投稿日:2023/10/10
(最終更新日:2024/01/09)
サブシジョン治療で傷跡と深いシワにアプローチ!
誰もが持っている過去の傷や深いシワ。これらは自信を失わせることもあるでしょう。でも、最新の治療法でこれらの悩みを解決することが可能です!
ニキビ跡の解決策としてのサブシジョン
以前の記事サブシジョンによるニキビの瘢痕治療【概要編】」で、クレーター状のニキビ跡に対するサブシジョン治療の有効性を触れました。この治療法は、皮膚の下層に発生した瘢痕組織を緩和するもので、ニキビ跡だけでなく、傷跡の瘢痕やシワの治療にも非常に効果的です。
なぜ傷跡は目立つのか?
傷跡が目立つ背後には、傷跡の皮膚表面下の瘢痕組織が存在しており、これが表面を内側に引っ張ることで凹みが生じます。このような傷跡は、ニキビ跡のクレーター瘢痕と似た状態となります。
サブシジョンとヒアルロン酸のダブル効果
青山セレスクリニック/船橋中央クリニックでは、サブシジョンとヒアルロン酸注入の組み合わせ治療を採用しています。この組み合わせにより、傷跡の瘢痕治療に非常に良好な結果を得ているのです。
深いシワへの対応
眉間や額のシワは、表情によるものですが、長い間同じ表情を繰り返すことで、皮膚下の組織が癒着し、瘢痕のように深くなります。浅いシワなら、ボトックスやヒアルロン酸注入で対応できますが、深いシワ、特に男性の眉間や額のシワには、サブシジョンが有効です。
上記写真のような深いシワは従来の方法ではきれいになりません。
青山セレスクリニック/船橋中央クリニックの取り組み
当クリニックでは、豊富な経験と最先端の技術を活かし、サブシジョンの治療法をさらに進化させ、これまで難しかった傷跡やシワ治療に効果的な治療を提供しています。
まとめ
青山セレスクリニック/船橋中央クリニックのサブシジョン治療は、傷跡やシワに悩むすべての方への希望の光となります。最先端の治療で、再び美しい肌を手に入れましょう。
筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。慶応義塾大学医学部卒。外科専門医(日本外科学会認定)。美容外科専門医(日本美容外科学会認定)
【関連記事】
眉間 しわ, 額 しわ, にきび跡, 傷跡修正治療, サブシジョン
ブログTOPに戻る千葉エリアで治療をご希望の方はこちら
〒273-0005
千葉県船橋市本町6-4-15
グラン大誠ビル 2F
責任者:元神賢太
最終学歴:H11年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H15年船橋中央クリニック開業
東京エリアで治療をご希望の方はこちら
〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26
ランドワーク青山ビル7F
(旧ヒューリック外苑前ビル)
責任者:高林洋一
最終学歴:S43年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H28年青山セレスクリニック管理者