投稿日:2025/02/07
(最終更新日:2025/02/19)

アグネス治療は効果ある? 保険適用や副作用を徹底解説!

ニキビにはアグネスがよい

ニキビ治療に悩む方にとって、「繰り返しできるしつこいニキビを根本から治したい」と願うのは当然のことです。一般的な外用薬や内服薬、ピーリングでは一時的に改善しても、時間が経つと再発してしまうケースが多く、なかなか完治に至らない方も少なくありません。そこで近年注目されているのが、皮脂腺を高周波で破壊する「アグネス治療」です。アグネスは、従来の治療法とは異なり、ニキビの根本原因である皮脂腺に直接アプローチすることで、再発しにくい肌を目指すことができる治療法として高い評価を得ています。

しかし、「本当に効果があるの?」「どれくらいの期間で治る?」「副作用やリスクは?」といった疑問を持つ方も多いでしょう。また、 治療費は保険適用されるのか? という点も気になるポイントの一つです。

本記事では、 アグネス治療のメカニズム、実際の効果、メリット・デメリット、そして保険適用の有無や治療費の相場まで詳しく解説 します。これから治療を検討している方にとって、有益な情報をお届けしますので、ぜひ最後までお読みください。

 ニキビ治療「アグネス」とは?:治療メカニズム

アグネス(AGNES)は、高周波(RFRadio Frequency)を用いたニキビ治療機器で、従来の外用薬や内服薬、レーザー治療では根本的な改善が難しい「慢性的なニキビ」や「再発しやすいニキビ」に効果的な治療法として注目されています。

アグネスは、皮脂腺にピンポイントで高周波を照射し、過剰な皮脂分泌を抑えることでニキビを根本的に治療する技術です。以下のような特長があります。

 

(1) 皮脂腺の破壊

ニキビの原因の一つである皮脂腺に微細な針(絶縁針)を刺し、高周波(RF)エネルギーを照射。

このエネルギーによって皮脂腺が熱破壊されるため、皮脂の過剰分泌が抑制される。

皮脂腺を破壊することで、再発しにくい状態を作る。

 

(2) 炎症の軽減

高周波エネルギーは炎症を抑える効果があり、赤みや腫れたニキビにも有効。

同時にコラーゲンの生成を促進し、ニキビ跡(クレーター・赤み)の改善効果も期待できる。

 

(3) ニキビの再発予防

一度破壊された皮脂腺は再生しないため、ニキビが再発しにくいのが大きなメリット。

特に、あごやフェイスライン、頬などに繰り返しできる大人ニキビに効果的。

 

(4) あらゆるニキビに効果的

白ニキビ(閉鎖面皰)、黒ニキビ(開放面皰)、炎症性ニキビ(赤ニキビ)、化膿性ニキビ(黄ニキビ)、嚢胞性ニキビ(紫ニキビ)などあらゆるニキビに対して治療効果があります。また、脂漏性皮膚炎や赤ら顔などの皮脂腺が過剰に働いている状態に対しても効果があります。

ニキビの種類

アグネスの有効性

赤ニキビ(炎症性ニキビ)

高周波による抗炎症効果あり

黄ニキビ(化膿性ニキビ)

皮脂腺破壊により再発予防

白ニキビ(閉鎖面皰)

皮脂腺を破壊することで予防効果あり

黒ニキビ(開放面皰)

毛穴の詰まりを除去し、皮脂腺を破壊

紫ニキビ(嚢胞性ニキビ)

皮脂腺の縮小による根本治療が可能

酒さ(赤ら顔)・脂漏性皮膚炎

皮脂分泌を抑える効果あり

アグネスのニキビ治療

 

にきび治療のアグネス治療、相談はこちら 

 

 アグネスの施術の流れ:効果的な治療ステップを解説

アグネス治療は、皮脂腺をターゲットにした高周波治療で、繰り返すニキビや炎症性のニキビに根本からアプローチする施術です。ここでは、カウンセリングから施術後の経過までの流れを詳しく解説します。

カウンセリング肌状態のチェックと治療計画

まず、医師によるカウンセリングを行い、肌の状態を詳しく診断します。

適応の判断:アグネス治療が適しているかを確認。

ターゲット部位の特定:皮脂分泌の多い箇所や、繰り返しできるニキビが発生する部位を重点的に治療する計画を立てる。

 施術高周波で皮脂腺を破壊

アグネス治療は、以下のステップで進められます。

1.麻酔クリームの塗布(約20分)

施術の痛みを最小限に抑えるため、治療部位に麻酔クリームを塗布し、しばらく放置します。

痛みに対する感受性には個人差があるため、希望に応じて麻酔を省略することも可能。

2.絶縁針を使用し、皮脂腺にピンポイントで挿入

極細の絶縁針を用いて、ニキビの原因となる皮脂腺に直接アプローチ。

針の先端のみが高周波を発する構造になっているため、周囲の健康な皮膚にダメージを与えず、ターゲット部位に集中して治療できる。

3.高周波エネルギーの照射

皮脂腺に高周波を照射し、熱エネルギーで破壊。

皮脂腺が機能を失うことで、過剰な皮脂分泌が抑えられ、ニキビの発生を防ぐ。

4.クーリング(冷却処置)

施術後は、炎症を最小限に抑えるため、患部を冷却。

赤みや腫れを早く落ち着かせ、肌への負担を軽減する。

 施術後の経過とダウンタイム

アグネス治療の効果は、施術直後から数週間かけて徐々に現れるのが特徴です。

期間

主な経過・変化

施術直後

赤みや軽い腫れが出るが、通常数日で落ち着く。

1週間~2週間後

破壊された皮脂腺の機能が低下し、ニキビの発生が減少。

1か月後

皮脂腺の縮小が進み、肌の油分バランスが安定。

2か月以降

長期的にニキビができにくい肌へと変化。

効果を最大限に引き出すため、12か月おきに36回の治療を受けるのが理想的とされています。

☛アグネスの簡単動画説明はこちら

 保険適用の有無と費用相場

アグネスによるニキビ治療は、公的医療保険(健康保険)の適用外となる自由診療です。そのため、治療費は全額自己負担となります。

費用の相場

クリニックや治療範囲、ニキビの数によって費用は異なりますが、以下は一例です。

■個数別の料金設定:

15: 16,500円(税込)

610: 22,000円(税込)

1120: 44,000円(税込)

2130: 55,000円(税込)

麻酔代: 別途2,200円(税込)

■部位別の定額コース:

鼻・あご・こめかみ・頬(片方): 24,200円(税込)

額全体: 48,400円(税込)

顔全体: 121,000円(税込)

■初回お試しプラン:

1個あたり: 3,300円(税込)

初回のみ、最低4個から最大5個まで適用

これらの料金はクリニックによって異なりますので、詳細は各医療機関に直接お問い合わせいただくことをおすすめします。また、治療範囲によって料金が決まっている場合、クリニックによってショット数が大きく異なるため、丁寧に細かく施術を行うクリニックを選ぶ必要があります。

 アグネス体験者の口コミ・後悔することはある?

アグネス(AGNES)治療を受けた方々の口コミや体験談を見てみると、「長年悩んでいたニキビが改善された」と満足する声がある一方で、施術時の痛みやダウンタイムに関する懸念を挙げる人もいます。ここでは、ポジティブな意見と注意すべき点を整理し、実際の体験談から得られるリアルな声をお伝えします。

ポジティブな体験談

✅ 繰り返すニキビが改善  長年、顎やフェイスラインに繰り返しできる大人ニキビに悩んでいた30代女性は、アグネス治療を受けたところ、たった1回の施術で皮脂分泌が減少し、明らかにニキビの発生頻度が減ったと実感しています。

✅ ダウンタイムは短め  施術後に赤みが出るものの、多くの人が「2日程度でメイクでカバーできるレベルまで回復した」と報告しています。仕事や日常生活への影響を最小限に抑えられる点が評価されています。

✅ 痛みは我慢できる範囲  アグネス治療では極細の針を使用するため、痛みが気になる方もいますが、「麻酔クリームを塗布することで、チクッとした軽い痛み程度で済んだ」という体験談が多く寄せられています。

ネガティブな体験談や注意点

施術中の痛み  麻酔をしていても、「針を刺す際にチクッとする痛みを感じた」「部位によっては強めの痛みを感じることがあった」との声があります。特に皮膚の薄い部位は痛みを感じやすいようです。

ダウンタイムの個人差  施術後に赤みや腫れが生じるのは一般的ですが、回復までの期間には個人差があります。「数日で収まった」という人がいる一方で、「1週間ほど赤みが気になった」という声もありました。予定を調整する際には、この点を考慮しておく必要があります。

効果の個人差  アグネス治療は、皮脂腺を破壊することでニキビを根本から改善する治療法ですが、効果の感じ方には個人差があることも事実。「1回で劇的に改善した」という人がいる一方で、「完全に効果を実感するまでに23回の施術が必要だった」という意見もあります。

 

にきび治療のアグネス治療、相談はこちら 

 

アグネスの副作用やリスク(悪化する可能性は?)

アグネス治療は、ニキビの根本原因である皮脂腺に高周波を照射することで効果を発揮しますが、施術後にはいくつかの副作用やリスクが報告されています。主なものは以下のとおりです。

■赤みや腫れ

施術後、治療部位に赤みや腫れが生じることがあります。これらの症状は通常、数日から1週間程度で徐々に消失します。

■内出血

針を使用するため、内出血が起こる可能性があります。内出血は1週間ほどで消えることが多いですが、個人差があります。

■かさぶたの形成

治療後、細かいかさぶたが形成される場合があります。これらは自然に剥がれ落ちるため、無理に取らないよう注意が必要です。

■色素沈着

一時的に色素沈着が生じることがあります。特に肌が敏感な方や色素沈着しやすい方は注意が必要です。

■痛み

麻酔クリームを使用しても、針を刺す際にチクッとした痛みを感じることがあります。痛みの感じ方には個人差があります。

■一時的なニキビの増加

治療初期に、皮脂腺が反応して白ニキビ(無菌性毛嚢炎)が増えることがあります。治療を継続することで、徐々に改善されます。

■ニキビの悪化について

アグネス治療自体がニキビを悪化させることは基本的にありません。ただし、治療していない皮脂腺から新たなニキビが発生することがあり、一見すると悪化したように感じる場合があります。このような場合でも、治療を継続することで改善が期待できます。

アグネスと他の治療法との比較

治療法

効果

再発防止

即効性

ダウンタイム

費用(目安)

アグネス

皮脂腺破壊で根本治療

皮脂腺が再生しないため再発しにくい

即効性がある

数日間赤み

30005万円/

ケミカルピーリング

角質除去でニキビ改善

継続が必要

徐々に改善

軽度

5,0001万円/

IPL(フォトシルクプラス等)

炎症・ニキビ跡の改善

皮脂腺には直接作用しない

早い

〇 軽度の赤み

1万円/

外用薬(ディフェリン・ベピオ)

軽度~中等度のニキビに有効

継続しないと再発

徐々に改善

〇皮膚がカつくことあり。

保険適用(数千円)

内服薬(抗生物質・イソトレチノイン)

〇強い炎症ニキビに有効

内服中は抑えられる

徐々に改善

軽度

5千円~3万円/

 

アグネスはどんな人におすすめ?

アグネス(AGNES)治療は、特に以下のような方々に適しています。

■繰り返し同じ箇所にニキビができる方

特定の部位に再発する頑固なニキビに効果的です。

■従来の治療法で効果を感じられなかった方

外用薬や内服薬、レーザー治療などを試しても改善が見られなかった場合に有効です。

■内服薬の副作用を避けたい方

薬の副作用や長期服用に抵抗がある方にも適しています。

■ニキビ跡や赤みも同時に改善したい方

皮脂腺を破壊することで、ニキビの再発防止だけでなく、跡や赤みの軽減も期待できます。

■ダウンタイムを許容できる方

 施術後に数日間の赤みや腫れが生じる可能性があるため、これを受け入れられる方に向いています。

アグネスの治療前後顔全体

まとめ

アグネス治療は、繰り返すニキビに悩む方々にとって、根本的な解決策として注目されています。皮脂腺に直接高周波を照射することで、再発しにくい肌を目指すこの治療法は、従来の外用薬や内服薬で効果を実感できなかった方にも有効とされています。

しかし、施術後には赤みや腫れ、内出血、かさぶたの形成、色素沈着などの副作用が生じる可能性があります。これらの症状は通常、数日から1週間程度で改善しますが、個人差があるため、事前に理解しておくことが重要です。

また、アグネス治療は自由診療であり、保険適用外となるため、費用は全額自己負担となります。クリニックや治療範囲によって料金は異なりますので、事前に確認することをおすすめします。

 

筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。慶応義塾大学医学部卒。外科専門医(日本外科学会認定)。美容外科専門医(日本美容外科学会認定)。美容外科医として20年以上の経験がある。万能のニキビ治療機器アグネスを日本にいち早く導入し、これまでアグネスの治療は延べ1万人を超える。

【関連項目】

万能のニキビ治療「アグネス」のご相談はこちら

ニキビは軽症でも早めの治療を!皮膚科に行っても治らない理由とその対策

【白ニキビの原因と治し方】即効で治す方法とは?

【おでこと顎ニキビ】大人ニキビの特徴と治療

ニキビ治療「アグネス」の効果とデメリット

【アグネスに効果がない!】科学的検証に基づくアグネスの真の効果

にきびのアグネス治療の写真

ブログTOPに戻る

当院は開設20年以上の歴史を持つ医療法人社団セレスのグループクリニックです。
千葉船橋院:千葉県船橋市(JR総武線・横須賀総武快速線、東武野田線、京成本線船橋駅)、東京青山院:東京都港区北青山(地下鉄銀座線外苑前駅)がございます。
年間で累計約4万人の患者様にご来院いただいており、国内屈指の症例数がございます。
様々な治療のご相談をお受けし、施術を行っておりますのでどうぞ安心してお任せください。

千葉エリアで治療をご希望の方はこちら

船橋中央クリニックmap

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-4-15
グラン大誠ビル 2F
責任者:元神賢太
最終学歴:H11年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H15年船橋中央クリニック開業

東京エリアで治療をご希望の方はこちら

青山セレスクリニックmap
詳細地図はこちら

青山セレスクリニック
東京青山院

フリーダイヤル 0120-010-099

〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26
ランドワーク青山ビル7F
(旧ヒューリック外苑前ビル)
責任者:高林洋一
最終学歴:S43年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H28年青山セレスクリニック管理者

メニューを開く

ライン相談をする 相談/予約

希望される
クリニックを選択して下さい。

どちらも元神医師が診察しています。

フリーダイヤル フリーダイヤル相談/予約

受付時間:9:30~20:00 年中無休
(12/31~1/3を除く)

希望される
クリニックを選択して下さい。

どちらも元神医師が診察しています。