食べても太らない体(その2)~筋トレで体質改善~NULL
2012/10/09
院長ブログトップ > 食べても太らない体(その2)~筋トレで体質改善~
食べても太らない体(その2)~筋トレで体質改善~
前回の話の続きです。ダイエットのためにすぐジョギングなどの有酸素運動を思い浮かべますが、今まであまり運動をしてこなかったかたには、このジョギングはおすすめしません。なぜなら、けっこうキツイのに、カロリー消費が少なく、筋肉量もそれほど増えないからです。まず体質改善のために行いたいのは、筋肉量を増やして、基礎代謝を上げることです。筋肉量を増やすのに、一番いい方法は、筋力トレーニング(筋トレ)です。
筋トレですぐ思い浮かぶのが、腹筋運動だと思いますが、この腹筋の筋トレも単独ではおすすめしません。これも先ほどと同様で、けっこうキツイのに、筋肉量がそれほど増えないからです。では、何が一番いいのか?
それは、腕や足の筋トレです。腕立て伏せやスクワットです。腕立て伏せやスクワットは、その運動中に動員される筋肉が多いために、それぞれ上半身、下半身全体が鍛えられます。また、ともに運動中に腹筋に力を込めることで、同時に腹筋も鍛えられます。
ですので、今まであまり運動をしてこなかったかたで、ぽっちゃり体型のかたは、まず、腕立て伏せとスクワットを始めて、体質改善しましょう!腕立て伏せとスクワットも今までやらなかったかたが、いきなり正しいフォームで行うのは、けっこう難しく、トレーニングジムなどに行かれて、トレーナーなどに教わるのがベストかもしれません。また、腕立て伏せは、女性は1回もできないかたが多く、反復回数もかなり極端に少なくってしまうので、まずはジムでマシンを使った上半身の筋トレを教わるのがよいです。そして、筋トレを行う際に、フォームと同様に非常に重要なのは、1セットあたりの反復回数です。
バーベルなど、最大限の力を込めて、1回だけ引き上げられる重さを1RMと言います。例えば、僕の場合、ベンチプレスの120kgを1回だけを上げられるので、ベンチプレスの僕の1RMは120㎏です。また、僕の場合は90㎏を15回上げられるので、15RMできるベンチプレスの重さは90kgとなります。このRMをの正しく理解した上で、重さや回数を決めることが、効率よく筋肉をつけるためにとても重要です。
あまり運動をしてこなかった場合でも、重さの設定を15~20RMにしてください。15RMの重さ設定の場合、なんとか15回はできるけど、16回目は重くてどうしても上がらないという意味です。
ジムでかなり軽い重さで漫然で運動を繰り返しているかたがいますが、これは筋肉をつけるという観点で見ると、あまり意味がありません。15回やっとできる重さで最初の重さを設定してください。1回目は決めた重さで何とか15回やったあとは、約1分間休憩します。(これを1セットと言います)。2セット目は、1セット目の疲労が残っているので、当然できる回数は減ります(回数は減ってもOKです)。また、1分間休憩して3セット目を行います。これで1種目で3セット行ったことになります。
まとめますと、初心者は15RMの重さで1種目3セット行うのがよいです。ジムなら、上半身と下半身での種目でそれぞれ3種目、合計6種目くらい行います。6種目行っても30分程度で終わります。これを週3回行います。3か月継続すれば、今まであまり運動をされなかったかたなら、これでかなり筋力がつきますよ。
筋トレによって、筋力が付くと満足感が得られます。体が疲れにくくなります。腰痛が改善します。ますます筋トレします。そして、僕のように趣味が筋トレになります。気付いたら、筋トレ歴が20年を超えます(笑)
皆様も基礎代謝が上げ、太りにくい体を手に入れてください!
美容整形外科・美容皮膚科
千葉・船橋中央クリニック
東京・青山セレスクリニック
元神賢太
カテゴリーから探す
- 目
- 鼻
- プチ整形
- その他の顔の治療
- 美肌治療
- にきび治療
- アンチエイジング・若返り
- 小顔・輪郭治療
- 豊胸・バスト
- 痩せる方法
- 院長日記
- わきが・多汗症
- タトゥー除去
- 女性の薄毛
- レーザー脱毛
- ほくろ・いぼ除去
- その他
- Articles in English
最新記事
アーカイブから探す
FOLLOW US
SNSでも最新情報を受け取れます!
タグ一覧
千葉エリアで治療をご希望の方はこちら

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-4-15
グラン大誠ビル 2F
責任者:元神賢太
最終学歴:H11年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H15年船橋中央クリニック開業
東京エリアで治療をご希望の方はこちら

〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26
ランドワーク青山ビル7F
(旧ヒューリック外苑前ビル)
責任者:高林洋一
最終学歴:S43年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H28年青山セレスクリニック管理者
Track Back URL:
https://www.funa-biyou.com/blog/soushin/%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%81%a6%e3%82%82%e5%a4%aa%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e4%bd%93%ef%bc%88%e3%81%9d%e3%81%ae%ef%bc%92%ef%bc%89%ef%bd%9e%e7%ad%8b%e3%83%88%e3%83%ac%e3%81%a7%e4%bd%93%e8%b3%aa%e6%94%b9/trackback/