投稿日:2021/11/02
(最終更新日:2024/01/30)
糸リフトは効果がない!?
当院でスプリングスレッドを受けた、モニター写真をまずご紹介します。
他のクリニックで過去に糸によるリフト(スレッドリフト)を受けて、「糸リフトは効果がない!」と思い込んでいるかたはたくさんおりますが、上記の写真をご覧になれば、糸リフトも劇的な効果があることがお分かりになると思います。
糸リフトの効果の決め手は、「糸の種類」と「技術」です。
私は日本で糸リフトが導入された15年前から糸によるフェイスリフト治療(スプリングスレッド)を行っていますが、当院で行っているスプリングスレッドが最も効果があると確信しています。
他のクリニックで糸による引き上げ治療を受けた効果がなかったかたも、是非ご相談ください。
では、このモニター患者様の経時的な写真をご紹介します。
6か月後もしっかり引きあがっていますね!
では最後に患者様にご記入いただいたアンケートです。
50歳代 女性 東京都港区在住
1、施術を受けたきっかけは?
にきびあとで年齢のせいでたるみ、しわがいやで。
2、このクリニックを選んだ理由は?
アグネスの治療がHPで動画で見れたので。
3、カウンセリングの感想は?
とても親切、こちらの希望をとにかく聞いてくださり、アドバイスをいただける。
4、施術の内容、痛みは?
とても強い痛みは10日くらい。その後だんだんよくなっているが、まだゼロにはなっていない。
5、施術当日の様子は?
とてもドキドキしていましたが、あっという間に終わりました。痛みは強かったけど休みを取っていたので問題なしでした。
6、施術後の経過は?
にきびあとにはアプローチできないと言われていましたが、パンって張ったらにきびの跡がのびた、浅くなりました。しわも減りました。
7、アフターケアの内容とその感想について?
細かく本数を入れるとよいと聞いていた意味が、やってみて初めてわかった気がします。でこぼこが気になるのでこれから違う治療で整えてもらいたいと思います。
8、施術結果に対する感想(満足度、良かった点など)は?
12本が限界ということを知らなかったので、12本入れてもらえばよかったと少し後悔しました。ただ結果は満足しています。
9、メッセージをどうぞ。
まだ、してみたいことがあります。いろいろアドバイスをいただきながら、末永くよろしくお願いいたします。
筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。1999年慶応義塾大学医学部卒。外科専門医(日本外科学会認定)。美容外科専門医(日本美容外科学会認定)。美容外科医師会理事。美容外科医として20年以上のキャリアがあり、アンチエイジング治療、リフトアップ治療を得意としている。第109回日本美容外科学会で「スプリングスレッドを併用したフェイスリフト手術」で学会発表し、好評を得た。切らないフェイスリフトのウルセラも日本国内に導入直後から取り入れており、第107回日本美容外科学会でもウルセラの学会発表を行っている。
【関連項目】
スレッドリフト, スプリングスレッド, spring thread, 糸リフト
ブログTOPに戻る千葉エリアで治療をご希望の方はこちら
〒273-0005
千葉県船橋市本町6-4-15
グラン大誠ビル 2F
責任者:元神賢太
最終学歴:H11年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H15年船橋中央クリニック開業
東京エリアで治療をご希望の方はこちら
〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26
ランドワーク青山ビル7F
(旧ヒューリック外苑前ビル)
責任者:高林洋一
最終学歴:S43年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H28年青山セレスクリニック管理者