投稿日:2010/05/25
(最終更新日:2018/10/03)
夏前に脂肪吸引!(お腹編)
前回に引き続き、脂肪吸引の症例のご紹介です。
ご存じのかたも多いと思いますが、脂肪の付き方には2通りあります。
内臓脂肪型と皮下脂肪型です。
内臓脂肪型は、男性に多いタイプで、脂肪が付きやすく、取れやすいのが特長です。
運動をすると、燃焼されて、比較的すぐ取れるのも内蔵脂肪型の特長です。
一方、皮下脂肪型は、女性に多いタイプで、運動してもなかなか取れないのが特長です。
読者の皆様でも、頑張って運動しているのに、脇腹の肉が取れなくて悩んでいる方も多いと思いますが、それはまさに典型的な皮下脂肪型なのです。
このタイプは、カロリー制限するしかありません。いわゆるダイエットです。
従って、「脇腹の肉」やおへそ下の「ポッコリお腹」を解消するには、痩せる方法でも最もつらい食事の制限しかありません(自力の場合)。
運動を毎日頑張っても、たいして皮下脂肪が取れないのは、そもそも皮下脂肪を取るのは運動が向いていないからです。
ですので、皮下脂肪型のかたは、がんばってつらいダイエットを乗り越えてください!
と言ったら、美容外科医としての立場がありませんね^_^;
皮下脂肪型には、脂肪吸引というすばらしい解決法があります!(^O^)/
残念なことに、内臓脂肪型にはこの解決法が使えません。
まさに皮下脂肪型の特権であります!
写真左:お腹の脂肪吸引前
写真右:上腹部、下腹部、ウェストの脂肪吸引後
皮下脂肪型でつらいダイエットをやる気には到底なれない読者の皆様、是非脂肪吸引をご検討ください。
もちろん、脂肪吸引は手術ですので、手術のリスクはあります。
脂肪吸引については
船橋美容HP「脂肪吸引」
青山美容HP「脂肪吸引」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
千葉エリアで治療をご希望の方はこちら
〒273-0005
千葉県船橋市本町6-4-15
グラン大誠ビル 2F
責任者:元神賢太
最終学歴:H11年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H15年船橋中央クリニック開業
東京エリアで治療をご希望の方はこちら
〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26
ランドワーク青山ビル7F
(旧ヒューリック外苑前ビル)
責任者:高林洋一
最終学歴:S43年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H28年青山セレスクリニック管理者