BLOG 施術症例・美容整形コラム Dr.元神の院長ブログBLOG 施術症例・美容整形コラム Dr.元神の 院長ブログ

「足底多汗症」についての記事まとめ

2024/02/09

院長ブログトップ > 足汗がひどい原因:足底多汗症の遺伝的背景と最新治療法の徹底解説

足汗がひどい原因:足底多汗症の遺伝的背景と最新治療法の徹底解説

足汗がひどいことに悩む女性

「足の汗がすごいために、靴下が湿る」、「冬で寒いのに足に汗を大量にかく」など日々の生活において、常に湿った靴下や冷える季節にも関わらず足からの過度な発汗に悩まされる方々がいます。これは「足底多汗症」と呼ばれる状態であり、足の裏だけでなく、手のひらでも同様の症状が見られることが多いです。この症状が両方に現れる場合、それは「掌蹠多汗症」と呼ばれます。この記事では、多くの人々が直面しているひどい足汗の原因、特に遺伝的要素と、最新の治療法に焦点を当てて詳細に説明します。足底多汗症や掌蹠多汗症がどのように日常生活に影響を及ぼし、これらの状態を改善するための最新の医療技術や治療法がどのように進化しているのかを深く掘り下げていきます。

足底多汗症の原因は交感神経の過剰反応

足底多汗症は、手汗の過剰分泌と似ており、肥大化した汗腺ではなく、汗腺自体の過剰な活動が原因です。この過剰な汗腺活動は汗を制御する自律神経の一つである交感神経系の異常な反応によるものとされています。

ひどい足汗、手汗は遺伝!

足汗や手汗が大量に発汗する掌蹠多汗症には遺伝子関連の背景にあると考 えられています。掌蹠多汗症は多汗症の家族歴があることからこれは判明しております。本邦における調査では、家族歴があった場合の掌蹠多汗症の家族歴は親子間が最も多く58%、兄弟間が18%、3世代にわたるの発生率は13%でした。このから掌蹠多汗症は常染色体優性遺伝と言われています。これは、性別に関係なく遺伝するということになります。。

出典元:

Analysis of family history of palmoplantar hyperhidrosis in Japan

手足の汗は犬猫の肉球

手汗、足汗は肉球と同じ

手掌と足底の発汗は、動物の肉球の発汗と類似しているとされます。例えば、犬や猫の肉球からの発汗は、敵から逃げるときや高いところに飛び移るときなどの滑り止めとしての機能を果たします。一方、人間の手掌・足底の発汗は、精神的な負荷、例えば恐怖や痛み、不安などに反応して発生します。これは精神性発汗と呼ばれ、過剰な場合は原発性手掌多汗症や足底多汗症、あるいは両方を併せた掌蹠多汗症と診断されます。

すごい足汗の人口の割合

2013年の5807人を対象とした調査では、足底多汗症の割合は2.79%、手掌多汗症は5.33%でした。最新の2020 年の60,969 人を対象とした本邦の調査では、原発性足底多汗症の有病率は 2.3%、手掌多汗症の2.9%でした。従来は、手汗で悩むかたが圧倒的に多いという認識でしたが、最新の調査では両者はそれほど差がないことがわかりました。従って足底多汗症は人口の2~3%程度と考えるべきです。

出典元:

Fujimoto T, Inose Y, Nakamura H, et al: Questionnaire based epidemiological survey of primary focal hyperhidrosis and survey on current medical management of primary axillary hyperhidrosis in Japan, Arch Dermatol Res, 2022.

足底多汗症の診断

足汗の診断

診断基準は足汗も手汗も脇汗もすべて同じ基準を使用します。病的に原因があって発症する多汗症を続発性多汗症と定義する一方、要因がなくて、体の一部から多汗症を発症する状態を原発性局所多汗症と言います。原発性局所多汗症は過剰な発汗が明らかな原因がないまま 6 カ月以上認められ,、以下の6症状のうち2項目以上当てはまる場合に診断されます。

1)最初に症状がでるのが 25 歳以下であること

2)対称性に発汗がみられること

3)睡眠中は発汗が止まっていること

4)1 週間に 1 回以上多汗のエピソードがあること

5)家族歴がみられること

6)それらによって日常生活に支障をきたすこと

出典元:

Hornberger J, Grimes K, Naumann M. et al: Recognition, diagnosis and treatment of primary focal hyperhidrosis, J Am Acad Dermatol, 2004; 51: 274―286

足底多汗症の重症度を知る

足底多汗症にはその程度を示す国際的な基準があります。HDSS(Hyperhidrosis disease severity scale、多汗症疾患重症度評価度)と言います。HDSSは原発性局所多汗症の重症度を自覚症状により4段階で分類する指標で、原発性局所多汗症診療ガイドラインにも記載されています。下記の表のとおりです。スコア3及び4が重症の足底多汗症の分類になります。

HDSS

スコア

自覚症状

1

発汗は全く気にならず、日常生活に全く支障がない

2

発汗は我慢できるが、日常生活に時々支障がある

3

発汗はほとんど我慢できず、日常生活に頻繁に支障がある

4

発汗は我慢できず、日常生活に常に支障がある

 

足汗を止める方法

足汗ビューホット

↑足汗に対してビューホットを行っている施術風景

足底多汗症の治療方法には以下のようなものがあります。筆者のおすすめ順に掲載しております。

1.ボトックス注射

ボトックス注射は足底多汗症治療に最も効果的な方法です。ボツリヌス毒素を用いて、汗腺の神経を一時的に麻痺させ、発汗を抑制します。この治療は6ヶ月前後の効果が持続し、症状の重症度によって繰り返し治療が行われます。1回あたりの持続性はかなり個人差があり、長い場合は1年程度持続することもあります。副作用には足の指の筋力低下がありますが、通常は一過性で、時間とともに改善されることが多いです。【保険適用外】

2.ビューホット治療

ビューホット治療は足汗の治療にも応用されており、30~50%程度の改善が見込まれます。ビューホットでは、点状のカサブタを伴う副作用があり、完全に跡が消えるまでには1~3ヶ月かかることがあります。治療後の効果は長期間持続するという利点があります。ただ、効果の実感はボトックス注射直後より劣ります。。【保険適用外】

 足汗のビューホットの原理

3.アポハイドローション(外用剤)

手汗で保険適用されたアポハイドローション20%は、足底多汗症の治療に対しても効果があると考えられます。この薬は1日1回、就寝前に塗布し、翌朝に洗い流すことで効果を発揮します。4週間使用すればHDSSスコアで1グレード以上の改善する可能性はあります。ただ、効果があるのは60%程度の人で、全員に効果があるわけではなく、効果も個人差があります。副作用としては皮膚の刺激や乾燥、かぶれなどがあります。【保険適用外】

4.局所制汗剤(塩化アルミニウム製剤)

塩化アルミニウム製剤の局所制汗剤は、有効な足底多汗症治療の一つです。この制汗剤は、汗腺を一時的に塞ぎ、汗の分泌を減少させる効果があります。30~40%濃度の塩化アルミニウムサリチル酸ゲル使用により、約60%の患者が症状の改善を報告しています。ただし、刺激性接触皮膚炎の副作用が一般的です。【保険適用外】

5.イオントフォレーシス

イオントフォレーシスは足底多汗症治療の効果的な選択肢の一つです。低強度の電流を用いて汗腺を一時的に閉塞させます。通常は医療機関にある専用装置を使用して、定期的な治療が必要です。比較的安全で、副作用は少ないものの、皮膚の刺激や乾燥が生じることがあります。治療頻度は個人の症状に応じて異なり、通常は週に数回から始め、症状改善に応じて頻度を調整します。【保険適用】

6.内服薬

抗コリン薬は、足底多汗症の治療において神経伝達物質を抑制し、発汗を減らすために用いられます。全身の汗腺に作用が及ぶため一般的にはボトックス注射、ビューホットなどの局所施術、外用療法、イオントフォレーシスが効果を示さない場合のみ使用されます。また、若年者における長期使用については、認知機能への影響が不明であるため、慎重な判断が必要です。【保険適用】

7.交感神経遮断術

交感神経遮断術は、手掌多汗症の治療において比較的よく行われる手術ですが、足底多汗症に対しては通常行われません。これは、代償性発汗だけではなく、手術による合併症のリスク、特に性機能障害などの懸念からです。足底多汗症の治療には他の方法が選択されることが一般的です。【保険適用外】

治療法でおすすめはボトックスかビューホット

足底多汗症で最も確実に治療効果を実感できるのはボトックス注射です。ボトックス注射は、外用剤やイオントフォレーシスと比較して、治療直後の改善が顕著で、手間がありません。ただ弱点として6か月程度の持続性しかありません。永続的な治療効果を望む場合はビューホット治療をおすすめします。足汗に対するビューホット治療はボトックスほどの効果はありませんが、一度汗が減った効果は元に戻らないという利点があります。足底多汗症に対しては1回のビューホット治療で30~50%の改善があります。

まとめ

この記事では、足底多汗症に悩む方々に向けて、日本皮膚科学会より公表されている「原発性局所多汗症診療ガイドライン 2023 年改訂版」に基づいて最新の治療法を詳しく解説しました。外用剤やイオントフォレーシスには一定の効果がありますが、完全な解決策ではありません。一方、ボトックス注射は手軽で非常に効果的な治療法としておすすめします。さらに、ビューホット治療は永続的な効果を期待できる点で優れています。また、足汗の治療を検討される際は経験豊富で信頼できる医師を慎重に選ぶべきです。今後も患者がクリニック選びと医師の選びに適切な判断を下せるよう、引き続き正しい情報の提供に努めてまいります。

筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。慶応義塾大学医学部卒。外科専門医(日本外科学会認定)。美容外科専門医(日本美容外科学会認定)。美容外科医として20年以上の経験がある。手掌、足底、顔面、頭部の原発性多汗症に対して、マスク麻酔を併用した無痛のボトックス注射を日本で初めて行っている。また、わきが多汗症の治療器のビューホットを日本にいち早く導入し、これまでワキガ、スソワキガ、多汗症の治療例はこれまで延べ1万人を超える。

【関連項目】

手汗、足汗のボトックス相談はこちら

手汗が多い原因は遺伝?最新の治療方法は?

顔汗・頭の汗がすごいのはなぜ?病態と止める方法について

手の平、足の裏のビューホット治療も始めました

アベマTVで手掌多汗症を特集!なぜボトックスが紹介されないのか?

 

 

ブログTOPに戻る
▼ 続きを読む

2015/03/17

院長ブログトップ > 手の平、足の裏のビューホット治療も始めました

手の平、足の裏のビューホット治療も始めました

このブログでも幾度もご紹介している新しいわきが・多汗症治療のビューホット治療ですが、この度手の平、足の裏の多汗症治療に対しても治療を開始しました。

裏メニュー的に行っていましたが、効果が間違いないということが確認できましたので、今回、正式な「メニュー」として始めた次第です。

手掌多汗症・足底多汗症は、従来はボトックス治療しかおすすめできる治療はなかったですが、ビューホット治療により新たな治療の選択肢が増えました。

ビューホット治療の利点は、ボトックスと違って、持続的な効果がある点です。汗が減る効果も間違いなく実感できると思います。ただ、汗が完全に止まるわけではありませんので、ここがボトックスとの違いですね。(ボトックスでは、完全に汗が止まりますが、持続性が約6か月間です)

ビューホット

手の平のビューホット治療の様子。
治療時はマスク麻酔で行いますので、全く痛みはありません。

筆者:元神 賢太
船橋中央クリニック院長/青山セレスクリニック理事長。慶応義塾大学医学部卒。外科専門医(日本外科学会認定)。美容外科専門医(日本美容外科学会認定)。美容外科医として20年以上の経験がある。ビューホットを日本にいち早く導入し、スソワキガに対するビューホット治療を日本で最初に行った。ワキガ、スソワキガの治療例はこれまで延べ1万人を超える。

 

【関連項目】

ビューホットの相談はこちらへ

ビューホットは効果なし?:効果の真実を探る

残留臭はいつまで?:ビューホットの様々な疑問への回答

ビューホットとミラドライどっちがいいのか?両者の違いを比較

ビューホットの「傷跡」について:後遺症についても

ワキガ多汗症治療のビューホットは再発するの?

ブログTOPに戻る
▼ 続きを読む
ブログTOP

当院は開設20年以上の歴史を持つ医療法人社団セレスのグループクリニックです。
千葉船橋院:千葉県船橋市(JR総武線・横須賀総武快速線、東武野田線、京成本線船橋駅)、東京青山院:東京都港区北青山(地下鉄銀座線外苑前駅)がございます。
年間で累計約4万人の患者様にご来院いただいており、国内屈指の症例数がございます。
様々な治療のご相談をお受けし、施術を行っておりますのでどうぞ安心してお任せください。

千葉エリアで治療をご希望の方はこちら

船橋中央クリニックmap

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-4-15
グラン大誠ビル 2F
責任者:元神賢太
最終学歴:H11年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H15年船橋中央クリニック開業

東京エリアで治療をご希望の方はこちら

青山セレスクリニックmap
詳細地図はこちら

青山セレスクリニック
東京青山院

フリーダイヤル 0120-010-099

〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26
ランドワーク青山ビル7F
(旧ヒューリック外苑前ビル)
責任者:高林洋一
最終学歴:S43年慶応義塾大学医学部卒業
勤務歴:H28年青山セレスクリニック管理者

メニューを開く

ライン相談をする 相談/予約

希望される
クリニックを選択して下さい。

どちらも元神医師が診察しています。

フリーダイヤル フリーダイヤル相談/予約

希望される
クリニックを選択して下さい。

どちらも元神医師が診察しています。