下まつ毛の逆さまつ毛治療NULL
2016/05/03
院長ブログトップ > 下まつ毛の逆さまつ毛治療
下まつ毛の逆さまつ毛治療
まつ毛が生える方向は通常目の外側方向なのですが、逆さまつ毛とは目の内側方向にまつ毛が生える状態です。医学用語では睫毛内反症(しょうもうないたんしょう)と言います。上まぶたの逆さまつ毛の場合、少し狭めの二重まぶたを作ることで治療できます。今回は、下まぶたの逆さまつ毛治療についてご紹介します(下眼瞼睫毛内反治療)。
下眼瞼睫毛内反症の場合は、上眼瞼と違って、皮膚を切開する必要があります。下まつ毛の生え際に沿って皮膚を切開します。この切開は、ちょうど下まぶたのたるみ治療の場合の切開線と同じです。皮膚と眼輪筋をわずかに切除し、瞼板(けんばん)に到達します。この瞼板と皮下組織を縫合し、まつ毛の方向が外側になるように矯正します。あとは、皮膚を縫合して手術が終了します。手術時間は両目で1時間弱です。目頭側の内反が強い場合は、合わせて目頭切開手術も行うこともあります。
それでは、僕が行った下眼瞼睫毛内反治療のモニター患者さんのビフォーアフターをご紹介します。
上記:治療前(下まつ毛が上方向に生えている)
上記:下まぶたの逆さまつ毛治療6か月後
上記:治療前(下まつ毛が上方向に生えている)
上記:下まぶたの逆さまつ毛治療6か月後
治療後では下まつ毛が外側方向を向いており、内反が治っています。
ちなみに手術直後はこのような状態です。
上記:下眼瞼睫毛内反治療直後の状態です。
上記:下まぶたの逆さまつ毛治療6か月後
傷跡は目立ちませんのでご安心ください。
最後にモニター患者様のアンケートです。
「女性 20代
手術内容:下まつげの逆さまつげの治療
カウンセリングから術後まで、元神先生が経過を見て下さり、安心しました。術後まつげが元に戻ることもなく、手術後もほとんど目立ってないので手術してよかったです。」
以上、今回は下まぶたの逆さまつ毛治療(下眼瞼睫毛内反治療)についてでした。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
下まぶたの逆さまつ毛, 下眼瞼睫毛内反, 睫毛内反症, 逆さまつ毛, 逆さ睫毛
カテゴリーから探す
- 目
- 鼻
- プチ整形
- その他の顔の治療
- 美肌治療
- にきび治療
- アンチエイジング・若返り
- 小顔・輪郭治療
- 豊胸・バスト
- 痩せる方法
- 院長日記
- わきが・多汗症
- タトゥー除去
- 女性の薄毛
- レーザー脱毛
- ほくろ・いぼ除去
- その他
- Articles in English
最新記事
アーカイブから探す
FOLLOW US
SNSでも最新情報を受け取れます!
タグ一覧
千葉エリアで治療をご希望の方はこちら

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-4-15
グラン大誠ビル 2F
責任者:元神賢太
最終学歴:H11年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H15年船橋中央クリニック開業
東京エリアで治療をご希望の方はこちら

〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26
ランドワーク青山ビル7F
(旧ヒューリック外苑前ビル)
責任者:高林洋一
最終学歴:S43年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H28年青山セレスクリニック管理者
Track Back URL:
https://www.funa-biyou.com/blog/eye/%e4%b8%8b%e3%81%be%e3%81%a4%e6%af%9b%e3%81%ae%e9%80%86%e3%81%95%e3%81%be%e3%81%a4%e6%af%9b%e6%b2%bb%e7%99%82/trackback/