儲かる」裏技を使っている場合も多くありますので、注意が必要です。(客単価が1000円くらいで医療機関の経営が成り立つわけがありませんので)
ただ僕が同業の批判をするまでもなく、やはりマックと同様にそういう美容外科クリニックの内情は火の車状態なので、淘汰されるのも時間の問題だと思います。
結局、「安かろう、悪かろう」ではだめなんです。
マックの異物混入ニュースを見て、改めて「リーズナブルで最高のものを」提供することに努める決心をしました。
「安かろう、悪かろう」
元神賢太
カテゴリーから探す
- 目
- 鼻
- プチ整形
- その他の顔の治療
- 美肌治療
- にきび治療
- アンチエイジング・若返り
- 小顔・輪郭治療
- 豊胸・バスト
- 痩せる方法
- 院長日記
- わきが・多汗症
- タトゥー除去
- 女性の薄毛
- レーザー脱毛
- ほくろ・いぼ除去
- その他
- Articles in English
最新記事
アーカイブから探す
FOLLOW US
SNSでも最新情報を受け取れます!
タグ一覧
千葉エリアで治療をご希望の方はこちら

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-4-15
グラン大誠ビル 2F
責任者:元神賢太
最終学歴:H11年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H15年船橋中央クリニック開業
東京エリアで治療をご希望の方はこちら

〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26
ランドワーク青山ビル7F
(旧ヒューリック外苑前ビル)
責任者:高林洋一
最終学歴:S43年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H28年青山セレスクリニック管理者
Track Back URL:
https://www.funa-biyou.com/blog/diary/%e5%ae%89%e3%81%8b%e3%82%8d%e3%81%86%e3%80%81%e6%82%aa%e3%81%8b%e3%82%8d%e3%81%86%e3%81%ae%e7%b5%82%e6%9c%ab/trackback/