投稿日:2009/01/04
(最終更新日:2018/10/03)
あけましておめでとうございます!
顔に以前できた擦り傷がアザになったり、膨らんだりして、それをきれいにしてほしいと希望して来院される患者さんが時々います。このように一度できた瘢痕はすぐきれいにするのはけっこう難しいのです。
擦り傷はなんと言っても最初の初期治療が大事です。下記サイトをみなさん見て感動してください。
http://www.wound-treatment.jp/
ここで紹介されている湿潤療法はここ10年くらいで普及した方法で、僕が医者になった頃はあまり認識されていませんでした。
要約すると、どんな傷も決して消毒薬で消毒してはいけないということです。
たとえ、顔面にひどい擦り傷を作ったとしても、思いきり転んで膝の皮が擦りむけたとしても「アカチン」とか「マキロン」とか「イソジン」では消毒してはいけないです。こういった消毒薬は殺菌と同時に組織障害も引き起こし、生物が本来もっている自然治癒力も障害してしまうのです。
では、どうするのか?擦り傷ができた場合はまず水道水で思い切り汚れを洗い流します。これが一番肝心で、小さい砂とか汚れが残っていると入れ墨(外傷性刺青)のようになってしまいます。あとは上記サイトで紹介している被覆剤を使用すると驚くほどきれいに、ほとんど跡形もなく治ります。
この方法は、医者でも未だに知らない方が多く、昔ながらの方法を取る場合が多いです。この被覆剤を当院では手術の瘢痕の修正に応用したりしてますが、皆、驚くほどきれいに治ります。従来の方法と比べて雲泥の差があり、医者ながらその治り方には感動しています。まさにl奇跡の治療だと思います。未だ知らないドクターが多いことが僕として本当に残念です。いずれこの方法を応用した治療の写真も紹介できると思いますので、ご期待ください。
傷跡治療については
船橋美容HP「リストカット・根性焼き・傷跡・ケロイド・擦り傷療」
青山美容HP「リストカット・根性焼き・傷跡・ケロイド・擦り傷」もご参照ください。
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
千葉エリアで治療をご希望の方はこちら
〒273-0005
千葉県船橋市本町6-4-15
グラン大誠ビル 2F
責任者:元神賢太
最終学歴:H11年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H15年船橋中央クリニック開業
東京エリアで治療をご希望の方はこちら
〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26
ランドワーク青山ビル7F
(旧ヒューリック外苑前ビル)
責任者:高林洋一
最終学歴:S43年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H28年青山セレスクリニック管理者