宮迫博之さん登場!目の下のクマ取り手術について深掘りしてみた!
- 2023/01/29
演者情報
元神賢太:医療法人社団セレス理事長 船橋中央クリニック院長 青山セレスクリニック理事長。
宮迫 博之:お笑いコンビ雨上がり決死隊の全活動期(1989年 – 2021年)のメンバー。現在はYouTubeを主な拠点に活動している。
萩原靖洋:美容クリニック業界でカウンセラーとして25年のキャリアを持つカウンセラー。
宮迫さんの(目の下の)クマ取り手術について
萩原:こんにちは、ナビゲーターの萩原です。
元神先生:ドクターの元神です。
宮迫博之:宮迫です。
萩原:宮迫さん、整形手術後の調子はどうですか?を教えてください。ネットでも話題になりました宮迫さんの「(目の下の)クマの手術」です。今回は勇気を持って手術をした「経緯」と「経過」「ダウンタイム」についてお聞きできる範囲でお聞かせください。
いつ頃から目の下のクマに悩んでいた?
宮迫博之:元々は「(手術)できますよ」というお話があった中で確かに子供の頃から悩んでいるクマではあったので。
萩原:昔から悩まれていたんですね。
宮迫博之:悩んでいましたね。
元神先生:10代の頃ですか?20代?
宮迫博之:子供の頃からです。これも遺伝なんですけどオカンが凄かった。コンシーラーでいつも隠していたんですけど、段差がすごいのでコンシーラーで隠してもそんなに隠れないクマだったので、それが解消できるって話を聞いたので「じゃあ一応やってみようか」と。思いのほか腫れたんですけどね。思ってたよりも診察を受けて最初は軽い手術でいけるというところを、診察すると「宮迫さんのヤツはなかなかすごい」と。「だから何種類かやらないと消えないですよ」と言うので結構な大手術になったんですよ。
目の下の手術は腫れやすい
元神先生:実は目の下の手術は結構腫れるんですよ。宮迫さんが受けられた手術は腫れる手術なのでダウンタイムの覚悟で皆さん受けてます。
宮迫博之:そうなんですよ。「RIZIN」を元々観に行く予定だったんですよ、その日。それもあったので嫁に「RIZIN」出てた?ツッコミされて…。
萩原:家帰ったら言われたってYouTubeでおっしゃってましたよね。
宮迫博之:オペをする日がその日しかないから観に行くのをやめてオペに切り替えたら、そりゃ出てたと思いますよね。「負けた?」
萩原:「勝った顔」じゃないですね。最初に聞いていた・想像していたダウンタイムと一緒でした?それとも思ったよりでした?
宮迫博之:思ったよりでしたねー。「これ本当に元に戻るの?」って施術してくれた先生にLineで「ホンマに大丈夫ですか?」って毎日送ってました。
元神先生:目の下の手術は本当に腫れるんですよね。つい最近友達のオペをしたんですけど、友達だからLineで「本当にコレ大丈夫?」って毎日のように来ていたんですよ。
萩原:私も2ヶ月前に眉毛の下を切って持ち上げる「眉下切開」を受けていて、私も目が被さる部分がすごいコンプレックスだったんですね。これをここの部分で切って持ちあげる、先生、今人気のある治療ですね。ブロウリフトと言われますけど。
萩原:やって、これが3日目でこれくらいに腫れた。結構腫れてちょうどその時に宮迫さんの記事を読んでいたので、これは確かになぁと思いました。もっと腫れました?
宮迫博之:もっとどころじゃないですよ。
元神先生:もっと腫れますよね、目の下は。
宮迫博之:目の下なのに上も腫れるんですよね。ボクシングの世界チャンピオンの「内藤大助さん」の翌日のインタビューと同じ顔してましたから。
萩原:勝ったのにあの顔でしたから。宮迫さんがYouTubeであの経過を出してらっしゃるという事で、(コメントの)書き込みがすごいじゃないですか。勇気を持った人たちが結構多くいらっしゃって、実は若干我々もその恩恵にあやかっています。宮迫さんの動画を見て目の下の「たるみ」「クマ」の手術に興味が出ましたみたいな。ありがとうございます。
目の下のクマが原因で印象が悪く見られる
萩原:先ほど10代の頃、子供の頃から悩んでらっしゃったとおっしゃってましたけれども、確かに宮迫さんのイラストが描かれる時って必ず目の下がちょっと隈っぽい感じになりますよね?
宮迫博之:特徴ではありますからね。
萩原:それが一種のトレードマークだったと思うんですけれども、僕はあれは受け入れて生きてらっしゃるんだと思っていたんですが。
宮迫博之:受け入れてましたね。実際問題、薬やってるんじゃないか(とか思われる)。元気なのに「疲れてますね」とか。
萩原:あるあるですね。
宮迫博之:というのが面倒くさかったんですよ。雑誌とかで僕の「薬物疑惑」が結構出ていたんですよ。ふざけんなよと。結局ホンマに目の下のクマでそれっぽく見えてしまう。すごくうっとうしかったので、そういう意味ではやってすごくよかったです。
萩原:そうですね。周りの人には相談したんですか?
宮迫博之:奥さんにはもちろん相談して。
萩原:快くでしたか?
宮迫博之:「やってみたら?」とは言ってくれましたね。
萩原:こうやって見てても全然ないですもんね。伊達メガネかけてらっしゃるけれども。
宮迫博之:コンシーラーを塗ってた時よりも全然目立たないです。どの角度でもつるんとなってる。
萩原:そうですね。さっき鏡の前で朝起きた時に見て、「またクマあるんだ」っていう感じがなくなったというのは気持ち的にスッキリ?
宮迫博之:まだちょっとダウンタイムの途中ですけど、これが日に日に治っていってる。これが完全に腫れも引いたらメッチャええなと思いますよね。
目の下のクマ取り手術を決心するまでの期間
萩原:受けようと思うまで決心する期間って結構長かったですか?
宮迫博之:そうでもなかったですね。でもやっぱ一瞬悩みましたけど、お休みしないといけないんで。(YouTubeを)ほぼほぼ毎日配信でやってるんで、色々考えたんですけれどもそんな機会もう50歳過ぎてなかなかないんで、「せっかくだから行くか」って感じでしたね。
元神先生:綺麗だと思います。
萩原:実際に受けてみての感想ってありますか?
クマ取りを受けた感想
宮迫博之:思ったよりも腫れたっていうのはあるんですけど、感想としては「ホンマにやってよかったな」。
萩原:気持ち的なものも変わりそうですか?
宮迫博之:毎朝鏡を見て思っていたモノはないですし。クマって特に調子が出るじゃないですか。実際に元々あるクマにさらに寝不足が重なったら3段・4段になってたんで。
元神先生:むくみますからね。
宮迫博之:何やっても解消しようがなかったんで、そういう意味ではすごく楽になりましたね。
萩原:僕ら世代の男性の美容手術の患者さんも最近増えてきて、この後にその話も別にさせて頂きたいんですけど、そういった方々に「勇気を持たせる一言」があればお願いします。
宮迫博之:一言?「ダウンタイム」というものを確保できないとなかなかサラリーマンとして働いている方は難しいかもしれないですけど、今はもしかしたら会社に行かなくてもオンラインでお仕事ができるのであればオンラインの自分の映像だけ作って、人に顔を合わす事もなくいけるかもしれませんので、もし悩んでいる方は是非是非やったほうがよいと思います。
萩原:ありがとうございます。実はオンライン需要も我々あって、オンラインで自分の顔が映る中で仕事をしていると、シミが気になる男性とか、たるみが気になる男性も増えています。またご相談ください。今回は「宮迫さん 整形手術後の調子はどうですか?」をお伺いしました。経過が楽しみですね。またネットで結果が上がるのを楽しみにしています。ありがとうございました。
新着情報
千葉エリアで治療をご希望の方はこちら

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-4-15
グラン大誠ビル 2F
責任者:元神賢太
最終学歴:H11年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H15年船橋中央クリニック開業
東京エリアで治療をご希望の方はこちら

〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26
ランドワーク青山ビル7F
(旧ヒューリック外苑前ビル)
責任者:高林洋一
最終学歴:S43年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H28年青山セレスクリニック管理者