投稿日:2025/01/31
(最終更新日:2025/01/31)

豊胸手術した胸は光るって本当?原因と実態を詳しく解説

豊胸サプリ

「豊胸手術を考えているけれど、胸が光ってしまうと聞いて不安…」そんな声をよく耳にします。確かに、豊胸手術後の胸が光るという話題は、テレビ番組で取り上げられたこともあり、多くの方の関心を集めています。

しかし、この現象については誤解も多く、実際には特殊な条件下でのみ起こる現象です。本記事では、豊胸手術における「光る」という現象の真相と、自然な仕上がりを実現するための具体的な方法について、医師の立場から詳しく解説していきます。

関連ニュース記事:マツコの「月曜から夜ふかし」で検証、“豊胸した胸をLEDで光らせる”は危険

豊胸手術で胸が光るのは本当?

光る条件と実態

豊胸手術後の胸が光る現象は、特定の条件下でのみ発生する可能性がある出来事です。具体的には以下の条件が重なった場合に限られます:

・強いLEDライトを使用した場合
・暗い環境で光を当てる
・光を至近距離から当てる
・バッグを挿入した部位に直接光を当てる
・皮膚に強く押し付けるように光を当てる

これらの条件は、通常の生活では滅多に発生しない特殊な状況といえます。日常生活で使用する程度のライトでは、このような現象は起こりにくいと考えられます。

LEDライトとブラックライトの違い

「ブラックライトで光る」という噂もありますが、これは誤りです。豊胸手術で使用される素材は、ブラックライトでは光ることはありません。この誤解は、テレビ番組での放送内容が誤って伝わったことが原因です。

実際にテレビ番組で使用されたのは、ブラックライトではなく「強いLEDライト」でした。ブラックライトは蛍光成分を含む物質を発光させる性質がありますが、豊胸に使用される素材には、そのような発光性はありません。

日常生活での影響

日常生活において、豊胸手術を受けたことが光によってバレてしまう心配は、ほとんど必要ありません。通常の照明環境や、スマートフォンのライトなどでは、このような現象は起こりません。

パートナーとの生活や、水着での海やプールなど、通常の生活シーンで問題になることはないと考えてよいでしょう。

▶️カウンセリング予約メール相談はこちら

豊胸手術で胸が光る原因を徹底解説

シリコンバッグと光の関係

シリコンバッグが光って見える原因は、バッグの特性と関係があります。シリコンバッグは透明度が高く、光を透過しやすい素材でできています。強い光が当たった場合、光がバッグ内部で反射を繰り返すことで、光って見える現象が起こることがあります。

これは、ペットボトルの水に光を当てたときに内側から光って見える現象と似ています。ただし、この現象が起こるのは、先に述べた特殊な条件下に限られます。

挿入位置による違い

豊胸手術でシリコンバッグを挿入する位置によって、光の見え方は大きく異なります。バッグの挿入位置は主に以下の3つがあります:

・乳腺下(最も表面に近い)
・大胸筋膜下
・大胸筋下(最も深い位置)

一般的に、より深い位置にバッグを挿入するほど、光が透けにくくなります。特に大胸筋下に挿入した場合は、筋肉の厚みが光を遮るため、光る現象が起こりにくくなります。

皮膚の厚みの影響

皮膚や脂肪の厚みも、光る現象に影響を与える重要な要素です。もともとの胸の脂肪が少ない方や、大幅なサイズアップを行った場合は、皮膚が伸びて薄くなることがあります。

このような場合、シリコンバッグが皮膚表面に近い位置に来るため、強い光を当てた際に透けやすくなる可能性があります。逆に、ある程度の脂肪がある方や、適度なサイズアップに留めた場合は、光る現象が起こりにくくなります。

▶️豊胸治療についてはこちら

豊胸手術の種類と選び方

このように、豊胸手術における「光る」現象は、特定の条件下でのみ起こる特殊なケースであることがわかりました。では、実際にどのような豊胸手術の選択肢があり、それぞれどのような特徴があるのでしょうか。

ここからは、各種豊胸手術の特徴と、それぞれの施術が向いている方について詳しく解説していきます。

シリコンバッグによる豊胸手術

シリコンバッグによる豊胸手術は、2カップ以上の確実なバストアップが可能な方法です。現代の豊胸用シリコンバッグは、安全性と品質が大きく向上しており、以前と比べて非常に柔らかく自然な触り心地を実現できます。

3カップ以上の大きなサイズアップも可能で、半永久的な効果を期待できます。また、体型を選ばない施術であり、破損のリスクも極めて低く、万が一の場合でもシリコンが外に漏れ出さない構造になっています。

特に以下のような方に向いています:

・2カップ以上の確実なバストアップを希望される方
・痩せ型で脂肪が少ない方
・長期的な効果を求める方
・何度も施術を受けたくない方

ただし、手術の成功には医師の経験と技術が重要です。バッグの選択や挿入位置の決定など、細かな判断が必要となります。特に、シリコンバッグが光って見える現象を防ぐためには、適切な挿入位置の選択が重要になります。

▶️豊胸手術(バッグ)についてはこちら

ヒアルロン酸注入による豊胸

ヒアルロン酸注入による豊胸は、手術をせずに短時間でバストアップが実現できる方法です。注入時間は約15分程度と短く、傷跡もほとんど残らないため、施術後すぐに日常生活に戻ることができます。

バストの形を細かく調整できることも特徴の一つで、自然な仕上がりを期待できます。

特に以下のような方に向いています:

・手軽に短時間での施術を希望される方
・治療後すぐに日常生活に戻りたい方
・胸の上部など、部分的な補正を希望される方
・将来的に他の豊胸手術を検討されている方

ヒアルロン酸の注入量は、10ccから可能で、バストの見た目として一回り大きくなる目安は40cc~50cc程度です。最大で片方250ccまでの注入が可能ですが、自然な仕上がりを重視する場合は、段階的な施術をお勧めします。

効果の持続期間は使用するヒアルロン酸の種類にもよりますが、一般的に2~3年程度です。また、LEDライトで光るような心配もありません。

▶️ヒアルロン酸注入による豊胸についてはこちら

脂肪注入による豊胸

脂肪注入による豊胸は、自分の体から採取した脂肪を使用するため、非常に自然な仕上がりが特徴です。自己脂肪を使用することでアレルギーのリスクが極めて低く、同時に余分な脂肪を除去できるというメリットもあります。

定着した脂肪は永続的な効果が期待でき、レントゲンなどの検査時にも異物として写ることがない安全性の高い施術方法です。

特に以下のような方に向いています:

・自然な仕上がりを重視される方
・脂肪吸引と同時にバストアップを希望される方
・人工物を使用したくない方
・レントゲンに異物が写ることを避けたい方

ただし、注入した脂肪の全てが定着するわけではなく、定着率は施術方法や体質によって異なります。また、採取できる脂肪量には個人差があるため、大幅なサイズアップを希望される場合は、複数回の施術が必要になることもあります。

▶️脂肪注入による豊胸についてはこちら

自然な仕上がりを実現するポイント

術前の確認事項

自然な仕上がりを実現するためには、術前の十分な確認が重要です。以下のポイントを必ずチェックしましょう:

・現在の胸の状態(大きさ、形、皮膚の厚み)
・希望するサイズアップ量
・生活スタイル
・体型に合った手術方法の選択
・術後のケアについての理解

特に、無理のないサイズアップを心がけることが、自然な仕上がりへの重要なポイントとなります。たとえば、Aカップの方が一度にDカップを目指すのではなく、まずはBカップやCカップを目標にする方が、より自然な仕上がりが期待できます。

また、術前のカウンセリングでは、普段の生活習慣や運動習慣についても詳しく相談することが大切です。たとえば、スポーツを日常的に行う方は、その動作に適した手術方法や、術後の運動再開時期について具体的に確認しておく必要があります。

医師選びで重視すべきこと

豊胸手術の成功には、医師の経験と技術が大きく影響します。医師選びでは以下の点に注目しましょう:

・豊胸手術の実績と経験年数
・使用する材料の品質と安全性
・術後のアフターケア体制
・カウンセリングの丁寧さ
・施術方法の説明の明確さ

特に重要なのは、術前のカウンセリングです。医師があなたの希望をしっかりと理解し、それに対して適切なアドバイスができることが重要です。

アフターケアの重要性

自然な仕上がりを維持するためには、適切なアフターケアが欠かせません。特にシリコンバッグ豊胸の場合、術後1週間頃からのマッサージが重要になります。

適切なアフターケアを行うことで、自然なバストの動きを維持し、違和感を軽減することができます。また、長期的な仕上がりの安定性も高まりますので、定期的なケアを心がけましょう。

▶️豊胸治療についてはこちら

よくある質問

Q1. 豊胸手術のバッグは破けることがありますか?
A1. 現在主流となっているソフトコヒーシブシリコンバッグは衝撃に強く、破けることはほとんどありません。生理食塩水のバッグは衝撃に弱く、バストに強い衝撃を与えた場合、破けることがあります。

Q2. 豊胸手術後、万が一バックが破れた場合体に害はありますか?
A2. 現在主流となっているソフトコヒーシブシリコンバッグは、万が一、破けたとしてもすぐにはシリコンが周囲に流れ出ないような構造になっていますので、体に害はありません。また、生理食塩水のバッグも中身は食塩水ですので、体に害はありません。ただし、どのバッグでも破けたバッグを放置した場合、長期的に体に及ぼす影響は予想できませんので、早急に取り出す手術を受けるべきでしょう。

Q3. 豊胸手術後のマッサージは、どのくらい続けるのですか?
A3. マッサージはご自身で1日2回毎日行っていただいております。手術後3ヵ月は毎日しっかり行うことが大切です。その後は状態により1日に1回など少しずつ回数や間隔を開けていきます。

▶️カウンセリング予約メール相談はこちら

まとめ

豊胸手術で胸が光る現象は、特殊な条件下でのみ起こる現象であり、日常生活で心配する必要はほとんどありません。より自然な仕上がりを実現するためには、ご自身の体型や希望に合った手術方法の選択と、経験豊富な医師による施術が重要です。

 

また、それぞれの豊胸手術には特徴があり、シリコンバッグは確実な増大効果、ヒアルロン酸注入は手軽さ、脂肪注入は自然な仕上がりと、メリットが異なります。ご自身に最適な方法を選ぶためには、専門医との丁寧なカウンセリングが欠かせません。

 

豊胸手術をお考えの方は、まずは信頼できる医師との詳しいカウンセリングをお勧めします。カウンセリングでは、ご自身の体型や希望する仕上がり、ライフスタイルなどについて詳しくご相談ください。不安な点や疑問点は、専門医へ遠慮なくご相談ください。

 

筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。
1999年慶応義塾大学医学部卒。
外科専門医(日本外科学会認定)。
美容外科専門医(日本美容外科学会認定)。
美容外科医師会理事。
美容外科医として20年以上のキャリアがあり、アンチエイジング治療、リフトアップ治療を得意としている。
日本美容外科学会で「スプリングスレッドを併用したフェイスリフト手術」で学会発表し、好評を得た。
また、形成外科学会での勉強会においても講演をおこなっている
ウルセラについても日本国内に導入直後から取り入れており、日本美容外科学会でもウルセラの学会発表を行っている。

ブログTOPに戻る

当院は開設20年以上の歴史を持つ医療法人社団セレスのグループクリニックです。
千葉船橋院:千葉県船橋市(JR総武線・横須賀総武快速線、東武野田線、京成本線船橋駅)、東京青山院:東京都港区北青山(地下鉄銀座線外苑前駅)がございます。
年間で累計約4万人の患者様にご来院いただいており、国内屈指の症例数がございます。
様々な治療のご相談をお受けし、施術を行っておりますのでどうぞ安心してお任せください。

千葉エリアで治療をご希望の方はこちら

船橋中央クリニックmap

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-4-15
グラン大誠ビル 2F
責任者:元神賢太
最終学歴:H11年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H15年船橋中央クリニック開業

東京エリアで治療をご希望の方はこちら

青山セレスクリニックmap
詳細地図はこちら

青山セレスクリニック
東京青山院

フリーダイヤル 0120-010-099

〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26
ランドワーク青山ビル7F
(旧ヒューリック外苑前ビル)
責任者:高林洋一
最終学歴:S43年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H28年青山セレスクリニック管理者

メニューを開く

ライン相談をする 相談/予約

希望される
クリニックを選択して下さい。

どちらも元神医師が診察しています。

フリーダイヤル フリーダイヤル相談/予約

受付時間:9:30~20:00 年中無休
(12/31~1/3を除く)

希望される
クリニックを選択して下さい。

どちらも元神医師が診察しています。