投稿日:2020/12/15
(最終更新日:2024/05/06)
隠れ眼瞼下垂は切らない眼瞼下垂治療で目ぱっちり!
今回は今流行っている切らない眼瞼下垂治療のモニター写真を紹介します。
切らない眼瞼下垂治療の
手術前
切らない眼瞼下垂治療の
手術後(1か月)
もともと二重ではない場合、目の開き自体が弱いかたがけっこういらっしゃいます。
目の開きが弱いというのは、目の開きに関係する眼瞼挙筋という筋肉の作用が弱いのです。
こういう状態を眼瞼下垂と言います。
ただ、今回の写真で紹介したような例は眼瞼下垂の程度も弱いため、医学的に眼瞼下垂とは言いきれません。
僕はこの写真のような例を「隠れ眼瞼下垂」と名付けています。
隠れ眼瞼下垂には「切らない眼瞼下垂治療」がベストです。従来の眼瞼下垂治療は瞼を切開するために大きく腫れますが、切らない眼瞼下垂治療は文字通り切開せずに、二重埋没法による二重治療と同様に糸だけで眼瞼下垂を改善させる治療です。
切らない眼瞼下垂治療では眼瞼挙筋を瞼板近くに縫い合わせることで眼瞼挙筋の作用を大きくします。
切らない眼瞼下垂治療は切開しないので、ダウンタイムも埋没法と同様に1週間程度です。
そして、何よりも眼瞼下垂が改善して、ぱっちりとした目になります!
また、切らない眼瞼下垂治療はすぐに元に戻るというネット上の書き込み等で散見されますが、ちゃんとした治療を行えば元に戻りません。
上記のモニターの術後6か月後の写真が下記です。

上記:切らない眼瞼下垂治療の術後6か月
半年後も、しっかりとぱっちりした二重の状態が持続しています!
最後にモニターさんがご記入したアンケートです。
20歳代 女性 千葉県
1、施術を受けたきっかけは?
毎日アイプチしてひふがあれるのとめんどくさかったので。
2、このクリニックを選んだ理由は?
近い、安すぎず高すぎない手術費、説明がていねいでわかりやすかった。
3、カウンセリングの感想は?
こちらの要望を聞いて、対応してくださった。
4、施術の内容、痛みは?
当日はものすごく痛くて目があけられなかったけど、すぐに痛みが消えてびっくりした(2日くらい)。
5、施術当日の様子は?
痛かった。
6、施術後の経過は?
腫れはすごかったですが、痛みはすぐに消えました。
7、アフターケアの内容とその感想について?
特に何もしてないですが、自然に痛みも腫れも引きました。
8、施術結果に対する感想(満足度、良かった点など)は?
自分のまぶたが一生そのままだと思ったので、やってよかったです。毎朝の負担がなくて楽です。
9、メッセージをどうぞ。
支払ったお金の価値以上の手術でした。
筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。1999年慶応義塾大学医学部卒。外科専門医(日本外科学会認定)。美容外科専門医(日本美容外科学会認定)。美容外科医師会理事。美容外科医として20年以上のキャリアがあり、二重治療、眼瞼下垂治療、逆さまつ毛治療、リフトアップ治療を得意としている。
【関連項目】
二重まぶた, 埋没法, 目の開きをよくする手術, 眼瞼下垂, 切らない眼瞼下垂
ブログTOPに戻る千葉エリアで治療をご希望の方はこちら

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-4-15
グラン大誠ビル 2F
責任者:元神賢太
最終学歴:H11年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H15年船橋中央クリニック開業
東京エリアで治療をご希望の方はこちら

〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26
ランドワーク青山ビル7F
(旧ヒューリック外苑前ビル)
責任者:高林洋一
最終学歴:S43年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H28年青山セレスクリニック管理者