肝斑のレーザートーニング治療NULL
2012/10/23
院長ブログトップ > 肝斑のレーザートーニング治療
肝斑のレーザートーニング治療
以前もご紹介したことがありましたが、肝斑(かんぱん)と言われるシミは、一般的なレーザーで治療できません。ですが、船橋中央クリニックでは、肝斑治療専用の最新のレーザー器を導入し、今までレーザーでは治療が難しかった肝斑のレーザー治療が可能になりました。
肝斑のこの新しいレーザー治療はレーザートーニングと言われ、ビタミンイオン導入と一緒に3~4週の間隔で5回程度受けていただきます。レーザートーニングにより、肝斑が薄くなるのはもちろん、毛穴が引き締まり、肌のブツブツやくすみも改善します。
それでは、レーザートーニングとビタミンイオン導入を5回受けたモニターの写真をご紹介します。
1回目の治療が平成24年4月5日、2回目が4月13日、3回目が5月21日、4回目が6月15日、5回目が7月30日でした。
写真上:治療前の平成24年4月5日
写真下:治療終了後約2か月(平成24年9月13日)
わかりやすくするために、写真をアップにし、治療した効果が現れたところに説明書きを加えますね。
写真上2つ:治療前の平成24年4月5日
写真下:治療終了後約2か月(平成24年9月13日)
かんぱんが薄くなり、毛穴の開きが改善しています。
写真上2つ:治療前の平成24年4月5日
写真下:治療終了後約2か月(平成24年9月13日)
かんぱんが薄くなり、ブツブツも改善しています。
船橋中央クリニックでは、肝斑と原因となっている生活習慣を問診した上で、その改善の指導、薬の内服などと合わせて、このレーザートーニング、ビタミンイオン導入を組み合わせることで、一般的には治療が難しいと言われている肝斑(かんぱん)を消していき、総合的な美肌治療を行っています。
当ブログ内記事「レーザートーニング」
もご参照ください。
レーザートーニングについては
船橋美容HP「レーザートーニング」
青山美容HP「レーザートーニング」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
カテゴリーから探す
- 目
- 鼻
- プチ整形
- その他の顔の治療
- 美肌治療
- にきび治療
- アンチエイジング・若返り
- 小顔・輪郭治療
- 豊胸・バスト
- 痩せる方法
- 院長日記
- わきが・多汗症
- タトゥー除去
- 女性の薄毛
- レーザー脱毛
- ほくろ・いぼ除去
- その他
- Articles in English
最新記事
アーカイブから探す
FOLLOW US
SNSでも最新情報を受け取れます!
タグ一覧
千葉エリアで治療をご希望の方はこちら

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-4-15
グラン大誠ビル 2F
責任者:元神賢太
最終学歴:H11年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H15年船橋中央クリニック開業
東京エリアで治療をご希望の方はこちら

〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26
ランドワーク青山ビル7F
(旧ヒューリック外苑前ビル)
責任者:高林洋一
最終学歴:S43年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H28年青山セレスクリニック管理者
Track Back URL:
https://www.funa-biyou.com/blog/bihada/%e8%82%9d%e6%96%91%e3%81%ae%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e6%b2%bb%e7%99%82/trackback/