「ホテルムンバイ」についての記事まとめ
2019/10/22
院長ブログトップ > ホテル・ムンバイ
ホテル・ムンバイ
今回は院長日記です。
先日、「ホテル・ムンバイ」という映画を映画館で観てきました。
2008年に起きた、ムンバイ同時多発テロに基づく実話をベースにした映画です。
内容のあまりの衝撃に映画のエンドロールが終わっても、しばらく映画館の椅子から立ち上がることができなかったです。
こんな映画は初めてでした。
実在のテロの話なので、ストーリー自体は非常にむごいです。
衝撃的です。
ただ、そういう衝撃よりも映画が見終わってまず感じたことは、この実際のテロが起こったことを自分が全く知らなかったことの恥ずかしさです。
今も毎月1件くらいはテロが世界のどこかで起こったことのニュースが耳に入ります。
この映画を見るまでは、そんなニュースはほとんど関心を向けてきませんでした。もちろん9.11(アメリカ同時多発テロ)のように連日報道されていれば、誰もが関心を持ちます。
ですが、そんなに報道されないテロも実際起こっており、そこにはたいてい死者も出ています。
報道も死者が多数じゃないとあまり関心を持たないように思えます。
すべてのテロ事件で愛する人を失った人は悲嘆にくれています。
そこを僕は今まで深く考えたことがなかったです。
テロの撲滅の対策など、このブログで僕が語る内容でないですが、現代社会の根本的な問題は「(自分への影響が及ばない場合の)他人への無関心」だと思うようになりました。ここで、あえて「自分への影響が及ばない場合」と語るのは、「自分」へちょっとでも影響が懸念される場合は、逆に異常なまでも「他人」を攻撃の対象にするからです。
この映画を見るまで、僕も決してこの例外ではなかったと思います。このムンバイ同時多発テロのような大きな事件が自分の記憶にすら全く残っていなかったことがその証拠でした。
僕自身もまだ成長過程の人間であって、「他人(友人を含めた)との関わり合い」について整理しきれていないところがあるので、安易に自分の考えをこのブログで結論づけるのは控えたいと思いますが、この映画は人生について、人との関わり合いについて、深く考えさせられるきっかけとなった映画にになりました。
機会があったら見ることをおすすめします。
こちらはホテル・ムンバイ公式サイトです。
https://gaga.ne.jp/hotelmumbai/
元神賢太
カテゴリーから探す
- 目
- 鼻
- プチ整形
- その他の顔の治療
- 美肌治療
- にきび治療
- アンチエイジング・若返り
- 小顔・輪郭治療
- 豊胸・バスト
- 痩せる方法
- 院長日記
- わきが・多汗症
- タトゥー除去
- 女性の薄毛
- レーザー脱毛
- ほくろ・いぼ除去
- その他
- Articles in English
最新記事
アーカイブから探す
FOLLOW US
SNSでも最新情報を受け取れます!
タグ一覧
千葉エリアで治療をご希望の方はこちら

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-4-15
グラン大誠ビル 2F
責任者:元神賢太
最終学歴:H11年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H15年船橋中央クリニック開業
東京エリアで治療をご希望の方はこちら

〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26
ランドワーク青山ビル7F
(旧ヒューリック外苑前ビル)
責任者:高林洋一
最終学歴:S43年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H28年青山セレスクリニック管理者