投稿日:2024/11/07
(最終更新日:2024/11/07)

ワキガはうつる?医師が解説する誤解と効果的な改善方法

ワキガの悩みを抱える方からよく寄せられる質問の一つが「ワキガは他の人にうつるのでしょうか?」というものです。特に、大切な家族や親しい人との関係で心配される方が多いようです。

この記事では、ワキガに関する誤解や不安を解消し、効果的な対策方法についてわかりやすく解説していきます。

1. ワキガの基礎知識

■ワキガとは

ワキガは医学的には「腋臭症(えきしゅうしょう)」と呼ばれ、脇から特徴的な臭いが発生する体質のことです。

この臭いは一般的な汗の臭いとは異なり、より刺激的で独特な性質を持っています。臭いの特徴は個人差がありますが、「スパイシーな臭い」「硫黄のような臭い」「鉄のような臭い」などと表現されることが多いようです。

■ワキガの発生メカニズム

私たちの脇の下には、2種類の汗腺があります。

一つは体温調節のための一般的な汗を出す「エクリン腺」、もう一つが特殊な汗を分泌する「アポクリン腺」です。ワキガの原因となるのは、このアポクリン腺から分泌される汗です。

アポクリン腺から出る汗自体は無臭ですが、この汗に含まれるタンパク質や脂質が皮膚の常在菌によって分解されることで、特徴的な臭いが発生します。このアポクリン腺の数や活性度は、生まれつきの体質によって決まっています。

■汗腺の種類と働きの違い

エクリン腺とアポクリン腺では、その特徴と働きが大きく異なります。エクリン腺は体温調節が主な役割で、分泌される汗の99%は水分です。一方、アポクリン腺から分泌される汗には、タンパク質や脂質、糖質などの様々な成分が含まれています。

エクリン腺は全身に存在していますが、アポクリン腺は脇の下や耳の穴、乳輪の周り、外陰部などの限られた部位にしか存在しません。このため、ワキガ特有の臭いは主にこれらの部位で発生します。

アポクリン腺は思春期になると活性化し、性ホルモンの影響を強く受けることも特徴です。これが、思春期以降にワキガを自覚する方が多い理由の一つとなっています。

わきがについての詳細はこちらから

2. ワキガは人にうつらない!

■遺伝的要因の重要性

ワキガは、風邪やインフルエンザのような感染症とは異なり、他人に感染することはありません。これは、ワキガが細菌やウイルスによる感染症ではなく、生まれつきの体質であるためです。

遺伝の可能性は、片親がワキガ体質の場合は半数程度、両親ともワキガ体質の場合はさらに高くなることが知られています。これは、アポクリン腺の発達具合が遺伝的に決定されるためです。

■日本人の特徴

実は日本人は世界的に見てもワキガ体質の人が少ない民族の一つです。

欧米人では70~90%がワキガ体質とされているのに対し、日本人では10~15%程度とされています。ただし、近年の食生活の欧米化に伴い、日本人のワキガ発症率も増加傾向にあります。

3. ワキガと誤解されやすい状況

■一時的な臭いの付着

ワキガの方の汗が付着した衣類や物品から、一時的に臭いが移ることがあります。以下のような状況でよく見られます:

・衣類の貸し借り

・共用の体温計の使用

・一緒の洗濯物

これらの場合、臭いは一時的なものであり、シャワーや洗濯で落とすことができます。これは「感染」ではなく、単なる臭い成分の付着によるものです。

■突然の症状出現について

思春期や成人後に突然ワキガを自覚する方も多くいます。これは以下の要因によるものです:

・思春期における性ホルモンの変化

・妊娠・出産に伴うホルモンバランスの変動

・生活環境やストレスの変化

・食生活の変化

これらも「感染」ではなく、もともとの体質が様々な要因で顕在化したものと考えられます。

4. ワキガのセルフチェックと判断

■客観的な判断のポイント

ワキガは自分では気付きにくい症状ですが、以下のような特徴から判断の手がかりを得ることができます:

・耳垢の状態:湿った耳垢を持つ方は、ワキガの可能性が高いとされています

・衣類の変色:脇の部分が黄ばみやすい傾向があります

・白い粉の付着:脇に白い粉状のものが付着することがあります

これらの特徴は、アポクリン腺の発達と関連があることが医学的に示唆されています。ただし、これらはあくまでも参考程度の目安であり、確実な診断には専門医による検査が必要です。

わきがについての詳細はこちらから

5. 効果的な対策と予防法

■日常的なケア方法

ワキガの症状改善には、継続的なケアが重要です。以下のような対策が効果的です:

清潔管理:

・入浴時の丁寧な洗浄

・こまめな汗の拭き取り

・制汗剤やデオドラント製品の適切な使用

特に入浴時には、ぬるめのお湯でやさしく、かつしっかりと洗い流すことが大切です。強くこすりすぎると逆効果になる場合もあります。

衣服の選択:

・通気性の良い素材を選ぶ

・こまめな着替えを心がける

・吸水性の高い下着を使用

特に夏場は、綿100%などの天然素材を選ぶことで、蒸れを防ぎ、雑菌の繁殖を抑制することができます。

わきが・多汗症治療についての詳細はこちらから

■生活習慣の改善

食生活の見直し
生活習慣の改善は、症状の軽減に大きく役立ちます:

- 動物性タンパク質の過剰摂取を控える
- 野菜や海藻類を積極的に摂取
- 脂質の摂取を適度に抑える

特に野菜や海藻類に含まれる食物繊維は、体内環境を整えるのに効果的です。ただし、極端な食事制限は避け、バランスの取れた食生活を心がけましょう。

具体的な食事改善のポイント
体臭の改善に効果的な食材には、以下のようなものがあります:

- クロロフィル豊富な食材:緑葉野菜、パセリ、青汁など
- 食物繊維が豊富な食材:ごぼう、れんこん、海藻類
- 解毒作用のある食材:りんご、レモン、グレープフルーツなど
- 腸内環境を整える発酵食品:納豆、キムチ、ヨーグルトなど

これらの食材を意識的に取り入れることで、体内環境の改善が期待できます。特に、食物繊維は腸内環境を整え、体臭の改善に効果的とされています。

運動と体臭の関係
適度な運動には、以下のような体臭改善効果が期待できます:

- 代謝機能の向上
- 血液循環の改善
- ストレス解消による自律神経の安定
- 発汗による老廃物の排出

ただし、過度な運動は逆効果になる可能性があります。自分のペースに合わせた運動を心がけましょう。

効果的なストレス管理の方法
ストレスは自律神経のバランスを崩し、体臭に影響を与えることがあります。以下のようなストレス管理が効果的です:

- 規則正しい生活リズムの維持
- 十分な睡眠時間の確保(7-8時間)
- リラックスできる趣味や活動の実践
- 深呼吸やストレッチなどのリラクゼーション

これらの習慣を日常生活に取り入れることで、ストレスの軽減が期待できます。

その他の生活習慣

- 十分な睡眠をとる
- 禁煙・節酒を心がける

※上記のような生活習慣の改善は大切ですが、ワキガは体質的な特徴のため、これらの対策だけでは根本的な改善は難しいことが一般的です。

そのため、生活習慣の改善で十分な効果が得られない場合は、早めに医療機関での治療をご検討ください。近年は効果的な治療法が確立されており、より確実な改善が期待できます。

ボトックス注射についての詳細はこちらから

ビューホット治療についての詳細はこちらから

まとめ

ワキガは感染症ではなく体質によるものです。適切な生活習慣の改善と専門的なケアを組み合わせることで、効果的に症状を改善することができます。

当院では、ボトックス注射やビューホット治療など、最新の治療法を用いて、患者様一人ひとりの症状や生活スタイルに合わせた治療プランをご提案しています。

まずは無料カウンセリングで、あなたの悩みについてご相談ください。豊富な経験を持つ専門医が、最適な治療方法をご案内いたします。

 

筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。
1999年慶応義塾大学医学部卒。
外科専門医(日本外科学会認定)。
美容外科専門医(日本美容外科学会認定)。
美容外科医師会理事。
美容外科医として20年以上のキャリアがあり、アンチエイジング治療、リフトアップ治療を得意としている。
日本美容外科学会で「スプリングスレッドを併用したフェイスリフト手術」で学会発表し、好評を得た。
また、形成外科学会での勉強会においても講演をおこなっている
ウルセラについても日本国内に導入直後から取り入れており、日本美容外科学会でもウルセラの学会発表を行っている。

ブログTOPに戻る

当院は開設20年以上の歴史を持つ医療法人社団セレスのグループクリニックです。
千葉船橋院:千葉県船橋市(JR総武線・横須賀総武快速線、東武野田線、京成本線船橋駅)、東京青山院:東京都港区北青山(地下鉄銀座線外苑前駅)がございます。
年間で累計約4万人の患者様にご来院いただいており、国内屈指の症例数がございます。
様々な治療のご相談をお受けし、施術を行っておりますのでどうぞ安心してお任せください。

千葉エリアで治療をご希望の方はこちら

船橋中央クリニックmap

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-4-15
グラン大誠ビル 2F
責任者:元神賢太
最終学歴:H11年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H15年船橋中央クリニック開業

東京エリアで治療をご希望の方はこちら

青山セレスクリニックmap
詳細地図はこちら

青山セレスクリニック
東京青山院

フリーダイヤル 0120-010-099

〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26
ランドワーク青山ビル7F
(旧ヒューリック外苑前ビル)
責任者:高林洋一
最終学歴:S43年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H28年青山セレスクリニック管理者

メニューを開く

ライン相談をする 相談/予約

希望される
クリニックを選択して下さい。

どちらも元神医師が診察しています。

フリーダイヤル フリーダイヤル相談/予約

受付時間:9:30~20:00 年中無休
(12/31~1/3を除く)

希望される
クリニックを選択して下さい。

どちらも元神医師が診察しています。